ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1412508
全員に公開
ゲレンデ滑走
東海

本当に最後ウイングヒルズ白鳥21回目

2018年03月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
09:22
距離
125km
登り
12,761m
下り
12,568m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:23
合計
8:45
距離 125km 登り 12,761m 下り 12,573m
7:29
38
8:07
8:26
18
8:53
2
15:36
15:37
37
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時30発〜木曽川IC〜高速〜白鳥IC〜9時着。
その他周辺情報 阿弥陀ヶ滝
阿弥陀ヶ滝トイレ手前駐車場まで入れました。
阿弥陀ヶ滝トイレ手前駐車場まで入れました。
雪深いのはここだけで、チェーンスパイク無くても大丈夫です。
1
雪深いのはここだけで、チェーンスパイク無くても大丈夫です。
虹が綺麗です。
スマホでもくっきり虹が撮れます。
8
スマホでもくっきり虹が撮れます。
今日は滝うまかっちゃん。
2
今日は滝うまかっちゃん。
昨夜の残りのアサリ酒蒸しを投入した、うまかっちゃんボンゴレコロッケのせ。
4
昨夜の残りのアサリ酒蒸しを投入した、うまかっちゃんボンゴレコロッケのせ。
隠し味はもちろんマイナスイオンです。
6
隠し味はもちろんマイナスイオンです。
ガード手前の滝もいいですよ。
1
ガード手前の滝もいいですよ。
ついこの前まで白鳥高原の看板は雪で埋もれていたのに。
2メートルは融けたか。
1
ついこの前まで白鳥高原の看板は雪で埋もれていたのに。
2メートルは融けたか。
パトロール御苦労さまです。
パトロール御苦労さまです。
ルック下の斜面。
滑走注意です。
1
ルック下の斜面。
滑走注意です。
ルックの今期営業は終了です。
1
ルックの今期営業は終了です。
ゴンドラ下の急斜面も土の露出が。
1
ゴンドラ下の急斜面も土の露出が。
新しく新設されたB級モーグルバーンは今まであったコブコブを整備したコースでした。
4
新しく新設されたB級モーグルバーンは今まであったコブコブを整備したコースでした。
ハーフパイプも無残な姿に。
1
ハーフパイプも無残な姿に。
なかなか手強いです。
1
なかなか手強いです。
ゴンドラ乗車駅直下にフキノトウが。
ゴンドラ乗車駅直下にフキノトウが。
今日はゴンドラもリフトも30分短縮終了でした。
1
今日はゴンドラもリフトも30分短縮終了でした。
A級横の土の露出もひどくなってきました。
1
A級横の土の露出もひどくなってきました。
明日に向け板の整備。ブラッシングして汚れを落とし、固形ワックスを生塗りしスクレーピングします。
1
明日に向け板の整備。ブラッシングして汚れを落とし、固形ワックスを生塗りしスクレーピングします。
いろんなグッズがあるんですね。
1
いろんなグッズがあるんですね。
さくらももこって郡上八幡に良く来るのかな?
1
さくらももこって郡上八幡に良く来るのかな?
この時はまさか滑り納めになるとは思いませんでした。
1
この時はまさか滑り納めになるとは思いませんでした。
この作業台は助かります。
この作業台は助かります。
今夜の寝床。
酒のつまみを採取。
1
酒のつまみを採取。
温泉で疲れを癒します。
温泉で疲れを癒します。
フキノトウを茹でます。
2
フキノトウを茹でます。
おやじのお勧め簡単つまみ料理。
サバの水煮に刻みネギをたっぷり投入し、マヨネーズをたっぷり掛け焼くだけ。火が強いと沸騰した汁がこぼれるので火加減に気を付けてください。
4
おやじのお勧め簡単つまみ料理。
サバの水煮に刻みネギをたっぷり投入し、マヨネーズをたっぷり掛け焼くだけ。火が強いと沸騰した汁がこぼれるので火加減に気を付けてください。
サバ缶に茹でたフキノトウを入れたら出来上がり。
だらしないおやじのサバ缶春便り風。
3
サバ缶に茹でたフキノトウを入れたら出来上がり。
だらしないおやじのサバ缶春便り風。
〆の味噌煮込みうどんにもフキノトウを投入します。赤味噌のからさととフキの苦みが何とも言えません。
おっさんの味噌煮込みうどん春のそよかぜ風。
4
〆の味噌煮込みうどんにもフキノトウを投入します。赤味噌のからさととフキの苦みが何とも言えません。
おっさんの味噌煮込みうどん春のそよかぜ風。
2位のはやしくんさんと約70キロ差。
多分抜かれると思うけど残りの2日間の過ごし方は、とても有意義でした。
ウイングヒルズ白鳥今シーズン悔い無し。
ありがとうございました!!
4
2位のはやしくんさんと約70キロ差。
多分抜かれると思うけど残りの2日間の過ごし方は、とても有意義でした。
ウイングヒルズ白鳥今シーズン悔い無し。
ありがとうございました!!

感想

前回で終了のはずがやっぱり来てしまいました。
3連休なので木曽駒、乗鞍あたりを予定していましたが、冬の間に成長した内反小趾がアルパインブーツにあたり長時間の歩行が危ぶまれる事と、八ヶ岳の事故を危惧した妻から自粛要請が出たため、またまた再訪することになりました。
前回撤退した阿弥陀ヶ滝に寄って行きました。思ったより雪は無くチェーンスパイクは装着しませんでした。滝手前の歩道は雪解け水で川のようになっており積雪もあるので注意が必要です。私と同じようにスキー前に訪れた男性はスニーカーだったので靴が濡れてしまいここで引き返して行きました。私は3シーズン用のゴアテックス登山靴だったので大丈夫でした。滝壺には綺麗な虹がかかっており何とも贅沢な滝ラーメンを味わうことが出来ました。
ゲレンデは思ったより雪が残ってましたが、一部では土が露出し注意が必要です。
ビアンコに出来た新設のB級モーグルバーンは既存のコブコブを改良したコースでした。以前はガラガラでしたが、下のコースが閉鎖された事もあり大盛況でした。しかしこのコースB級とは言い難い難度で強敵です。腰痛もありミスなく滑れたのは数本だけでした。
その他ゲレンデは春休みに入ったチビッコが沢山いるので注意が必要です。
滑走後はスキーショップの職人親父に教えてもらった板の手入れをし明日に備えたのですが、その効果を試す事はありませんでした。
温泉に入る前にフキノトウを採取し、今夜はあの春の香りと苦味を存分に味わい深酒しました。
ここのところの異常な暑さで一気にゲレンデ崩壊が進みそうなので、今度こそ最後だと思います。
ゲレンデパトロール、スタッフの皆様ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら