記録ID: 142665
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 GW登山
2011年05月03日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 505m
- 下り
- 505m
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年のG.Wに景信山に登ってからちょうど一年。
あの日以来登山にすっかりはまってしまったわけですが、
今年も去年のような賑やかな山に登りたくて、
山頂に茶屋がありG.Wに盛り上がる場所はないかと調べた結果
金時山に決定!
実はこの山、一年前の景信山の次に挑戦しかけて断念した経験のある山なんです。
あの時はまだ装備も不十分で雨具すら持っていませんでした。
登山口到着と同時に小雨が降ってきて、
断念せざるを得なかった悔しさ残る山でもあるのですヽ(`Д´)ノ
リベンジも兼ねていざ出発!
さすがはG.W。駐車場の混雑は半端じゃないです。
我々もなんとか空いていた隙間に車をねじ込み駐車しました。
普段平日休みで、週末や休日の混雑に慣れていない我々にはまさに驚愕。
登山道も人、人、人。
平日の静けさとは違い、あちこちで渋滞発生、こんにちはの連続でした。
今回はこの賑やかさを求めてあえてこの山を選んだわけで、
終始楽しんで歩くことが出来ました。
コースはというと、初心者、ファミリー向けとはあるものの
所々鎖場や、岩場もあったりと要注意な箇所も有り。
山頂では今まで見たこともないような人の数を目にしました。
記念撮影の長蛇の列。
茶屋では沢山の注文にテンパる小屋番さん。
崖のしたの方まではみ出して休憩する登山者たち(我々も)
どれをとっても想像をはるかに越えた光景でした。
いやぁ〜、楽しい\(^o^)/
こういうのもたまにはいい!
残念ならが名物の富士山は完全にガスって見えませんでしたが、
他では見れない景色がここにはありました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する