記録ID: 1414966
全員に公開
トレイルラン
アジア
八仙嶺と大帽山 <香港>
2018年03月30日(金) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 2,384m
- 下り
- 1,923m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:52
距離 31.5km
登り 2,128m
下り 1,660m
15:12
ゴール地点
天候 | 晴れ、午後曇り、日中最高気温28度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰り:バスで全湾へ。バスは30分に一本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八仙嶺へ登ったコースは一般道ではありません。その他は一般道。 |
その他周辺情報 | 沙羅洞には一軒だけレストランがあり、補給可能。 太和の駅でももちろん補給可能。 |
写真
感想
大美督から上がって、八仙嶺へ。一旦螺洞に降りて豆腐花で栄養補給。九龍坑山を越えて、太和からウィルソントレイルで鉛鉱峠。最後はマクリホーストレイルに入り、大帽山を越えてセクション8の終わりまで。
九龍坑山の下りの長い階段。暑くて照り返しが強く、太和で辞めようかと思ったが、午後から曇って涼しくなり、最後まで頑張れた。
日中28度
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する