記録ID: 1448627
全員に公開
ハイキング
甲信越
小千谷城山・八石山
2018年04月21日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 874m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 7:27
6:33
39分
城山登山口
7:41
7:46
59分
丸山
8:45
9:34
0分
城山登山口〜車移動
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
夜行バスで長岡駅〜小千谷駅集合 現地車移動 山行後、小千谷で山菜PT&宿泊 ■帰り 翌日、小千谷駅〜長岡駅 12:50 長岡駅大手口 13:27 長岡北バス停 19:00頃 池袋駅 |
その他周辺情報 | えちご川口温泉 800円 http://www.hotel-sunrolla.jp/echigokawaguchionsen/ |
写真
感想
春の越後の里山へ
いつもお世話になっているHさん&山の先輩に
春の山野草&山菜(メイン)観察へ連れてっていただきました。
山菜の観察は初めてだったのでとても新鮮でした。
見ているうちにだんだん違いがわからなくなってくる・・笑
今回少しばかり山の恵みを頂いたり、
引率頂いた山菜マスターの手厚い案内と手料理に感動です!
この企画ぜひまたやりたい^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shitroenさん、こんにちは!
城山&八石山、けっこうシブい山に行かれましたね。
山菜採り、楽しいですよね
レコからshitorenさんの楽しんでおられる様子が目に浮かびました。
私もこの時期は、登山よりもそっちがメインになります
実際、山菜採りに体力を使いすぎたせいで、翌日の登山で足が上がりませんでした…
シリーズ化、楽しみにしてます(^^)/
Forest21さん こんにちは
越後の里山、カタクリとキスミレだらけで、花数の多さにびっくりです。
今回はじめて山菜採りに挑戦しましたが、
なかなか葉っぱが覚えられなくって・・w(ある意味花と同じでしょうか)
夜に頂いた山菜、おひたしや天ぷらで、それはもううまくってうまくって
旬な味をシンプルにそのまま頂く感じがたまりませんです。
こんなものをしょっちゅう食べられるなんて、ほんとうらやましい限りです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する