記録ID: 1449980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
作場平から雁坂嶺
2018年05月02日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:25
天気が下り坂の予報だったので、自分としてはペース早めで行動しています。
往路は燕山、古礼山の山頂を踏んでいますが、帰路はすべてまき道です。
往路は燕山、古礼山の山頂を踏んでいますが、帰路はすべてまき道です。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
明け方の丹波山村の温度計は12℃、作場平の駐車場付近はさらに低いと思います(駐車場ではダウンジャケット着ないと寒かったです) 行きの国道411号線鴨沢〜丹波山間で、大きな角がある鹿が国道の真ん中を歩いていましたよ・・夜間走行する際には動物に注意ですね・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無く、とても整備された道でした。 雪も全く無し。 |
その他周辺情報 | 帰りに丹波山村の「のめこい湯」に寄りました。(JAF割引で500円) 写真はすべてスマホのカメラで撮影していますのでご了承ください・・・ |
写真
感想
行ってみたかった奥秩父縦走路の中で、人気の高い雁坂峠〜雁峠を歩いてきました。行ってみると人気が高いのは納得ですね。展望の良い笹原や、奥秩父らしい苔の生えた森の中を歩いたりと、変化に富んだ稜線歩きが堪能でしました。
個人的には古礼山付近と雁坂峠付近が特に印象に残っています。展望良く、気持ち良い稜線歩きができましたよ。曇っている割には視界はよく、富士山や南アルプスも良く見えました。天気が下り坂の予報だったので急ぎ足になってしまったことが後悔です。ぜひ天気の安定した時にゆっくり再訪したいですね。
あとは鹿・・・行きの国道411号線で、場所は丹波山道の駅手前あたりだったと思います。何気ないカーブを曲がると大きな鹿が数メートル先を歩いているのに気が付き、慌ててブレーキ踏みましたよ。その鹿は慌てることもなく、そのままテクテク歩いて山の中へ消えていきました・・・慣れているのか?山道でそんなに速度出ていなかったので大事には至らかなったですが、動物には注意ですね。(特に夜間は・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:611人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する