ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1431794
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

裸足の季節 鋸山

2018年04月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
373m
下り
358m

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:15
合計
2:10
12:30
20
12:55
12:55
25
13:20
13:30
15
13:45
13:50
5
13:55
13:55
20
14:15
14:15
10
14:40
金谷海浜公園
天気が良いのでカヌーに乗り金谷に上陸、鋸山に登ってみました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
金谷海浜公園(海岸)
朝方はまだ曇っていた
2018年04月19日 07:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 7:25
朝方はまだ曇っていた
路傍の花を愛でる
2018年04月19日 07:31撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 7:31
路傍の花を愛でる
ナガミヒナゲシ
2018年04月19日 07:32撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
7
4/19 7:32
ナガミヒナゲシ
タンポポ
2018年04月19日 07:35撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
4/19 7:35
タンポポ
ハルジオン
2018年04月19日 07:37撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 7:37
ハルジオン
シロツメクサ
2018年04月19日 07:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 7:39
シロツメクサ
ヒナギク
2018年04月19日 07:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
4/19 7:40
ヒナギク
オオイヌノフグリ
2018年04月19日 07:42撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
4/19 7:42
オオイヌノフグリ
2018年04月19日 07:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 7:50
ハマダイコン
2018年04月19日 07:56撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
4/19 7:56
ハマダイコン
ツルニチソウ
2018年04月19日 07:57撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 7:57
ツルニチソウ
タンポポの綿毛
2018年04月19日 08:00撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 8:00
タンポポの綿毛
貝殻海岸から出艇
2018年04月19日 08:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
4/19 8:50
貝殻海岸から出艇
竹岡に寄り道
2018年04月19日 09:52撮影 by  X4, NUU
1
4/19 9:52
竹岡に寄り道
早めの昼食
2018年04月19日 10:20撮影 by  X4, NUU
10
4/19 10:20
早めの昼食
金谷海浜公園に上陸
2018年04月19日 12:22撮影 by  X4, NUU
2
4/19 12:22
金谷海浜公園に上陸
鋸山ハイキングマップ
2018年04月19日 12:43撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
4/19 12:43
鋸山ハイキングマップ
裸足のハイク
2018年04月19日 12:50撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 12:50
裸足のハイク
観月台から
2018年04月19日 12:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 12:55
観月台から
ツツジが旬
2018年04月19日 13:02撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
3
4/19 13:02
ツツジが旬
次第に山道に変わる
2018年04月19日 13:08撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
4/19 13:08
次第に山道に変わる
地獄覗きの下
2018年04月19日 13:21撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
4/19 13:21
地獄覗きの下
石切り場
2018年04月19日 13:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
4/19 13:24
石切り場
ジブリ的な
2018年04月19日 13:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
1
4/19 13:24
ジブリ的な
癒しの空間
2018年04月19日 13:25撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4/19 13:25
癒しの空間
切通し
2018年04月19日 13:34撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
4/19 13:34
切通し
目に青葉
2018年04月19日 13:39撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
4/19 13:39
目に青葉
子供の落し物
2018年04月19日 13:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 13:40
子供の落し物
地球が丸く見える展望台
2018年04月19日 13:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
6
4/19 13:44
地球が丸く見える展望台
浦賀水道越しの三浦半島
2018年04月19日 13:44撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
4/19 13:44
浦賀水道越しの三浦半島
南房総、左の山は富山
2018年04月19日 13:45撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 13:45
南房総、左の山は富山
車力道を下る
2018年04月19日 13:55撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
2
4/19 13:55
車力道を下る
藤の花が咲いていた
2018年04月19日 14:24撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
4/19 14:24
藤の花が咲いていた
芝生が心地よい
2018年04月19日 14:40撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 14:40
芝生が心地よい
金谷海浜公園に到着
2018年04月19日 14:41撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
4
4/19 14:41
金谷海浜公園に到着
良き一日でした
2018年04月19日 16:38撮影 by  PENTAX MX-1 , PENTAX RICOH IMAGING
5
4/19 16:38
良き一日でした

感想

貝殻海岸からカヌーに乗って金谷港を目指す。
途中お腹が空いたので竹岡に寄り道し、叉焼麺と焼酎の梅割りを頂く。
しばらくご無沙汰だったが、ここのラーメン屋には数十回通っている。
沸かしたお湯で乾麺を戻し、叉焼の煮汁をお湯で薄めただけのスープ。
そう聞くと何だか微妙だが、行列が絶え無い地域の人気店でもある。
再びカヌーに乗ると、南風が上がってきたようで逆風の中をパドリング。
1時間半ほどで金谷に着くが、いつもの港にちょうど漁船が入港してきた。
いらないトラブルを避け、少し先の金谷海浜公園の海岸に上陸する。

沢コースは依然崩落中のため、観月台コースから登ることにする。
以前裸足で登ったことを思い出し、今回も裸足で登ってみることにした。
足の裏と指先で地面を感じながら歩くのは、なかなか気持ちが良い。
代謝も上がってるみたいで、身体の奥に普段と違う熱を帯びているのを感じる。
季節は春から初夏へと移り変わり、透過光越しの鮮やかな新緑が眩しい。
時が止まったかのような石切場で心癒され、展望台から眺望を楽しみ下山する。
下山は車力道、かつて切り出した石を運んだ道で、その担い手は主に女性。
埋められた石に刻まれた轍痕を見ると、かなりの重労働だったと想像できる。
舗装路に出る前に小石がばらまかれたような道があり、足の裏が痛かった。
海岸に着き、海浜公園の芝生の上でしばし休んでカヌーに乗った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

鋸山!
お疲れ様です!
前から気になってたんですが、鋸山に行くまでにカヌーで来てるじゃないですか。
これって貝殻海岸というところで借りれるものなんですか?
ちょっと調べても情報が出てこなかったのでお伺いしてみました。

わたしも鋸山には公私ともに行く機会が多いんですが、車や電車では行ったことあってもカヌーはさすがになかったので気になってました(;・∀・)スゲー
2018/5/3 21:14
Re: 鋸山!
こんにちは
カヌーは個人所有のもので、仲間と共同で借りてる倉庫に置いてます。
知ってる限りでは、カヌーのレンタルはあの辺りにはないはずです。
というかレンタルカヌーって海ではあまりポピュラーじゃないかも。
南伊豆や沖縄などのリゾート地ならレンタルもあるようですが…
千葉県は日本屈指の低山県ですが、海と山を楽しめる利点もあります。
2018/5/4 15:30
Re[2]: 鋸山!
そうですよね、さすがにカヌーだと個人所有ですよね(^_^;)
ちょっと海から鋸山に行くアクセスが目を引いたので気になってました!
わたしもいつか初期投資できるようになったら考えてみます!
2018/5/5 6:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら