記録ID: 1458470
全員に公開
ハイキング
関東
城ヶ島と三崎のまぐろでのんびりハイク
2018年05月02日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 90m
- 下り
- 85m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 三崎港にて宴 |
写真
感想
何度も訪れている城ヶ島だけど、こんなにぐるりとしっかり歩いたのは小さいとき以来かもしれない。
本日一緒のYちゃんとは一緒に初ハイクです。
Yちゃんお住まいが湘南だが、城ヶ島ハイクは初めてとのこと。
行の三崎口からのバスは満員でした。
ほとんどの方は三崎港で降りてゆきましたが、城ヶ島下車の方はハイキングぽかったです。
城ヶ島の変わった地層や岩場のヤドカリやカニなどの海の生き物を探しながら、岩場と灯台の上下を繰り返しながら飲んびり城ヶ島を満喫した一日。
山のパノラマ風景もいいけれども、海の雄大なパノラマ景色も素敵です。
途中、芝生でランチを広げていると、トンビが頭上をぐるぐる旋回しながら様子を見ていて、ちょっとひやひやしました。
この辺のトンビはほんとに危険です(-_-;)
おや?と、意外だったのは、結構歩いたこと。
距離的には、城ヶ島だけで約5キロ。
灯台と岩場のアップダウンも繰り返していたので、結構、いい運動になっていました。
雁坂帰りの私の足にはちょうど良いコースでした。
しかし、このひのふたりの山頂ピークは恐らく三崎港。
Yちゃんはお酒つおいです!ぐいぐい飲みます(笑)
カウンターのお魚揚げのメガ盛りタワーにはびっくりしました!
いろんな海鮮とお酒を堪能して、城ヶ島ハイキングをしめくくりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する