ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1451079
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

お嬢隊 午後からハイクで瀬上〜鍛冶ヶ谷市民の森赤線繋ぎ

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:58
距離
7.2km
登り
54m
下り
66m

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:14
合計
2:00
距離 7.2km 登り 70m 下り 77m
13:52
59
港南環境センター前バス停
14:51
14:57
27
いたち川 巡礼供養塔休憩所
15:24
15:25
7
鍛冶ヶ谷市民の森(西広場)
15:32
15:39
13
鍛冶ヶ谷市民の森(東広場)
15:52
原バス停
dangerいつも初心に戻って慎重に!! (by mamepapadogleo)
danger探検は1日1本までッ!! (by mamemamadogvirgo)
danger無理せず楽しい範囲のハイキングを!! (by お嬢dog隊)

は勉強中&忘れているので、間違いがありましたら、ご教授・ご指摘ください_(._.)_
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:上大岡バスターミナル〜(bus横浜市営バス111系統)〜港南環境センター前
復路:港南車庫入口〜(bus神奈中バス139系統)〜上大岡駅
今日はmamaと二人でお散歩
2018年05月04日 13:53撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 13:53
今日はmamaと二人でお散歩
ホタルの生息する瀬上沢沿いに赤線繋ぎへ
2018年05月04日 14:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 14:03
ホタルの生息する瀬上沢沿いに赤線繋ぎへ
瀬上沢から水を田んぼへ引き込む江戸時代の横堰
2018年05月04日 14:06撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/4 14:06
瀬上沢から水を田んぼへ引き込む江戸時代の横堰
ここからアルバイトに :evil:
2018年05月04日 14:09撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:09
ここからアルバイトに :evil:
開発事業から緑地保全計画で守られた瀬上の谷戸
2018年05月04日 14:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/4 14:12
開発事業から緑地保全計画で守られた瀬上の谷戸
ここで赤線が繋がった :-P
2018年05月04日 14:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 14:13
ここで赤線が繋がった :-P
フィールドアスレチックがあるなんて知らなかった
2018年05月04日 14:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 14:16
フィールドアスレチックがあるなんて知らなかった
カワセミいましたか :roll:
2018年05月04日 14:22撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 14:22
カワセミいましたか :roll:
アメニティでは園芸種ばかり
[[flower]]1.ドイツアヤメ
2018年05月04日 14:26撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/4 14:26
アメニティでは園芸種ばかり
[[flower]]1.ドイツアヤメ
[[flower]]2.ハナダイコン
2018年05月04日 14:28撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 14:28
[[flower]]2.ハナダイコン
[[flower]]3.キショウブ
2018年05月04日 14:29撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/4 14:29
[[flower]]3.キショウブ
いたち川の支流沿いは木陰で気持ちいい :-)
2018年05月04日 14:30撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 14:30
いたち川の支流沿いは木陰で気持ちいい :-)
行けると思うけど人がいっぱい見てたので戻ることに :-(
2018年05月04日 14:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 14:31
行けると思うけど人がいっぱい見てたので戻ることに :-(
[[flower]]4.ヘビイチゴ
2018年05月04日 14:31撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 14:31
[[flower]]4.ヘビイチゴ
10年くらい前にお嬢と遊びに来たなぁ…
2018年05月04日 14:41撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/4 14:41
10年くらい前にお嬢と遊びに来たなぁ…
赤い欄干の太鼓橋
2018年05月04日 14:43撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 14:43
赤い欄干の太鼓橋
藤棚のお地蔵様の横で小休止
2018年05月04日 14:51撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/4 14:51
藤棚のお地蔵様の横で小休止
いたちと小嬢のコラボ
いたちというよりタヌキだな
2018年05月04日 15:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/4 15:07
いたちと小嬢のコラボ
いたちというよりタヌキだな
ハトが器用に休んでた :-o
かえって疲れそうな気が…
2018年05月04日 15:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/4 15:08
ハトが器用に休んでた :-o
かえって疲れそうな気が…
アメニティ沿いには広場も
2018年05月04日 15:12撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:12
アメニティ沿いには広場も
暗渠になる箇所でいたち川とはお別れ
2018年05月04日 15:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:13
暗渠になる箇所でいたち川とはお別れ
ここから鍛冶ヶ谷市民の森
ここで赤線の盲腸回収 :evil:
2018年05月04日 15:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 15:25
ここから鍛冶ヶ谷市民の森
ここで赤線の盲腸回収 :evil:
赤線回収が目的なので、最短距離で通り抜けることに
2018年05月04日 15:27撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 15:27
赤線回収が目的なので、最短距離で通り抜けることに
東広場で市民の森は終了
2018年05月04日 15:33撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 15:33
東広場で市民の森は終了
箱根[[mountain1]] 〜 [[fuji]] 〜 丹沢[[mountain1]]
逆光&春霞でうっすらと
2018年05月04日 15:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/4 15:34
箱根[[mountain1]] 〜 [[fuji]] 〜 丹沢[[mountain1]]
逆光&春霞でうっすらと
ここでも赤線の盲腸回収 次のバス停まで歩いて時間調整
2018年05月04日 15:55撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:55
ここでも赤線の盲腸回収 次のバス停まで歩いて時間調整
違うルートからのバスに追い抜かれたが走ってセーフ [[dash]]
2018年05月04日 16:00撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 16:00
違うルートからのバスに追い抜かれたが走ってセーフ [[dash]]
昨年見かけたキンランは既に枯れてましたが、盗掘されずちゃんと残ってました
4
昨年見かけたキンランは既に枯れてましたが、盗掘されずちゃんと残ってました

感想

GW後半に入り、家でダラダラしていたらダメだということで、午後から近場をmamaと散歩してきました。日差しも高く強かったので、お嬢dogは自宅警備です housesleepy

赤線が中途半端になっている瀬上市民の森から鍛冶ヶ谷市民の森を繋ぎに、少しでも涼しく感じるように川沿いをブラブラと… いたち川沿いには森も残っているので、木陰を歩くこともでき、涼を求めてせせらぎで遊ぶ家族連れも。のどかな雰囲気の中でリュック姿の二人はきっと浮いていたことでしょう

アメニティ沿いには近隣の住民の方々が色々なを植えているので、目にも優しいですが、野生のが少ないのが残念です  とはいえ、住宅地の横ですから無理もないですよね

1年前に見つけたキンランは既に咲き終えたようでしたが、盗掘されずに残っていました。
これで来年お楽しみが一つできました

mamepapa dogleo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら