ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147118
全員に公開
キャンプ等、その他
六甲・摩耶・有馬

芋煮会in千丈谷 鍋を囲んで愉しいひと時を

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

◇集 合 JR 住吉駅 10:00am
◇コース JR 住吉駅前から市バスで渦森台4丁目まで
※費用:約1000 円 箸・食器は各自持参 ※持ち込み大歓迎 ※ビジター参加可
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
大芋煮会はじめます
2011年11月03日 10:54撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 10:54
大芋煮会はじめます
こちらでも、芋煮会はじめます
2011年11月03日 10:55撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 10:55
こちらでも、芋煮会はじめます
準備に大忙し
2011年11月03日 10:51撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 10:51
準備に大忙し
竹を加工して食器を作ります
2011年11月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 10:01
竹を加工して食器を作ります
食材の準備におおわらわ
2011年11月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 10:40
食材の準備におおわらわ
大きなマツタケもあります
大きなマツタケもあります
お肉を入れます
2011年11月03日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 10:44
お肉を入れます
ビジターさんの紹介
ビジターさんの紹介
ビジターさんの紹介
ビジターさんの紹介
リーダーからの挨拶、楽しんでください
2011年11月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 10:54
リーダーからの挨拶、楽しんでください
話が弾みます
2011年11月03日 11:25撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 11:25
話が弾みます
みんな行き渡りましたか
2011年11月03日 11:27撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 11:27
みんな行き渡りましたか
素敵なエプロンですね
素敵なエプロンですね
「雪彦山」の前掛けが決まっています
「雪彦山」の前掛けが決まっています
芋煮のおいしさにびっくり
芋煮のおいしさにびっくり
さあ、いただきましょう
2011年11月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:21
さあ、いただきましょう
話も弾む
2011年11月03日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:21
話も弾む
話も弾む
2011年11月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:22
話も弾む
思わずにっこり
お酒の燗もできました
2011年11月03日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:22
お酒の燗もできました
おいしいね
ありがとう
竹製のコップで呑むお酒は格別です
竹製のコップで呑むお酒は格別です
うどんも出てきました
2011年11月03日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:37
うどんも出てきました
芋煮とビールで幸せいっぱい
芋煮とビールで幸せいっぱい
お箸を作ります
2011年11月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:38
お箸を作ります
ビールも渓流に冷えています
2011年11月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:40
ビールも渓流に冷えています
芋煮サイコー!
大きなマツタケ
2011年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:46
大きなマツタケ
大きなマツタケ
2011年11月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:46
大きなマツタケ
いよいよマツタケ汁
2011年11月03日 11:52撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 11:52
いよいよマツタケ汁
マツタケ汁です
2011年11月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:53
マツタケ汁です
四方八方から、手が伸びてきます
2011年11月03日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 11:54
四方八方から、手が伸びてきます
思わずにっこり
ゆっくりいただきましょう
ゆっくりいただきましょう
マツタケいいにおい
マツタケいいにおい
盛り上がってきました
盛り上がってきました
仮設のトイレもあります
2011年11月03日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 12:20
仮設のトイレもあります
竹筒でいただきます
2011年11月03日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 12:22
竹筒でいただきます
竹筒でいただきます
2011年11月03日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 12:24
竹筒でいただきます
焼き芋もできました
2011年11月03日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/3 12:35
焼き芋もできました
ほっかほかの焼き芋です
ほっかほかの焼き芋です
宴は続きます
2011年11月03日 11:53撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 11:53
宴は続きます
宴は続きます
2011年11月03日 11:55撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 11:55
宴は続きます
今日の主役、ハッピーバースデイ
2011年11月03日 12:04撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 12:04
今日の主役、ハッピーバースデイ
笑顔がいっぱい
笑顔がいっぱい
2011年11月03日 12:27撮影 by  RICOH R8 , RICOH
11/3 12:27
笑顔がいっぱい
お世話していただいた皆さんありがとうございました
2011年11月03日 13:25撮影 by  RICOH R8 , RICOH
1
11/3 13:25
お世話していただいた皆さんありがとうございました

感想

秋の恒例行事、芋煮会、今回の参加者はどんどん増えて70名以上、天気も良く。楽しい一日を過ごせました。大変な盛り上がりといも煮とマツタケ汁を美味しそうに食べている皆さんの笑顔が良かったです。
JR住吉駅に10時集合、神戸市バスで渦森台4丁目で下車、千丈谷に向かいました。
準備していただいた皆さんのおかげで、おいしい芋煮とビールをたっぷりいただきました。時間があっという間に過ぎてしまいました。会員の方が届けてくれたサトイモとマツタケの味は格別でした。

毎年恒例いも煮会! 秋が深まるこの時期になると、皆いも煮とお酒の黄金ビックタッグを思い出してわくわくしてくるはず。今回記録を仰せ付かった私も、前日からわくわくそわそわして、職場で「明日はいも煮で昼から飲んだくれるねん」といいふらし、布団に入っても「明日は昼からお酒〜♪お外でお酒〜♪」と口ずさみ、遠足前のお子様状態。
当日起きると晴れ・・・てはいない。曇はあるけど、どんよりとはしていない絶妙なお天気。できるなら快晴の方が気持ちいいけど、雨降ってないからいいやーと気楽に構え、いざお酒のある場所へ!!!!
JR住吉駅に10時集合。市バスに乗って千丈谷に。
私が到着したころには大半の人が到着していて、芋の皮を剥いたり、お酒の用意をしたりと準備が始まっていました。そして人数が凄い。毎年増えていっているのじゃないだろうか? 
ほどなく酒が回り始め、持込みのおつまみが周回し、ビールの空き缶が増えて日本酒が空になり・・・。時が経つにつれ皆超笑顔。楽しい酔っ払い集団ができ上がっていきます。肝心の芋煮はちょっと甘めの味付けでとても美味しい!さすがお母様方、いい腕してはります。
ある程度芋煮が裁けた頃、おもむろに出てきたのは・・・何と秋の味覚の王様!マツタケ〜www今年も我等がターザンからの差し入れ。ありがたくマツタケ様を芋煮のお鍋に投入!辺りに広がるマツタケ様の香り!
マツタケ様の匂いを嗅ぎ付けたのか、鍋から離れて飲んでいた面々が、どっと鍋周りに集まってくる(笑)そしてでき上がるまで鍋の周囲から動かない。このポジションを逃すとマツタケ様にありつけなくなる可能性があるから。皆目が真剣です。ちょっと怖いよ。(私も鍋のすぐ傍に陣取ったけどね!)マツタケ様入りの芋煮は芳しい香りでこれまたとっても美味。〆のうどんも良いお味でした。
大満足で芋煮は終了。今年もとても楽しい一時を過ごすことができました。CLをはじめ、買出しに行ってくれた方々、芋煮作ってくれたお母さん達、差し入れしてくれた皆様、ありがとうございました。ほんで、来年もよろしくぅ!!!!!(NO)

レオンさんのブログはこちら
http://blog.goo.ne.jp/takobiyori/e/4f9f045984d190cc8548fadfb0166997

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら