記録ID: 1447871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
宍粟50名山・赤谷山
2018年05月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 693m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:45
お墓参りを兼ねて赤谷山だ。去年行ったときはまだ雪が残っていた。今日は新緑がまぶしすぎる。
スキー場ゲレンデの登りは暑かったが、山に入ると日陰もあり気持ちいい。ほんの少し激登りがあって、落ち葉深くて登りでも滑りそうになる。あとは、緩い尾根道を登って行く。主稜線に出る手前で笹ヤブが濃くなった。倒木とかもある。まあ、あと数百mだから我慢だ。
山頂は360度の展望だ。今日はそよ風、おだやか、しかし強風のためだろうか、枝が折れたり、倒れてる木もある。
下りは戸倉峠に下りて、車道を1時間、戸倉スキー場に戻る。山女として、この1時間の車道歩き、一番しんどかった。
スキー場ゲレンデの登りは暑かったが、山に入ると日陰もあり気持ちいい。ほんの少し激登りがあって、落ち葉深くて登りでも滑りそうになる。あとは、緩い尾根道を登って行く。主稜線に出る手前で笹ヤブが濃くなった。倒木とかもある。まあ、あと数百mだから我慢だ。
山頂は360度の展望だ。今日はそよ風、おだやか、しかし強風のためだろうか、枝が折れたり、倒れてる木もある。
下りは戸倉峠に下りて、車道を1時間、戸倉スキー場に戻る。山女として、この1時間の車道歩き、一番しんどかった。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山は戸倉峠 兵庫県側戸倉トンネル入口より戸倉スキー場まで車道を歩く |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 標識、テープなどいっぱいあるが,道は踏み跡程度。 山頂手前で笹薮の深い所があった。 |
写真
装備
備考 | ストックー落ち葉が深くて足元が不安定なところがあるため。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する