ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417231
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

136.小田原駅-諏訪の原・西武丘陵-久野遺跡-五百羅漢駅

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:37
距離
23.9km
登り
549m
下り
537m

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:33
合計
7:32
距離 23.9km 登り 549m 下り 554m
7:49
1
7:50
7:58
334
14:28
14:29
25
14:54
15:06
8
15:14
15:20
1
15:21
ゴール地点
小田原周遊2日目
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 小田原駅
帰り: 五百羅漢駅
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。

白秋童謡の散歩道を歩こうコース
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/lifelong/life_edu/songs/walk/kansei.html

久野遺跡巡りコースと諏訪の原、
西武丘陵ウオーキングコース
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1343729.html
その他周辺情報 小田原こどもの森公園わんぱくらんど
小田原フラワーガーデン
県立おだわら諏訪の原公園
小田原駅西口、
小田原2日目、今日もいい天気です。
小田原駅西口、
小田原2日目、今日もいい天気です。
マツバウンラン、
バスロータリーと反対側の車道に一本だけ咲いてた花💐
3
マツバウンラン、
バスロータリーと反対側の車道に一本だけ咲いてた花💐
白秋童謡の散歩道を歩いてみました。
1
白秋童謡の散歩道を歩いてみました。
散歩道の随所にタイルが埋め込まれており、ゆかりの童謡の案内板も設置されてます。
2
散歩道の随所にタイルが埋め込まれており、ゆかりの童謡の案内板も設置されてます。
『めだかの学校』は荻窪用水の小川がモデルで作詞家の茶木滋によって作詞されました。
2
『めだかの学校』は荻窪用水の小川がモデルで作詞家の茶木滋によって作詞されました。
水車とめだかの学校
1
水車とめだかの学校
総溝城下張出(堀)
気分は、ブラタモリ!
3
総溝城下張出(堀)
気分は、ブラタモリ!
ヒマラヤユキノシタ
7
ヒマラヤユキノシタ
総溝城下張出(平場)
総溝城下張出(平場)
シジュウカラ
小田原城が見えます。
6
小田原城が見えます。
白秋の童謡の案内板、
たくさんあったので、是非見に行って確かめてください。
白秋の童謡の案内板、
たくさんあったので、是非見に行って確かめてください。
総溝山ノ神堀切
小峯御鐘ノ台大堀切
小峯御鐘ノ台大堀切
小峯御鐘ノ台大堀切西堀
土塁側
1
小峯御鐘ノ台大堀切西堀
土塁側
ムスカリ
シジュウカラ
空堀の中を歩いてみました。
小峯御鐘ノ台大堀切、
幅20〜30m,高さ12m,堀の法面は50 度という急な勾配で、空堀としては全国的にも最大規模
2
空堀の中を歩いてみました。
小峯御鐘ノ台大堀切、
幅20〜30m,高さ12m,堀の法面は50 度という急な勾配で、空堀としては全国的にも最大規模
箱根から繋がる小田原の海
2
箱根から繋がる小田原の海
キラキラと波が光って綺麗です。
2
キラキラと波が光って綺麗です。
鉄砲矢場
伝肇寺(みみづく寺)、
白秋の山荘みみづく家跡、寺内にみみづく幼稚園があります。
伝肇寺(みみづく寺)、
白秋の山荘みみづく家跡、寺内にみみづく幼稚園があります。
六俵大黒天
⛩玉僔寺のお稲荷さん
1
⛩玉僔寺のお稲荷さん
境内の庭園
西海子小路の桜並木
5
西海子小路の桜並木
胴吹き桜🌸
道標が可愛いのでもう一枚
2
道標が可愛いのでもう一枚
10時ぴったり!
今日は定休日でした。
今日も食べられず😂
2
10時ぴったり!
今日は定休日でした。
今日も食べられず😂
小田原城横の駐車場の遊歩道、
小田原城は桜まつりで混んでるので今日は行きません。
4
小田原城横の駐車場の遊歩道、
小田原城は桜まつりで混んでるので今日は行きません。
左側が小田急、右が東海道線
2
左側が小田急、右が東海道線
戦歿者慰霊塔
城山公園
小田原城🏯
小峯御鐘ノ台大堀切西堀
小峯御鐘ノ台大堀切西堀
ムラサキケマン
ミヤマカタバミ
クサイチゴの花
大外郭土塁
桜吹雪🌸
大外郭低
気持ちの良い遊歩道です。
気持ちの良い遊歩道です。
からたちの散歩道、
白秋の童謡もこんなところを散歩しながら浮かんだのでしょうね。
からたちの散歩道、
白秋の童謡もこんなところを散歩しながら浮かんだのでしょうね。
総溝水之尾口櫓台
総溝水之尾口櫓台
野外劇場の観客席
野外劇場の観客席
白秋が絶賛した眺め
3
白秋が絶賛した眺め
荻窪用水
クサノオウ
荻窪用水(板橋用水)
荻窪用水(板橋用水)
小田原厚木道路を抜けます。
小田原厚木道路を抜けます。
荻窪川の大きな橋で道を見失いましたので、ここから入ってみます。
荻窪川の大きな橋で道を見失いましたので、ここから入ってみます。
道を見失った所をGoogleマップで調べたら荻窪川に架かる毘沙門橋でした。
左奥を赤線を頼って登りました。
入口には林道と書いてあったけど、農道みたいです。(近所の一般道より立派です〜)
道を見失った所をGoogleマップで調べたら荻窪川に架かる毘沙門橋でした。
左奥を赤線を頼って登りました。
入口には林道と書いてあったけど、農道みたいです。(近所の一般道より立派です〜)
そもそも林道(農道?)を歩かず、その橋の下に散歩コースの道があったみたいです。
そもそも林道(農道?)を歩かず、その橋の下に散歩コースの道があったみたいです。
毘沙門橋から覗いた時は、雑草と木が生い茂ってて道は見えず、歩けそうになかったのですが…
毘沙門橋から覗いた時は、雑草と木が生い茂ってて道は見えず、歩けそうになかったのですが…
気を取直して山に突入、
赤テープあるけど、道なのかちょっと不安…
1
気を取直して山に突入、
赤テープあるけど、道なのかちょっと不安…
林道に出ました。
(正しいコースは、この林道を登ってくるのだと思います。)
1
林道に出ました。
(正しいコースは、この林道を登ってくるのだと思います。)
林の中にマウンテンバイクのコースがありました。
楽しそうですね。
1
林の中にマウンテンバイクのコースがありました。
楽しそうですね。
広い道に出ました。
1
広い道に出ました。
わんぱくらんどに着きました。
#間違い、となりの辻村植物公園だったみたいです。わんぱくランドと繋がってます。境界はなさそう。
4
わんぱくらんどに着きました。
#間違い、となりの辻村植物公園だったみたいです。わんぱくランドと繋がってます。境界はなさそう。
この辺りは人がいません。
9
この辺りは人がいません。
コバノミツバツツジ
7
コバノミツバツツジ
シャクナゲ
わー、家族連れでいっぱいです。
撤収!!
わー、家族連れでいっぱいです。
撤収!!
いこいの森へ
ここで休憩
足元にヘビ🐍
道の真ん中にいて危うく踏むところだった。
ヘビだけはだめダァー
3
足元にヘビ🐍
道の真ん中にいて危うく踏むところだった。
ヘビだけはだめダァー
せせらぎの森、
細い枝が落ちてると気になってしまう🐍
1
せせらぎの森、
細い枝が落ちてると気になってしまう🐍
ヤマルリソウ
フラワーガーデンに向かいます。
1
フラワーガーデンに向かいます。
ノウルシ
ベチコートスイセン
6
ベチコートスイセン
スノーフレーク(オオマツユキソウ)
2
スノーフレーク(オオマツユキソウ)
遠くは、丹沢、
正面の丘の上がフラワーガーデン、
まだ2,3キロありそう・・
1
遠くは、丹沢、
正面の丘の上がフラワーガーデン、
まだ2,3キロありそう・・
今日歩いて来た山々
今日歩いて来た山々
ここも綺麗な桜並木です。
5
ここも綺麗な桜並木です。
フラワーガーデン
フラワーガーデン
中を通って、諏訪の原公園に行けます。
中を通って、諏訪の原公園に行けます。
諏訪の原公園
ウマノアシガタ
つくしがいっぱい‼
2
つくしがいっぱい‼
久野四号古墳、
現在は、1号墳、2号墳、4号墳及び15号墳などが残ってるそうです。
久野四号古墳、
現在は、1号墳、2号墳、4号墳及び15号墳などが残ってるそうです。
これも桜かな🌸
海に向かってゆるやかな、なが〜い道が続きます。
1
海に向かってゆるやかな、なが〜い道が続きます。
シダレサクラ🌸
サトザクラ🌸
小田原城🏯
久野一号古墳、
2号墳は、木が生い茂ってよく分からなかった。
1
久野一号古墳、
2号墳は、木が生い茂ってよく分からなかった。
小田原厚木道路
大雄山線、
乗ったのは青色の電車でした。
5
大雄山線、
乗ったのは青色の電車でした。
五百羅漢駅
大雄山線の鉄道むすめ
2018.3.8 DEBUT!
本日より小田原駅に等身大パネルが設置されたそうです。
1
大雄山線の鉄道むすめ
2018.3.8 DEBUT!
本日より小田原駅に等身大パネルが設置されたそうです。
初めて大雄山線に乗りました。
小田原に行くたびに気になってたので乗れてよかったです。


