記録ID: 1437136
全員に公開
ハイキング
甲信越
散歩 DE 帯那山
2018年04月22日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 128m
- 下り
- 128m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこに停めることが出来なくても、登山口より近い所に広い路肩スペースいくつかありました。 しかし…4月24日まで林道冬季閉鎖の為、現段階では登山口より1.1km手前の帯那山高原牧場分岐まで車で入れることが出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最短ルートなので危険箇所も全くなく。。。。。 あえて言えば、階段の石がグラグラしている所くらいでしょうか… 階段の石の部分は、踏まない方が良いです! |
写真
感想
日曜日は…木曽駒ヶ岳近くへお蕎麦と高遠饅頭を食べに行くツーリング予定だったけど、前日の暑さの中の山行でかなり疲れていたのか、5時に起きられずツーリング不参加にσ(^_^;)
いつものように朝起きて、家事を片付けレコを書いたら茶太郎・小太郎の散歩連れてけビームがっ(・・;)
前日同様に25度超えの気温だけど、気持ちの良い風が吹いていたのでお散歩へ行くことに^ ^
平地よりも標高の高いお山かな?と思い…ならば、疲れた時用にとっておいた山梨百名山の帯那山へ!
山梨百名山の中にも、駐車場から歩いて5分で山頂という楽ちんお山がいくつかあり(笑)
白鳥山・帯那山と2座消耗してしまいましたが、疲れた身体には丁度良いお散歩になりました!が…いつもの散歩レベルじゃないので、そこは帰ってからしっかりカバーd( ̄  ̄)
お散歩では、いつもは見えない富士山が見えたから良かったかな(^-^)
これで90座になり、カウントダウンに突入!
カウントダウンに入るけど、焦らずゆっくり残りを楽しんでいこうと思います(´∀`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人