記録ID: 1423224
全員に公開
山滑走
十和田湖・八甲田




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2018年04月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール |
---|
写真
感想/記録
by gyoshin
計画では2K(猿倉、乗鞍)の予定でしたが高度を上げ猿倉の頂上に着いた頃には、ガスと強風に覆われ、このまま続けても酔うだけと判断しました。
猿倉からニセ駒に向かおうとも考えましたが、天気が悪化する一方なので来た道を滑って降りました。
昨日降った雪が思ったより湿っておらず、快適に滑り降りることが出来ました。
今回は妖怪板つかみはいませんでした。
4月中にもう一度2Kにチャレンジしたいと思います。
猿倉からニセ駒に向かおうとも考えましたが、天気が悪化する一方なので来た道を滑って降りました。
昨日降った雪が思ったより湿っておらず、快適に滑り降りることが出来ました。
今回は妖怪板つかみはいませんでした。
4月中にもう一度2Kにチャレンジしたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
3週間ぶりのスキーと悪天候の中で猿倉岳から矢櫃橋方向に滑り降りるのに戸惑いを感じました。
次回2K〜3K、櫛なども目指したいですね!
お疲れ様でした!
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する