記録ID: 1413613
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 御殿場ルート
2017年09月04日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,631m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:21
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 14:30
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:10
天候 | 9月4日(晴)、9月5日(霧時々晴れ)、9月6日(雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック(容積50リットル)
昼ご飯
行動食(4食)
非常食(4食)
飲料(2リットル)
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック(メーカー名LEKIオレンジ色)
|
---|---|
備考 | ザックが体に合っていなかったため移動時の疲労がひどかったです。事前にショップで体に合うものがどれかを検討してどこからレンタルする時はそれを選ぶようにした方が良かったかもしれないです。 |
感想
初めて御殿場ルートでの登山に挑戦しました。今回はわらじ館まで登るのを目標に計画しました。登山時は小屋につくまでほとんど霧の中を移動しましたが時々見える山頂や宝永山が励みになりました。下山時は前日夜から降り始めた雨と霧が交互に入れ替われる中、強風にずっと吹かれながらの移動になりました。
次郎坊付近は道間違いをしやすい地点なのと長い道のりなので登山・下山時に特に目立って目印になる地点の景色を覚えておくと絶対に良いと思い事前に一回次郎坊まで下見に行ったのでほとんど視界のない中でも気持ちが折れずに済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する