記録ID: 1461878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
九州遠征 九重連山 久住山
2018年05月03日(木) 〜
2018年05月04日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 928m
- 下り
- 908m
コースタイム
5/2 羽田ー大分空港(レンターカーにて移動)〜別府温泉泊(亀の井ホテル)
5/3 別府温泉〜長者原ビジターセンターP(車置いて登山開始)
長者原⇒雨が池越⇒法華院温泉泊
5/4 法華院温泉⇒北千里⇒久住山⇒長者原〜久住星生ホテル泊
5/3 別府温泉〜長者原ビジターセンターP(車置いて登山開始)
長者原⇒雨が池越⇒法華院温泉泊
5/4 法華院温泉⇒北千里⇒久住山⇒長者原〜久住星生ホテル泊
天候 | 快晴 頂上は風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
今日も快晴!
法華院温泉は九州で一番高いところにある1303メートルの秘湯宿で、明治時代からある歴史ある山荘です。旦那はその後に宿泊するどの快適なホテルよりも、この山小屋がよかったと言ってました。山のエネルギーをたくさんもらえる最高の場所でした!
法華院温泉は九州で一番高いところにある1303メートルの秘湯宿で、明治時代からある歴史ある山荘です。旦那はその後に宿泊するどの快適なホテルよりも、この山小屋がよかったと言ってました。山のエネルギーをたくさんもらえる最高の場所でした!
感想
GWに九州大分に登山旅行に行ってきました!九州は5月は雪がなく山が楽しめること、足の心配があったのでレベル的に優しい山、5日間あったので長期計画ができたこと、一番は一度は九州の山に行って見たかったことなど、わざわざ飛行機で行く旅行なので、とてもとても楽しみで、期待が大きかった。反対にほぼ一年ぶりの長距離登山。去年は足の故障続き。左膝靭帯損傷、足底筋膜炎とダブル。でもお陰様で両方ともだいぶ回復してきたけど、途中で痛くて歩けなくなったらどうしよと不安もあったけど、テーピングやサポーターなどの力を借りて、思い切って挑戦するこにしました!!結果はオッケー(*´∀`*) 大きな痛みが出ることなく歩けました!!
それ以上に、山に登れた喜びと、広々とした九重連山を歩けたことがとても感動!
生涯に残る登山旅行になりました。
もっと足に自信があれば、九州本土最高峰の中岳(1791メートル)まで行きたいところですが、天気は良かったですが、とても風が強く登頂は厳しそうでした。
今回の登山旅行で、無理することなく、今後もいろんな山にまた行けるかもと大きな自信がついたのが大きな収穫だったと思います。
記念にヤマレコデビューしましたヽ(´▽`)/
まだ使いこなしてないのでアップするのに苦労してますが(^_^;)
これからも山の記録を残して行きたいと思いま〜す!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人