記録ID: 1468637
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山から山ごはんフェス
2018年05月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 667m
- 下り
- 681m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田原駅東口から箱根登山バスで仙石バス停 |
写真
感想
今日は、山ごはんフェスに参加するので、金時山に登りました。
家を10:00に出ても会場の乙女の森キャンプ場に15:00に着けるから、のんびり家を出ました。
金時山、初めて登りましたが、晴れてたら素晴らしい富士山が見えるんですね〜(^∇^)
これは、リベンジしなくては!!
山の野外イベントに初めて参加しましたが、楽しいですね〜
登山口のローソンが、エヴァンゲリオンの第三新東京市北店になりきっていて面白かったです。
たまには、のんびりハイキングもいいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
金時山の山ごはんフェス、近いので私も行こうかと思っていたのですが…足を怪我してしまい暫く歩けなくなってしまいました😢なので、kiyohisaさんのレコで行った気分にさせて頂きました😅
晴れてると金時山から明神ヶ岳までの稜線歩きは最高です。kiyohisaさんなら湯本まで歩けそうですね。まだ歩かれてないようでしたら、のんびりハイクしたい時に是非…😊
mt-chicaさま
お住まいが金時山のお近くなんですか?
山ごはんフェス、楽しかったですよ〜♪
もしかしたら、久しぶりにお会いすることができたんですね〜
娘のMEGUも誘ってたんですけど、剣道の試合があって来られずに、私一人で参加しました(^∇^)
金時山から明神ヶ岳の稜線、気持ち良さそうですね〜!
また、お天気の良い時に富士山を眺めに来たいと思いました!!
また、お会い出来たら良いですね〜😊
kiyohisa さま
本当に、フェスにも行かれず、kiyohisaさんにもお会いしそびれてしまい、残念です💦
MEGUさん剣道もやってらっしゃるんですね。素敵ですね〜
金時山は、近所というわけではありませんが、自宅から最も近い山の一つなので^^;
またいつかどこかのお山でお会いするのを楽しみにしてます^ ^
kiyohisaさん こんばんは
金時山といえば
頂上の茶屋の女主人さんが有名ですよね!
(TV番組で前にやっていました)
この金時娘さん(女主人さん)見たさに
一度行きたく思っていますが、なかなか
機会に恵まれません。。。
晴れの日で富士山と天下の秀峰の看板の
写真をよく目にします。
山ごはんフェスなるものが開催されて
いたんですね。
この漫画は初めて目にしますが、有名な
漫画なのですか?
御飯も昔は散々飯盒で作りましたが、最近
飯盒自体見なくなりましたからねぇ、、、
初めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣いても
蓋取るな、、、って
もう聞かないですね(笑)
おつかれさまでした〜(o´▽`o)
akanetouchanさん
いつもコメントありがとうございます。
今週は、ゆる〜く山ごはんフェスに参加しました(^∇^)
山と食欲と私というマンガは、岳や孤高の人のような厳しい山を描いたものとは違って、山を楽しんでいる感じがなんか好きなんです。下記のリンクから無料で読めます。
https://kuragebunch.com/episode/10834108156628844112
金時山は、富士山の眺めがとても良いらしいので、また機会があれば来たいですね〜!
すぐに山頂に着けるから、サスケ君でも登れそうですよ(^∇^)
私も日帰りで行動食派なのでゆっくり山ごはんを作る機会が少ないのですが、色々な楽しみ方がありますね!
では、また。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する