ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 143357
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

大沼池・笠岳(志賀高原)

2011年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
191m
下り
192m

コースタイム

大沼池駐車場-大沼池往復

笠岳登山口から笠岳往復
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大沼池入り口駐車場。
笠岳登山口駐車場。
コース状況/
危険箇所等
大沼池まで約4キロの林道を歩きます。
大沼池到着からレストハウスまでは約1キロのトレイルコースになっています。

笠岳登山口から笠岳まで約800メートル。途中の階段など結構急です。
志賀池
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
志賀池
一沼
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
一沼
紅葉風景
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
紅葉風景
蓮池
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
蓮池
大沼池への林道途中の景色
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
大沼池への林道途中の景色
林道
2011年10月21日 16:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:19
林道
大沼池の端に到着
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池の端に到着
鮮やかな池の色
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/21 16:20
鮮やかな池の色
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池
レストハウス内部には薪ストーブがありました。ワンちゃんも居ます。
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
レストハウス内部には薪ストーブがありました。ワンちゃんも居ます。
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:20
大沼池
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池
コーヒーを淹れてみました
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:20
コーヒーを淹れてみました
大沼池
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
大沼池
レストハウス
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
レストハウス
広場
2011年10月21日 16:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:20
広場
2011年10月21日 16:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:21
これは木戸池
2011年10月21日 16:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:21
これは木戸池
木土池×
 ↓
木戸池○
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
木土池×
 ↓
木戸池○
笠岳登山口へ
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
笠岳登山口へ
山頂からの景色
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
山頂からの景色
憧れの北アルプスや北信五岳が望めました
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:22
憧れの北アルプスや北信五岳が望めました
憧れの白馬の山も確認できました
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
憧れの白馬の山も確認できました
北信五岳
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:22
北信五岳
山々
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
山々
眼下の峠も良い感じの景色です
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
眼下の峠も良い感じの景色です
横手山
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
横手山
とってもいい感じ
2011年10月21日 16:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:22
とってもいい感じ
山頂の大きな岩
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:23
山頂の大きな岩
山々
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
山々
急な階段
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
急な階段
後立山連峰でしょうか
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
後立山連峰でしょうか
山田牧場の風景
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
山田牧場の風景
山田牧場と山々
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
山田牧場と山々
山田牧場
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
山田牧場
ヤマボク
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/21 16:23
ヤマボク
ここは山田牧場。標高1500m
2011年10月21日 16:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/21 16:23
ここは山田牧場。標高1500m
撮影機器:

感想

鍋倉でブナの紅葉で癒されてから志賀高原へやってきました。
一沼と琵琶池などを見てから、大沼池を目指します。

ブナの紅葉の鍋倉と違って、志賀高原の紅葉は終わりに近いような感じです。
全体的には針葉樹が多いのでしょうか、
緑の中に黄色や、葉が落ちたシラカバなどの幹の白が良いアクセントとなって、
それはそれでとってもいい感じで癒されます。

清水の駐車場から、車止めゲートを抜けて林道歩きとなります。
途中で落石注意の箇所や、片側がガケになっているようなところもありますが、
道は広くて歩きやすい林道です。

大沼池に着いたら看板が一つポツンとあるだけで、殺風景な感じをうけました。
案内板を見ると奥の方にレストハウスがあるようで、行って見ました。
途中に紅葉は感じられませんでしたが、トレイルも歩きやすく整備されていました。
また写真とかで見たことのある池の色も、高台に通してあるトレイルから見るとよくわかります。

レストハウスで管理人さんからお話を聞いた後、池のほとりで、登山口付近で汲んで来た志賀高原の美味しい水でコーヒーを淹れてみました。
非常に美味しかったです。
山はビギナーですが、少しだけバックパッカーの経験がありますので、
お湯を沸かす道具は持っています。

美味しいコーヒーで満足した後は来た道を戻ります。
帰りは若干の下りですが、ちょっと足が疲れました。

駐車場に戻ってから、木戸池を見て、笠岳へ登りました。
いよいよ登山デビューです。
簡単に登れるかと思っていたら、意外に急斜面で息が切れました。
途中で仕事の電話があり、ヒィーヒィー息を切らせて電話しました。

山頂には何人か登山者がいました。
北アルプスとか北信の山々の眺めが素晴らしかったです。
眼下の紅葉もとってもいい感じだったのですが、上手く写真に撮れておらず、それだけがガッカリでした。

そして大満足して下山しました。
山頂直下は岩に泥がついている所もあって、滑らないように注意します。

笠岳、登山とは言えないのかも知れませんが、単独登頂を達成しました!

