ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142887
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大好きヾ(*´∀`*)ノ高尾山10月

2011年10月18日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

10:36高尾山6号路登山口→10:45琵琶滝→11:55もみじ台→12:33高尾山山頂→
12:48薬王院→13:20展望レストラン→14:40高尾山口駅
天候 くもりのちはれのちくもり
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線高尾山口下車。運賃が安いので助かりマス。
コース状況/
危険箇所等
・6号路はぬかるみ多し。
・遠足多し!頂上は遠足の子供達でいっぱい!
・台風の影響はだいぶ解消されたみたいです。
倒れた木々たちが痛そうだった。自然の摂理とはいえ心が痛みます。
琵琶滝!狛犬さん?と一緒に
2011年10月18日 10:45撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 10:45
琵琶滝!狛犬さん?と一緒に
紅葉はまだまだですねぇ
2011年10月18日 11:23撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:23
紅葉はまだまだですねぇ
なんかキレイだったので。
苔むすっておいしそうな言葉ですww
2011年10月18日 11:24撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 11:24
なんかキレイだったので。
苔むすっておいしそうな言葉ですww
ノースキャロライナみたい!!
(知ってますか〜?)
2011年10月18日 14:15撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/18 14:15
ノースキャロライナみたい!!
(知ってますか〜?)
階段。ゼーゼー。
2011年10月18日 11:32撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:32
階段。ゼーゼー。
まだ、階段。気合!
2011年10月18日 11:33撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 11:33
まだ、階段。気合!
おわったよー(;´Д`)
2011年10月18日 11:37撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 11:37
おわったよー(;´Д`)
5号路の杉。キレイ。「スクッ」って感じ。
2011年10月18日 11:48撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 11:48
5号路の杉。キレイ。「スクッ」って感じ。
もみじ台のなめこ汁♪
2011年10月18日 12:02撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/18 12:02
もみじ台のなめこ汁♪
か、かいだん。
最後だ、がんばれぃ。
2011年10月18日 12:26撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 12:26
か、かいだん。
最後だ、がんばれぃ。
山頂。人いっぱい〜〜
2011年10月18日 12:32撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 12:32
山頂。人いっぱい〜〜
石焼カレーうどん&おいなりさん。
量が多くて残してしまった。ゴメンナサイ。
2011年10月18日 13:38撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/18 13:38
石焼カレーうどん&おいなりさん。
量が多くて残してしまった。ゴメンナサイ。
了解しました!
2011年10月18日 12:57撮影 by  EX-ZR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/18 12:57
了解しました!

感想

月に一回は行くことにしている、大好きな高尾山へ!
週末の疲れからか、早起きが出来ずに遅い開始。
早く出られれば、景信山まで・・・と思ったけど断念。

というわけで、のぼりはコースの中でも一番好きな6号路と決めていたので
ワクワクしながら、登山口へ。
・・・小学生の団体に会いました。
今回も遠足の子供達と一緒です。
でもね、子供達偉いんです。ちゃんと道を譲ってくれます。
「お先にどうぞ!!」満点の笑顔で。
「こんにちは!!」満点の笑顔で。
森林浴しながら、別な癒しももらって最高の気分。

途中、稲荷山コースと6号路の分岐で遠足小学生とはお別れ。
みんな、沢へ行きたかった様子。
今度は家族でおいでね♪

そのまま山頂へ・・・と思ったけど、そういや5号路はちゃんと
1周歩いたことないことに気づいて、そちらのコースへ。
もみじ台に寄る予定はなかったけど、なめこ汁食べたくて寄り道。
私は、城山のなめこ汁の方が好き・・・と思ったのはナイショ話。

山頂につくと、これでもかーーーーー!!っていうくらいの
幼稚園児。色とりどりの帽子を被って、おいしそうにお弁当タイムしてました。
あ、その前に。
長い階段を登ってやっと頂上に辿り着いて。まだゼーゼー言ってたら、
女の子2人組みが「すいませーーん。写真撮って下さいーーー♡」って。
いやいや、ワタクシまだゼーゼーしてますでしょ。
もちろん「いいですよ〜」って答えましたけど。
今度からは、相手がどんな状態か良く見てね。

そんなこんなで、頂上ではゆっくり出来そうもないので、早々に下山。
あ、そうだ。展望レストランとやらに言ってみよう〜。
あ、そうだ。実はワタクシあんまり景色に興味ないんだった〜。
そうなんです、景色に興味ないんです。
そりゃ、晴れて遠くまで見渡せたら「ステキ〜〜〜(´∀`*)ポッ」とか
ってなりますけど、目的ではないですの。
目的は、もくもく歩くことなので。
レストランでご飯を食べて、さ、下山開始。

1号路は混んでるから苦手だけれども、ちょっと薬王院に用事があって
今日はそちらへ。

高尾山へ来るといつも思います。
一人だけど、一人じゃない。
超巨大パーティーを組んでるような、そんな感覚。
今日も高尾山に会えてよかった。
楽しかった。また来るね(´∀`*)ノシ バイバイ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人

コメント

ノ−スキャロライナ!
はじめまして・・今晩は!
ノ−スキャロライナ・・・懐かしいキャンディ-ですね

昭和43年発売で現在は・・・製造中止(1994年)?
柔らかくて・・美味しかった
緑色の渦巻きがお気に入り!

高尾山周辺は・・のんびり楽しく遊べる、山です!
人が多いのが・・チョットですけど
色々なコ−スにチャレンジして下さいね
2011/10/19 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら