ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142313
全員に公開
講習/トレーニング
近畿

伊賀上野城下町目指して〜水平歩行〜

2011年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
27.5km
登り
78m
下り
86m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:30自宅-15:30伊賀上野城下町(散策&休憩15分)16:40-18:50自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
完全な車道歩きです
大和街道
少しだけ歩きました
2011年10月16日 13:42撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/16 13:42
大和街道
少しだけ歩きました
真ん中の小高い丘に建つ伊賀上野城を目指します
川の流れが太陽の光できらめいてきれいでした
2011年10月16日 15:06撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/16 15:06
真ん中の小高い丘に建つ伊賀上野城を目指します
川の流れが太陽の光できらめいてきれいでした
伊賀街道起点の地らしいです
2011年10月16日 15:29撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/16 15:29
伊賀街道起点の地らしいです
上野天神宮
2011年10月16日 15:33撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/16 15:33
上野天神宮
菅原神社前の牛
みんなに触られてつるつるです
2011年10月16日 15:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/16 15:34
菅原神社前の牛
みんなに触られてつるつるです
上野天神宮の立派な門
2011年10月16日 15:34撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/16 15:34
上野天神宮の立派な門
伊賀上野城のお堀
この石垣、全国で1、2を争う高さと書かれています。
写真では高度感が伝わりませんが。
2011年10月16日 16:07撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
1
10/16 16:07
伊賀上野城のお堀
この石垣、全国で1、2を争う高さと書かれています。
写真では高度感が伝わりませんが。
伊賀上野城天守閣
2011年10月16日 16:08撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
10/16 16:08
伊賀上野城天守閣
俳聖殿
ここ伊賀は松尾芭蕉のふるさとです
2011年10月16日 16:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/16 16:11
俳聖殿
ここ伊賀は松尾芭蕉のふるさとです
真っ赤に染まる夕日
2011年10月16日 17:11撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
10/16 17:11
真っ赤に染まる夕日
反対を見れば流れる雲
これから、遠くの真ん中の山(霊山)のふもとまで帰ります。
2011年10月16日 17:12撮影 by  DMC-ZX3, Panasonic
2
10/16 17:12
反対を見れば流れる雲
これから、遠くの真ん中の山(霊山)のふもとまで帰ります。

感想

今日は、山はやめて来週の100kmにそなえ、水平歩行。
自宅の標高が一番高いという完全な車道歩きで、伊賀上野城下町を目指しました。

自宅から十数キロ、街中をぶらぶらして帰宅しました。

道はほぼ平坦。
自宅を出発し、なんとなく選んだ道を目的地に向かって歩いていきます。
国道はなるべく歩きたくないので、田圃の真ん中の道などを選んでいきました。
一部、大和街道を歩いたり、一部伊賀街道を歩いたり、その辺は特段こだわることなく。

2時間ちょっとで、伊賀上野城下町へ到着。
間もなく秋祭り(天神祭り)が開催される菅原神社、車ではじっくり見れなかった街中の前からちょっと気になっていたお店をのぞいてみたり、最後は伊賀上野城、俳聖殿を見てから、モスに入り休憩。

一息ついて、再出発し帰宅の途につきました。
途中、夕日がきれいに見えましたが、あっという間に沈んでしまいました。
”秋の日はつるべ落とし”というのが良くわかりました。

そこからは、真っ暗な中を歩きます。
車道だと思って油断していたため、ライト類は持っていません。
仕方なく少しでも車の明かりで照らされる国道の歩道をひたすら歩きます。
というものの、田舎の道なので車も頻繁に通るわけではなく、真っ暗になるときもあり道の段差につまずきそうになりながら。

そして、帰りは、お店に寄って買い物をしながら帰宅し、2時間と少し。
無事、自宅に到着しました。

今回は、靴の具合なども試したくて決行しましたが、まぁこんなものかなという感じ。
たぶん、どんな靴でもこれくらいの疲れは出るのだろうなという感じです。
足の裏が少し痛いのも気になるところではありますが。

でも、この距離でこの疲れ、来週はかなり心配です。
週末までに、ストレッチ、マッサージなどでなんとか疲れをとって、当日はテーピング等で予防策をとり、少しでも最善の状態で臨みたいと思う今日この頃です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

えっ!?Qーchan100kmの
なんか大会に出るんですかー(◎o◎)凄いな〜( ̄○ ̄;)…ガッツがある女性だとはお会いした時に思いましたがまさかそこまでとは…(-"-;)
2011/10/16 23:52
Re:えっ!?Qーchan100kmの
●tetete さん
こんにちはhappy01

100kmは、大会というものの山ではありません。
あくまでウォーキング大会ですので…smile
昨年、ヤマレコで知り合った方に教えてもらって今年チャレンジすることになったわけですscissors
2011/10/17 9:15
100km?
今日は、いつも楽しく拝見させて頂いてま〜す。

ウォーキング大会、何日で歩かれるのですか?(まさか一日ではないですよね)
2011/10/18 12:47
Re:100km?
●harutotoro さん
こんばんは。
いつも、見ていただきありがとうございますhappy02

え〜っと、一応24時間です
でも、初めてなのでどうなるのか全く想像つきませんsweat02
2011/10/18 21:16
私は・・・
私は、平地だと10kmも歩けません・・・
山だから30km歩いても平気なだけです。

100kmっすかぁ〜お気をつけて!
怪我無く無事完走してくださいね。
2011/10/22 14:47
Re:私は・・・
●raichouさん

ありがとうございます。
いやいや、山の30kmの方が尊敬です。
100kmは無事完歩しましたが、疲れてレコがまだ。
そのうちアップします。
2011/10/25 2:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら