記録ID: 1436878
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
花いっぱいの金剛山(ニリンソウ満開でした)
2018年04月23日(月) [日帰り]


- GPS
- 04:57
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 827m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 4:57
距離 8.6km
登り 827m
下り 698m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
金剛山に行ってきました。
おめあてはカトラ谷のニリンソウです。去年は少し早かったからお花が少なく、そのあとは終わっていましたので、一度満開のニリンソウを見たくて行ってきました。
ちょうど満開でいいタイミングでした。
今の金剛山の一番人気みたいで、ニリンソウを目指している方が多かったように思います。混雑というほどでもなかったのですが、土日は多かったのではないでしょうか。
タカハタ谷から登りましたが、途中にすれ違った人から「イチリンソウがいっぱいあるよ」との情報をもらい、綺麗なイチリンソウも見ることができました。
その他にも初めて「サバノオ」を見ました、小さい花ですが、写真で拡大して見返すと、これまた綺麗なものでした。現場で気づかないことが写真で見返すことで確認できることも多いですね。
山頂広場から餌場に向かう途中に、今まで気づかなかったのですが、カタクリ、ミヤマカタバミ、コガネネコノメソウなどの群生があり、嬉しい発見でした。
ヤマシャクヤクはまだまだで残念でしたが、次の楽しみにとっていきます。
下山はシルバーコースで細尾谷です、ここにもいろんなお花が咲いていて「ニリンソウ」のお花畑もこじんまり綺麗に咲いてました。
改めて金剛山はお花が多いなーという印象です。季節ごとに違った花が手軽に楽しめるいいお山です。
いっぱい見れて大満足で帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する