記録ID: 141750
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(四阿山〜根子岳) 【百名山 其の二十七】
2011年10月13日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
06:05駐車場-06:10登山口-07:55根子岳分岐-08:05四阿山山頂08:15-08:25根子岳分岐-09:15根子岳09:45-10:40駐車場
天候 | 曇り時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山料200円。駐車場までの途中に料金所あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険、迷い箇所なし 駐車場近くにある売店は12時から営業(土日はわかりません) バッジは麓のお土産屋にありました。 |
写真
感想
天気は曇予報だっため展望があまりないけど紅葉が綺麗らしい皇海山へ行こうと思っていたが栗原川林道が台風の影響で土砂崩れ?で9月下旬から通行止めになっているとのことで行き先変更。
四阿山と草津白根山のダブルハントに。
まずは四阿山。
登山口まで放牧されてる牛の横を歩く。
鈴そせいか牛がこっちを見る。
なんか面白かった。
曇っていたが空気が澄んでいたのか雲の上に北アルプスがはっきり見える。
どれがどの山かわからないのが悔しい(>_<)
山頂に着くと富士山も見えた。
浅間山があんなに近いとは^_^;
浅間山行った時は何も見えなかったからな
山頂は風が冷たく寒かった。
冬が近づいてるのを感じますね。
寒いので長いはせずに根子岳へ。
こちらも風が吹くと冷たくて肌寒い。
コーヒー飲んで下山。
快晴ではなかったけど展望もよく紅葉もなかなか綺麗だった。
根子岳の下から根子岳を見上げる景色が綺麗だったな。
下山後売店でバッジを買おうと思っていたけど売店がやっていない!!
平日は人が少ないのはいいけどこういう危険性がありますね^_^;
結果的には牧場から下ったお土産屋で無事に購入。
次は草津へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人
同じ日に、根子岳から四阿山のルートで登ってました!すれ違う方がほとんどいなかったので、だいたい皆様のことを記憶しておりますが、時間帯的に、私達が根子岳へ向かっている途中でお会いしたかと思います。
天気は、いまひとつでしたが、北アルプスも見えたし、紅葉もきれいだったし、私としては大満足でした!!
お疲れ様でした〜
そう言われればすれ違ったような(笑)
風が冷たかったけど景色良かったですよね。
お疲れさまでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する