記録ID: 1476952
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼
2018年05月26日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:46
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 889m
- 下り
- 871m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:43
距離 18.5km
登り 889m
下り 885m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三平峠付近に僅かに残雪、木道も壊れているところ多々あり。 下山は小渕沢田代周りルートを選択、泥濘多くまた整備されていないところもあり、一か所だけですが間違えそうになった。 |
写真
感想
24日に山開きとなってか、7時過ぎに戸倉の第1駐車場は満車のようでした。
大清水登山口の駐車場も9割程埋まってました。
今回は初めて尾瀬沼へ行きます。
スタートから一ノ瀬まではなだらかな登り、一ノ瀬から三平峠は木道と階段、12曲り辺りは結構な急登でした。
三平峠から尾瀬沼までは下り、ほんの一部分だけ残雪がありましたが無問題。
尾瀬沼のミズバショウは一番いいタイミングだったと思います(^^)
唯一残念だったのは、逆さ燧が拝めかかったところかな。
ビジターセンター前あたりでお昼休憩をして、下山はあまり人の入らないらしい小淵沢田代周りのルートで下りました。
ほとんどリボンも無く、荒れた道で若干不安も…
小淵沢田代は全くの貸切状態で最高に気分が良かった*\(^o^)/*
後半は渡渉と泥濘、急斜面、とバリエーションタップリで楽しみながら下りました(^_^;)*/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する