1
初めて大雄山線に乗りました。
小田原に行くたびに気になってたので乗れてよかったです。


*** ここからはおまけ ***
🚄今日、見た電車たち🚃🚃🚃
*** ここからはおまけ ***
🚄今日、見た電車たち🚃🚃🚃
今日も停まってた、新型ロマンスカー
4
今日も停まってた、新型ロマンスカー
凄い勢いで通り過ぎて行きました。
1
凄い勢いで通り過ぎて行きました。
大雄山線
小田急線・ロマンスカーと大雄山線
1
小田急線・ロマンスカーと大雄山線
大雄山線(これに乗りました)
1
大雄山線(これに乗りました)
青でも形が違いますね
1
青でも形が違いますね
箱根登山鉄道
また、来よう。🐣
2
また、来よう。🐣

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 ザック 飲料 レジャーシート GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

白秋の童謡散歩といいつつ小田原城址の大堀切を見てまわって、自然を利用た土塁や空堀が何キロも築いてるのがすごいと感じました。
昨日の萩原用水もそうですがこれだけの物を作ったのが信じられないですね。
2日間で小田原を満喫しました。
桜は、風に舞って綺麗ですが、早くも散り始めてました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人

コメント

柳屋ベーカリー
trekkさん、おはようございまーす❗

小田原においでだったんですね(^_^)
小田原公式のハイキングコース、私も気になってます。
特に前日の板橋、入生田は行ってみたいと思っていましたので参考にさせてください!

しかし、柳屋ベーカリーは残念です。
今だと季節の桜あんが並んでいたでしょうに(^^;
2018/4/2 8:29
Re: 柳屋ベーカリー
asariさん、こんにちは😃

一部ルート間違えてたりするので参考程度に…
よく見たら「入生田コース(入生田〜風祭間)」は一部通行困難な場所があるため閉鎖みたいでした。風祭駅からのスタート「風祭コース」がいいかもしれませんね。
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/walking/ogikubo.html

柳屋ベーカリーは、最初は日が暮れ、次は早すぎ、そして休店…次はいつかな。残念でした🤣

おだわらウォーキングタウンマップを3部(西・中・東)貰って来たのでまだまだお邪魔するかもしれませんが、よろしくお願いします。

小田原は楽しそうなところがいっぱいあっていいですね。とても満喫しました。🐥
2018/4/2 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら