リベンジNO4 笠取山


コースタイム
天候 | 晴れのちやや曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まったくなし。 最後の急登はきつい(泣) |
写真
感想
本来は長野方面で考えていたのですが天気が悪そうなので以前行った笠取山のリベンジへ。
前回は登った時はMr.晴れ男の呪いで雨と雷になってしまったのでその呪いを打破するべく決意しました(笑)←詳しくは以前の山行記録で!!
今回も仕事から帰り速攻で準備して出発。
相変わらずドタバタの中行きます。
ちなみに水曜日に部長から「今週末また山いくの?」と言われて「そのつもりです」と答えたら「山ばっかいってたら彼女も出来ないし、結婚が遠のくよ」と言われました(-_-;)
Mr.晴れ男にもこの間「たまには女の子と遊んだら?」と言われる始末・・・・。
この場を借りてお二人にいいます!!
「自分だって女の子と遊びた〜い!!でも遊んでくれる子がいましぇーん(泣)」だから休みの日は山しかないんです(笑)
ってここで愚痴っててもしょうがないですよね(;一_一)
本題に戻ります。
すでに紅葉もピーク手前ぐらいの感じで秋を感じながら登りました。
昔は紅葉でもなんとも思わなかったのに年をとったからなのでしょうか?
頂上は強風ですぐに撤退しましたが以前はガスってなんも見えなかったけど今回は雲海と富士山も見えてご満悦♪
笠取小屋付近でお食事タイム♪
以前来た時コーヒー頂いたり、お湯くれたり、せんべい頂いたりした笠取小屋のおっちゃん覚えててくれてるかなと期待してましたけどけやっぱり覚えてない感じでした(笑)
その内容を今日伝えた時おっちゃんの頭の上に???がたくさん見えてました(笑)
下山後は前回同様のめこいの湯でお風呂に浸かり帰宅。
そして13日は久しぶりのみんなで山登りへ!!!
さぁ〜うるさいぞ(笑)
まだ場所決めてないんでその日遭遇した人は先に謝っときます。
「うるさくてスイマセン・・・・。」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する