帰りは山田牧場から高山村の渓谷沿いの道を紅葉見ながら帰りました。
さすがに紅葉のメッカのようで、平日にも関わらず混雑していました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1462人

コメント

13Bの名前の由来
プロフィール写真を見ればわかる方もいらっしゃるかと思いますが、13BとはM社が世界で唯一実用化に成功した某エンジン名から取った名前です。
654CCが二基ついて総排気量は1308CC。

正式名称は13B-REWあるいは13BTE。
無機質にどこまでも回転してしまうエンジンは、ターボとの相性も良く、シーケンシャルツインターボが付属する。
しかしこの大小二つのタービンからなるシーケンシャルはまどろっこしく、セカンダリータービンが回るまでトルクの強さを感じにくい。

しかしながら、特質すべきはパワーではなく、その軽量コンパクトなエンジンを最大に生かした車重の軽さとバランスである。
エンジンが計量コンパクトなため、フロントミッドシップ(最も重量のあるエンジンをクルマの中央寄りに配置)が採用され、前後重量配分が50対50と理想的なバランスとなっています。

どう言う事か?

フロントに掛かる荷重が軽くなるので、足回りが良い、ハンドリングも良い、ブレーキもたれ難い。
そして、最も重要なコーナーリング(旋回性能)が強い、と良い事尽くめなのです。
やはりコーナーリングが最高に楽しい。かなり爽快です。
ただし足回りはかなりシビアで、高いドライビングテクニックが要求されます。

ライバルとなるスカイラインGTRと比べて300キロ以上も軽いのもポイントです。
GTRのRB26DETTはバケモノなエンジンですが、13Bもレシプロ換算では1308CCの倍となります。しかしパワーではとてもRB26には敵いません。
ちなみに1308CCの13Bの自動車税は2000CC換算となっています。

13Bの前はラリーカーに乗っていました。
ハイパワーターボ+4WD、違反なくらい早いです。
現行のマシンは車重も軽く、ウェットコンディションや雪道にも強く、公道では最も早いクルマかもしれませんが、前輪が駆動するクルマには、ドライブにおいて最も重要な運転する楽しみというモノがありません。
2011/11/2 0:32
修正
文字修正
特質→特筆
計量→軽量

文章追加
足回りはかなりシビアで、『限界走行時には』高いドライビングテクニックが要求されます。

後輪駆動については、海外の高級車を見ればよくわかります。まず前輪駆動はありません。例外的に悪路用に四輪駆動のモデルもありますが。
日本でも同じ。某メーカー(H社)が自社の高級車にFFを開発販売する、およそ車メーカーとは思えない無謀な真似をした事がありましたが、当然全く売れませんでした。

それは前輪が駆動するクルマでは運転が楽しめないからです。運転が楽しめないと言うのは全く言い過ぎではない例外なき常です。
フェラーリやフォーミュラーカーなどは、クルマにおいては最も理想とされるミッドシップと言うエンジンを車体の中央に配置する設計となっています。
エンジンが後ろにあるポルシェなどは、雪の坂道にも強そうです。
MRレイアウトは国産車にもMR2、MR-S、あるいはH車のNSX、ビートなどがあります(エスティマなどのバンを除く)。
2011/11/15 23:03
RX-7
キミかね、若い頃の私に似ていると言う噂の男は?

ところで誰も指摘しないようだから、私が突っ込もう。
蓮池で撮られた写真が10:37、
そして11:24には既に大沼池で写真を撮っている。
その間の時間は47分。

僅か47分の間に蓮池を撤収して大沼池入り口へ移動、そして準備や志賀の名水を汲んで、あの約4キロもの林道を移動している訳だ。

決して不可能な時間ではないが、かなり早い。
また他の記録を見ても、それに匹敵するようなスピードが一件も見受けられない。

これは一体どう言う事なのか説明していただけますかな?
2011/12/23 14:31
Re: RX-7
(゜-゜)
2014/9/11 20:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら