ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1458470
全員に公開
ハイキング
関東

城ヶ島と三崎のまぐろでのんびりハイク

2018年05月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
4.8km
登り
90m
下り
85m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:21
合計
5:03
距離 4.8km 登り 90m 下り 89m
10:23
7
10:30
10:59
31
11:30
11:52
114
13:46
14:12
67
15:19
15:23
3
15:26
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京急三崎口駅よりバスで城ヶ島
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
その他周辺情報 三崎港にて宴
城ヶ島につきました。商店が並ぶ通りを歩いていると、朝どれ生しらすが...
2018年05月02日 10:27撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 10:27
城ヶ島につきました。商店が並ぶ通りを歩いていると、朝どれ生しらすが...
しらすちゃん??
眠りすぎ。触ってもなでても全く起きない。
2018年05月02日 10:27撮影 by  SO-01H, Sony
14
5/2 10:27
しらすちゃん??
眠りすぎ。触ってもなでても全く起きない。
商店通り中ほど右奥に赤い橋。ここから入っていきましょう。
2018年05月02日 10:29撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 10:29
商店通り中ほど右奥に赤い橋。ここから入っていきましょう。
城ヶ島海沿いではスランプ構造や火炎構造の三浦層群三崎層が見られます
2018年05月02日 10:33撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 10:33
城ヶ島海沿いではスランプ構造や火炎構造の三浦層群三崎層が見られます
城ヶ島ホテル。日帰り温泉もあるんですよ。
2018年05月02日 10:34撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 10:34
城ヶ島ホテル。日帰り温泉もあるんですよ。
岩場で、カエルみたいなカニに遭遇(-_-)うぅ
2018年05月02日 10:38撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 10:38
岩場で、カエルみたいなカニに遭遇(-_-)うぅ
ホテル脇から、灯台への階段があります。
2018年05月02日 10:49撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 10:49
ホテル脇から、灯台への階段があります。
また、猫ちゃんが...触っても全く起きない。ここは猫触りたい放題天国ですか?
2018年05月02日 10:52撮影 by  SO-01H, Sony
10
5/2 10:52
また、猫ちゃんが...触っても全く起きない。ここは猫触りたい放題天国ですか?
城ヶ島灯台に...
2018年05月02日 10:51撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 10:51
城ヶ島灯台に...
横になぜかパルテノン神殿。なぜ???
2018年05月02日 10:54撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 10:54
横になぜかパルテノン神殿。なぜ???
脇にロータスの池まで...不思議な光景です。
2018年05月02日 10:56撮影 by  SO-01H, Sony
6
5/2 10:56
脇にロータスの池まで...不思議な光景です。
どうやら、城ヶ島の二つの灯台は、恋する灯台プロジェクトの傘下のようです。なんだろう?はてな?
2018年05月02日 11:07撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 11:07
どうやら、城ヶ島の二つの灯台は、恋する灯台プロジェクトの傘下のようです。なんだろう?はてな?
日本ロマンチスト協会(@◇@)!!!
そんな協会があったのですね!
2018年05月02日 11:08撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 11:08
日本ロマンチスト協会(@◇@)!!!
そんな協会があったのですね!
城ヶ島へ水上バイクで訪れている団体さんもいました。
2018年05月02日 11:00撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 11:00
城ヶ島へ水上バイクで訪れている団体さんもいました。
岩場以外のハイキングコースはこんな感じです。水仙ロードという看板もありましたが、時季外れで咲いていません。水仙の時期はきれいかも。
2018年05月02日 11:12撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 11:12
岩場以外のハイキングコースはこんな感じです。水仙ロードという看板もありましたが、時季外れで咲いていません。水仙の時期はきれいかも。
いたるところに看板があるので、遭難はしません。
2018年05月02日 11:13撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 11:13
いたるところに看板があるので、遭難はしません。
所々に、見晴らしポイントがあります。
2018年05月02日 11:13撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 11:13
所々に、見晴らしポイントがあります。
日本ロマンチスト協会の影響なのか...
2018年05月02日 11:21撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 11:21
日本ロマンチスト協会の影響なのか...
馬の背というスポット。上には乗れません
2018年05月02日 11:34撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 11:34
馬の背というスポット。上には乗れません
濃いピンクのヤドカリが腕を登ってきます。くすぐったいです。
2018年05月02日 11:37撮影 by  SO-01H, Sony
5
5/2 11:37
濃いピンクのヤドカリが腕を登ってきます。くすぐったいです。
お腹がすいてきたので城ヶ島公園へ向かいます。
2018年05月02日 11:54撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 11:54
お腹がすいてきたので城ヶ島公園へ向かいます。
夏場は虫よけが必須かもしれません。
2018年05月02日 11:54撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 11:54
夏場は虫よけが必須かもしれません。
城ヶ島公園内にシャクナゲが綺麗に咲いていました。
2018年05月02日 12:04撮影 by  SO-01H, Sony
5
5/2 12:04
城ヶ島公園内にシャクナゲが綺麗に咲いていました。
展望台
2018年05月02日 12:06撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 12:06
展望台
芝生の上でランチ
2018年05月02日 12:15撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 12:15
芝生の上でランチ
軽量荷物しか持てないので、ランチはパンやおにぎりとコーヒードリップ。
2018年05月02日 12:15撮影 by  SO-01H, Sony
6
5/2 12:15
軽量荷物しか持てないので、ランチはパンやおにぎりとコーヒードリップ。
トンビにめちゃめちゃランチ狙われます。
2018年05月02日 13:44撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 13:44
トンビにめちゃめちゃランチ狙われます。
今日はガルモントのローカット靴。つま先がドリアンみたいなデザイン
2018年05月02日 12:15撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 12:15
今日はガルモントのローカット靴。つま先がドリアンみたいなデザイン
もう一つのロマンチック灯台へ向かってみます
2018年05月02日 13:44撮影 by  SO-01H, Sony
1
5/2 13:44
もう一つのロマンチック灯台へ向かってみます
結構、下ります。Yちゃん軽快にトコトコ。
2018年05月02日 13:45撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 13:45
結構、下ります。Yちゃん軽快にトコトコ。
安房崎灯台。ここは、何がロマンチックポイントなのだろうか...
2018年05月02日 13:53撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 13:53
安房崎灯台。ここは、何がロマンチックポイントなのだろうか...
海風が気持ちいいです♪Yちゃんと灯台の周りの岩場を散策していると、中国語のインスタ女子たちが、ビーサンで波も被りながら、撮影に一生懸命でした。危ないよ(^^;)
2018年05月02日 13:57撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 13:57
海風が気持ちいいです♪Yちゃんと灯台の周りの岩場を散策していると、中国語のインスタ女子たちが、ビーサンで波も被りながら、撮影に一生懸命でした。危ないよ(^^;)
城ヶ島には結構、色んな花が咲いているんですね。
2018年05月02日 15:17撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 15:17
城ヶ島には結構、色んな花が咲いているんですね。
おっと、気が付けば、なんと15時!バスに乗って城ヶ島を後にします。
2018年05月02日 15:15撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 15:15
おっと、気が付けば、なんと15時!バスに乗って城ヶ島を後にします。
バスを結構待ちました(^^;)
到着したのは三崎港
2018年05月02日 15:49撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 15:49
バスを結構待ちました(^^;)
到着したのは三崎港
マグロマーケットへ立ち寄り、買おうか考えたものもあったのですが、Yちゃんと「酔っぱらって、忘れるかもしれないから」と、購入はせず。
2018年05月02日 16:02撮影 by  SO-01H, Sony
3
5/2 16:02
マグロマーケットへ立ち寄り、買おうか考えたものもあったのですが、Yちゃんと「酔っぱらって、忘れるかもしれないから」と、購入はせず。
数年ぶりに訪れた三崎のくろば亭。テレビ、雑誌でも有名なお店です。
2018年05月02日 16:24撮影 by  SO-01H, Sony
2
5/2 16:24
数年ぶりに訪れた三崎のくろば亭。テレビ、雑誌でも有名なお店です。
とりあえず生!後ろにはマグロの兜焼がどーん!
2018年05月02日 16:28撮影 by  SO-01H, Sony
4
5/2 16:28
とりあえず生!後ろにはマグロの兜焼がどーん!
どどーん!
2018年05月02日 16:34撮影 by  SO-01H, Sony
6
5/2 16:34
どどーん!
マグロの赤身が美味しいです♪
2018年05月02日 17:10撮影 by  SO-01H, Sony
6
5/2 17:10
マグロの赤身が美味しいです♪
刺身以外にもとれたて生しらすやマグロの角煮、天ぷらや塩辛等を堪能♪
2018年05月02日 16:34撮影 by  SO-01H, Sony
7
5/2 16:34
刺身以外にもとれたて生しらすやマグロの角煮、天ぷらや塩辛等を堪能♪
どどーん!!こんな山盛りメガ盛りのメバルや金目の素揚げ。骨まで全部食べられる。一匹あんかけ調理してもらっていただきました!美味しかったです。
2018年05月02日 17:35撮影 by  SO-01H, Sony
12
5/2 17:35
どどーん!!こんな山盛りメガ盛りのメバルや金目の素揚げ。骨まで全部食べられる。一匹あんかけ調理してもらっていただきました!美味しかったです。
撮影機器:

感想

何度も訪れている城ヶ島だけど、こんなにぐるりとしっかり歩いたのは小さいとき以来かもしれない。

本日一緒のYちゃんとは一緒に初ハイクです。
Yちゃんお住まいが湘南だが、城ヶ島ハイクは初めてとのこと。

行の三崎口からのバスは満員でした。
ほとんどの方は三崎港で降りてゆきましたが、城ヶ島下車の方はハイキングぽかったです。

城ヶ島の変わった地層や岩場のヤドカリやカニなどの海の生き物を探しながら、岩場と灯台の上下を繰り返しながら飲んびり城ヶ島を満喫した一日。
山のパノラマ風景もいいけれども、海の雄大なパノラマ景色も素敵です。

途中、芝生でランチを広げていると、トンビが頭上をぐるぐる旋回しながら様子を見ていて、ちょっとひやひやしました。
この辺のトンビはほんとに危険です(-_-;)

おや?と、意外だったのは、結構歩いたこと。
距離的には、城ヶ島だけで約5キロ。
灯台と岩場のアップダウンも繰り返していたので、結構、いい運動になっていました。
雁坂帰りの私の足にはちょうど良いコースでした。

しかし、このひのふたりの山頂ピークは恐らく三崎港。
Yちゃんはお酒つおいです!ぐいぐい飲みます(笑)
カウンターのお魚揚げのメガ盛りタワーにはびっくりしました!
いろんな海鮮とお酒を堪能して、城ヶ島ハイキングをしめくくりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら