ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 141611
全員に公開
ハイキング
アジア

キナバル山

2011年10月03日(月) 〜 2011年10月05日(水)
 - 拍手

コースタイム

歩行時間:1日目 4時間半 2日目 5時間半 3日目 5時間
天候 1日目 晴れ  2日目 雨のち晴れ  3日目 晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
コース状況/
危険箇所等
予想以上の急登が続くティンポホンルート。日本の山の急登といわれるところがシェルターの度に登場するという感じ。ラバンラタをでてからサヤサッヤ小屋までもきつい階段が続く。頂上付近の花崗岩はぬれると滑りやすく、実際2回転倒し、1度は本当に落ちそうになる・・・メシラウルートは評判道理の植生の豊かさでゆっくりと見ていきたいが、ガイドさんはどんどん先へ。下りなのにのぼりがあり、半端なくきつい!が、熱帯雨林を満喫できる。途中から本当に雨が振り出し、まさしく熱帯雨林の登山となった。

キナバル山に登ると登頂証明書がもらえるが、メシラウルートに降りると絵柄の違うものがもう一枚もらえた!
羽田発。夜中の1時35分。眠い・・機内ではさらに機内食の攻撃をうける。
2011年10月02日 00:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/2 0:59
羽田発。夜中の1時35分。眠い・・機内ではさらに機内食の攻撃をうける。
サバ州の旗。キナバル山がモチーフ。
2011年10月02日 09:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/2 9:24
サバ州の旗。キナバル山がモチーフ。
目指す山頂には雲がかかる。
2011年10月03日 10:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 10:13
目指す山頂には雲がかかる。
登山口
2011年10月03日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:15
登山口
このカードをもらったら・・
2011年10月05日 14:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 14:12
このカードをもらったら・・
ティンポホンゲートから出発!
2011年10月03日 10:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 10:38
ティンポホンゲートから出発!
第1シェルター、PONDOK KANDIS
PONDOKはシェルターの意味だそう。
2011年10月03日 11:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:05
第1シェルター、PONDOK KANDIS
PONDOKはシェルターの意味だそう。
1歩で登るのが非常につらい階段
2011年10月03日 11:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:11
1歩で登るのが非常につらい階段
第2シェルター、PONDOK UBAH
2011年10月03日 11:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:22
第2シェルター、PONDOK UBAH
ウツボカズラ
2011年10月03日 11:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:23
ウツボカズラ
第3シェルター、PONDOK LOWII
2011年10月03日 11:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 11:50
第3シェルター、PONDOK LOWII
第4シェルター、PONDOK MEMPENING
2011年10月03日 12:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 12:32
第4シェルター、PONDOK MEMPENING
ここでは、リスがお出迎え。たくさんえさをもらっているのか、まるまるとしたリス。
2011年10月03日 12:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 12:34
ここでは、リスがお出迎え。たくさんえさをもらっているのか、まるまるとしたリス。
第5シェルター、LAYANG LAYANG
ここにはそばに無人の小屋もある。ここでお昼。
2011年10月03日 13:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:07
第5シェルター、LAYANG LAYANG
ここにはそばに無人の小屋もある。ここでお昼。
ランチボックス、箱がでかい・・・中身は十分満腹になる量。
2011年10月03日 13:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/3 13:10
ランチボックス、箱がでかい・・・中身は十分満腹になる量。
どんどん先いく、ガイド兼ポーターさん。キナバルではガイドの同行が義務づけられている。ガイドになるためには、少なくとも10回のキナバル登山の経験がないとなれないとのこと。
2011年10月03日 13:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 13:59
どんどん先いく、ガイド兼ポーターさん。キナバルではガイドの同行が義務づけられている。ガイドになるためには、少なくとも10回のキナバル登山の経験がないとなれないとのこと。
第6シェルター、PONDOK VILLOSA
2011年10月03日 14:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:13
第6シェルター、PONDOK VILLOSA
どんどん周りの木が低くなる。そして相変わらずの1段が高い階段が続く。
2011年10月03日 14:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:25
どんどん周りの木が低くなる。そして相変わらずの1段が高い階段が続く。
第7シェルター、PONDOK PAKA
2011年10月03日 14:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 14:39
第7シェルター、PONDOK PAKA
もしかして、椿?
2011年10月03日 15:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:08
もしかして、椿?
1日目の目的地、LABAN RATA小屋へ到着!!
2011年10月04日 10:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:22
1日目の目的地、LABAN RATA小屋へ到着!!
受付
2011年10月04日 14:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 14:47
受付
食堂
2011年10月04日 08:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 8:55
食堂
ベッドはシーツもきちんとかえてあり、清潔。が、作りが今ひとつで2段ベッドの上はかなり揺れる。
2011年10月03日 15:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/3 15:43
ベッドはシーツもきちんとかえてあり、清潔。が、作りが今ひとつで2段ベッドの上はかなり揺れる。
朝2時半、ラバンラタ小屋出発。5時半、知らない間に山頂到着。
雨のなか、風も強く立ち止まるとかなり寒いため、自分のペースでちょっとづつ進んでいたら、ガイドさんとはぐれる。登頂後10分くらいでガイドさんが到着し、写真を撮ってもらう。
2011年10月04日 06:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 6:27
朝2時半、ラバンラタ小屋出発。5時半、知らない間に山頂到着。
雨のなか、風も強く立ち止まるとかなり寒いため、自分のペースでちょっとづつ進んでいたら、ガイドさんとはぐれる。登頂後10分くらいでガイドさんが到着し、写真を撮ってもらう。
真っ暗で何もわからず、私が4095.2m登った、唯一の証拠写真。
2011年10月04日 06:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/4 6:27
真っ暗で何もわからず、私が4095.2m登った、唯一の証拠写真。
小屋を出発した時の気温が大体5度くらい。風も強くておそらく山頂での体感温度はマイナス。あまりにも寒いので日の出を待たず下山する事に。日の出の時間が過ぎても、何も見えない。本当にここは4000m?
2011年10月04日 06:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 6:54
小屋を出発した時の気温が大体5度くらい。風も強くておそらく山頂での体感温度はマイナス。あまりにも寒いので日の出を待たず下山する事に。日の出の時間が過ぎても、何も見えない。本当にここは4000m?
ヴィアフェラータのルートとの合流点。もしかして富士山と一緒?
2011年10月04日 07:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 7:12
ヴィアフェラータのルートとの合流点。もしかして富士山と一緒?
サヤサッヤ小屋付近まで降りると、何となく視界が開けてきた。後ろを振り返ると・・・こんなところをのぼったのか・・という感じでした。
ちなみにぬれた花崗岩は非常に滑りやすく、この上で転倒し本当に落ちそうになる。
2011年10月04日 07:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 7:33
サヤサッヤ小屋付近まで降りると、何となく視界が開けてきた。後ろを振り返ると・・・こんなところをのぼったのか・・という感じでした。
ちなみにぬれた花崗岩は非常に滑りやすく、この上で転倒し本当に落ちそうになる。
マイナーなスリップを数回。転倒2回したため、ガイドさんからは要注意人物とみられる。ここでもロープを使ってしっかり降りるように指導をうける。いつもは先いくガイドさんだが、ここはしっかり私の下についてくれる。一番の難所。
2011年10月04日 07:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 7:44
マイナーなスリップを数回。転倒2回したため、ガイドさんからは要注意人物とみられる。ここでもロープを使ってしっかり降りるように指導をうける。いつもは先いくガイドさんだが、ここはしっかり私の下についてくれる。一番の難所。
ラバンラタ小屋に帰り、朝ご飯。多くの人はこのまま下山するが、私はもう1泊。あまりにも暇なので、ヴィアフェラータをしている人を下からずっと観察。白のラインがルート。本当に崖を歩いている・・・
2011年10月04日 10:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:19
ラバンラタ小屋に帰り、朝ご飯。多くの人はこのまま下山するが、私はもう1泊。あまりにも暇なので、ヴィアフェラータをしている人を下からずっと観察。白のラインがルート。本当に崖を歩いている・・・
ちょっとだけバードウォッチング
2011年10月04日 10:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 10:56
ちょっとだけバードウォッチング
周辺散策
2011年10月04日 12:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 12:02
周辺散策
ラズベリー
2011年10月04日 12:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 12:09
ラズベリー
登山のIDカードにも書いてあった。
2011年10月04日 15:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 15:41
登山のIDカードにも書いてあった。
下から木材を担いできたポーターさん。
2011年10月04日 16:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/4 16:03
下から木材を担いできたポーターさん。
次の朝は快晴。今日登っていれば・・・もう一度登るか?いや、そんな元気はない。
2011年10月05日 07:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 7:40
次の朝は快晴。今日登っていれば・・・もう一度登るか?いや、そんな元気はない。
帰りは途中からメシラウルートへ。
2011年10月05日 10:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:05
帰りは途中からメシラウルートへ。
蘭。
2011年10月05日 10:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:12
蘭。
下りだけど、急な登り。
2011年10月05日 10:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:23
下りだけど、急な登り。
ジャングルって感じ?
2011年10月05日 10:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:39
ジャングルって感じ?
木からいろんな植物が生えている。これも蘭だそう。
2011年10月05日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:43
木からいろんな植物が生えている。これも蘭だそう。
これも蘭。くらい森に光が差し込み、写真がなかなか難しい。
2011年10月05日 10:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:43
これも蘭。くらい森に光が差し込み、写真がなかなか難しい。
これはシャクナゲかと思ったが、ガイドさん曰く、蘭とのこと。
2011年10月05日 10:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:45
これはシャクナゲかと思ったが、ガイドさん曰く、蘭とのこと。
今回の登山では初めての尾根道。
2011年10月05日 10:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:46
今回の登山では初めての尾根道。
PONDOK LOMPOYOU
途中にいくつかあるシェルターの一つ。ティンポホンルートに比べると屋根だけって感じ。
2011年10月05日 10:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:50
PONDOK LOMPOYOU
途中にいくつかあるシェルターの一つ。ティンポホンルートに比べると屋根だけって感じ。
雨が降り出し、まさしく熱帯雨林という感じ。
2011年10月05日 10:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 10:57
雨が降り出し、まさしく熱帯雨林という感じ。
途中2カ所、川を渡る。吊り橋もある。
2011年10月05日 11:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:57
途中2カ所、川を渡る。吊り橋もある。
苔むしてていい感じ。
2011年10月05日 11:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 11:58
苔むしてていい感じ。
こっちも。
2011年10月05日 12:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:15
こっちも。
ピンぼけですが、なんとなく日本の山でもみるような・・・
2011年10月05日 13:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:04
ピンぼけですが、なんとなく日本の山でもみるような・・・
PONDOK SCHIMA
2011年10月05日 13:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:19
PONDOK SCHIMA
雨の熱帯雨林をひたすら歩く。蒸し蒸しするので早くつきたいガイドさんはどんどん先へ。ジャングルの中へおいていかないでーって感じでした。ちゃんと途中では待っててくれましたけど。
2011年10月05日 13:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:20
雨の熱帯雨林をひたすら歩く。蒸し蒸しするので早くつきたいガイドさんはどんどん先へ。ジャングルの中へおいていかないでーって感じでした。ちゃんと途中では待っててくれましたけど。
ゴール!!
ついたらレストランでランチでしたが、雨の中歩いていたため、人がいるところとは離れたところに通される(笑)。まあ、ちょっとどろどろだったしねー。
2011年10月05日 13:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 13:53
ゴール!!
ついたらレストランでランチでしたが、雨の中歩いていたため、人がいるところとは離れたところに通される(笑)。まあ、ちょっとどろどろだったしねー。
おまけ:おじさん、飛行機を引っ張る??
2011年10月06日 18:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 18:51
おまけ:おじさん、飛行機を引っ張る??

感想

初めての海外登山。いろんな心配はありましたが、無事に帰ってくる事ができました。日本人はいろんな装備を持っていってるみたいですが、欧米の人は本当に、半袖短パンで登って寒い、寒いといってる人がいました。基本的にはラバンラタまでは半袖、短パンでも大丈夫ですが、山頂を目指す時は長袖、長ズボン。後は雨具をしっかりと。寒さ対策にフリース1枚って感じで大丈夫だという事がいってわかりました。

頂上からの景色を楽しむ事ができず、本当に4000m登ったのかいまだに疑問ですが(笑)、高山病にもならず無事に帰って来れてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

こんにちは
おつかれさまでした。
私、去年の今頃登りました。そのときは快晴。でも、その前日の人達は天候悪く登る許可もおりなかったといってましたので、運ですよね。。
2011/10/14 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら