記録ID: 1435569
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
春のよき日に、美比内山〜大沼山
2018年04月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 695m
- 下り
- 688m
コースタイム
天候 | 薄曇り、ほぼ無風、10度といったところ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全線、ツボ足オッケー。たいして埋まりませんが、登りはシューを装着。 |
写真
感想
札幌帰省中の春のよき日に、美比内から大沼山を縦走してきました。予報どおり、風の無い穏やかな天気!景色もスッキリで、気持ち良く歩いてきました♪(腸腰筋を痛めましたが、我慢(^^ゞ)
大沼山からはソリ滑り三昧✌ 雪が固くもなく柔らか過ぎでもなくちょうど良い♪ こちらも気持ち良く、遊ばせて貰いました!
スタートから終始ヤマッパーさんと前後して歩きましたが、こんなグットコンディションにもかかわらず、お会いしたのは2組のみ。
なんて静かな…、と言いたいところですが、モービルがけたたましかった〜(^^; 音はともかく、食事中の排ガスの臭いは勘弁です(>_<)
今シーズンはあまり雪山行けてなかったのですが、久しぶりの気持ち良い山行で、リフレッシュ! やっぱり山はいいですね♫ しゃりバテでしたが、妻も笑顔満開でした(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jei-boyさん、こんばんは。美比内→大沼山、お疲れさまでした〜。
帰札されていたのですね。春のよき日に、仲の良き奥様との山行、しかも景色もよく最高の山行でしたね。いいなあ
腸腰筋、大丈夫ですか???軽傷だといいのですが。ご自愛ください
そうそう、キーマカレーメシ、ゲットしました。今週末には食べる予定です。楽しみ〜
モービル、マフラー規制できないのかな?排ガスも嫌ですよね。自然にいるはずなのに自然を感じることができなくなりますね。まあ彼らの趣味でもあるので仕方ないところなんですが。。。
yo-shaさん、こんばんは〜!
札幌にタイヤ交換に戻ってきたら、残雪歩きに良さげな日なもんで、つい行っちゃいました。2年前に登った時は風が強く寒くて、景色も早々に退散したもんですから、そのリベンジもかねて・・・。穏やかで景色も堪能できました
2日前に近くの山に登ったというヤマッパーさんも、景色は今日の方が断然いいと言ってました♪
腸腰筋はシューでロングを歩くと痛くなります…単に鍛え方が足りないやわなオヤジということです。ああ、情けない…(◞‸◟)
モービルは、登山者がいるとスピード落としたり、挨拶をしてくれる方もいますので、まあ共存できればと思ってます。熊除けには間違いなくなっていると思いますし
キーマカレーメシなるものが出たのですな! レコ期待しております(^^♪ ちなみに旭川のドンキにもハヤシメシは置いてありました
旭川は近いので、札幌も気軽に帰れますネ!
今年2月末、BCで大沼山山頂手前の地点で足が攣って敗退しました・・・
日曜は、気持ちよさそうな空模様でなによりです。
連休中に、旭岳にスキーの締めに行ってこようと思っています。
今年は雪は多かったけど、雪解けは早いですネ、夏山本番が近づいています。
でも、春の気持ちの良い静かな山ももう少し楽しみたいですね。
新しいDVDも楽しまなきゃならないし、忙しいですネ!!
Padkunさん、こんばんはー! コメントありがとうございます。
大沼山は結構な急登ありますもんね。登りに使うと大変そうなので、今回も美比内から廻っちゃいました(^^ゞ
GWは子供達が帰ってきたり、確かにDVDも見たりで忙しくなりそうですね(^^ゞ どこかで登れれば・・・位の感じになりそうです。
天気良さそうですし、スキーの締め、楽しんできてくださいね!
我らは、旭岳行くとしたらスキー場クローズ後のソリ滑り狙いになりそうです(^^♪
美比内山〜大沼山、お疲れ様でした。
思い起こせば2年前、ここでお会いしたのでしたね。その時はお互いヤマレコユーザーとは気付かず少ししかお話しせずに別れてしまいました。
稜線は風が強かったけど素晴らしい景色を堪能して印象に残る山行でした。
大沼山からの下山路は急斜面が多い印象でしたが、ほとんどをソリ滑りで楽しむとはさすがプロですね(^^) 私は逆回りの登りで 滑落したらどうしようとかビビってました(汗)
しばらく遠征してないので久しぶりに札幌近郊の山に登りたくなりました。
waji-bbさん、こんばんはー!
そうそう、2年前お会いしましたよね〜。妻とこの辺でスライドしたよね、と話してました。 ソリ滑りを見られて、なんか照れくさかったのを思い出します(^^ゞ
今回は風も無く、斜面も適度に緩んでいて、快適な登山でした!
中山峠周辺は景色の良い山が多いですし、まだ雪も残ってますのでぜひ遠征して楽しんでください
なかなか道南に行く機会が無いんで難しいですが、ぜひ、またお会いしたいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する