記録ID: 1456906
全員に公開
ハイキング
関東
東京都薬用植物園!のんびりと✿散策
2018年05月06日(日) [日帰り]


コースタイム
12:20〜12:40猫返し神社散策!
13:00〜都立薬用園内散策〜16:00
13:00〜都立薬用園内散策〜16:00
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入園も無料です(^-^)/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
阿豆佐味天神社 猫返し神社↓ http://www.azusami-suitengu.net/sp/catrepay.html 東京都薬用植物園↓ http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_iyaku/plant/kaienbi-kyuenbi/ |
写真
ケシ✿(種類色々)
あへん法で一般栽培は禁止の植物です
あへん法 ⇒医療及び学術研究の用に供するあへんの供給の適正を図るため、国があへんの輸入、輸出、収納及び売渡を行い、あわせて、けしの栽培並びにあへん及びけしがらの譲渡、譲受、所持等について必要な取締を行うことを目的とする日本の法律である(同法1条)。
あへん法で一般栽培は禁止の植物です
あへん法 ⇒医療及び学術研究の用に供するあへんの供給の適正を図るため、国があへんの輸入、輸出、収納及び売渡を行い、あわせて、けしの栽培並びにあへん及びけしがらの譲渡、譲受、所持等について必要な取締を行うことを目的とする日本の法律である(同法1条)。
感想
今日はのんびりと小平にある都立薬用植物園にいろんな花を見に行ってきました♪
と!その前に可愛いコマ猫がいる猫返し神社(阿豆佐味天神社 立川水天宮)によってきました(=ΦエΦ=)
薬用園のお目当てはブル−のケシの花!ヒマラヤケシを見に(o^^o)♪
今までに大鹿村や王滝村で見たことはありますが(規制外ですがちゃんと管理されています)都内でも見れるとはo(^▽^)o
園内では温室のガラス越しでしか見ることはできませんが(^。^;)きれいに咲いていました!(・・・感激です)
と・・・いうことでヤマレコではなく植物園✿レコになってしまいましたが当面の間はこんなレコが続くかもです(ーー;)
連休後半に左ひざをちょっとばかし痛めてしまい( ̄◇ ̄;)
年かなぁ〜なんてねっ(笑)
✿大鹿村!青いケシの花情報・他↓
http://www.vill.ooshika.nagano.jp/kankou/aoikeshi/
✿王滝村はおんたけ銀河村キャンプ場に咲いていました
おんたけ銀河村キャンプ場↓
http://www.kiso-ontake.info/camp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
青いオキナグサは、初めてみました。
神秘的です。イブキトラノオがもう咲いてるのにも
驚きました。
ヒマラヤケシ、信州大鹿村のは、塩見岳の
ついでにと狙ってましたが、道路の迂回が
ややこしすぎて、昨年断念しました。
ぜひまた、挑戦したくなりました。
komakiさん・・・こんばんは☆ミ
青いオキナグサは自分も初めて見ましたが
イブキトラノオも薬草なんですね(根っこが)園内の花たちはもう初夏の雰囲気でした
大鹿村のヒマラヤケシは綺麗ですよぉ〜〜〜
是非x2見に行ってみてください!見に行く価値はありますよっ♪
ついでに!しらびそ高原から見る南アの風景や下栗の里なんかも(o^^o)♪何度も通っていますがいい所っす
takeさん、こんばんわ。高尾山や御岳山の天然モノも素晴らしいですが、自然園の花たちも季節先取り、四国八十八霊場のお砂踏みみたいで便利でいいですね(爆)多磨方面には薬用自然園や薬科大学の植物園とか、便利で珍しいものが揃ってるみたいでいいですね。それにしてもヒメサユリ、平地じゃもう咲くんですね。今年も新潟か福島に見に行きたくなってきました(^^)
yamaonseさん・・・こんばんは☆ミ
そうなんですよねぇ〜〜超便利です
労せず全国の山々に咲くお花が見れちゃうんです(ちょっと大袈裟かもしれませんが
ヒサメユリが咲いていたのはちょっとビックリしたんですが
うぅ〜〜ん!やっぱり見るなら自然に囲まれた山でみたいのが本音かな
でも・・・見に行くのは時間もかかるし遠いからなぁ〜〜帰りが辛い
(´▽`*)アハハこんなことを思うこのごろです(笑)
お久しぶりですぅ(^_^;)))
東京で、ヒマラヤケシが見れるなんてびっくり!!( ; ロ)゚ ゚
5年前ホタル公園とセットで、行きましたよ!
小平なら近いから、行ってみよ(*≧∀≦*)
ms06さん・・・こんにちは♪
ご無沙汰っすです(^-^)/
ホタルとセット??もしかして辰野のホタルを見に行ったのかな
うんうん!早く行かないと終わっちゃうかもですよぉ〜〜
でも園内にはほかの花も咲いてるから楽しめますし
園内の売店で売っているカレ−パンも美味です(プチ情報)
駅近だから電車でも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する