ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477029
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

河又2018その3

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
geranium その他1人
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
タコ(5.11a?5.11b?)
2018年05月26日 14:29撮影 by  arrowsM04, FUJITSU
5/26 14:29
タコ(5.11a?5.11b?)

感想

今週は組長の八月革命RPのためOCC三人で再び天王岩に行く予定だったが、当のご本人がリタイアしたため久しぶりに河又へ。

河又で最も登りやすい、いきのいい奴が空いていなかったため、アップでまず忍吉98を再登したが、マスターだと怖さ込みで1グレード難しく感じた。
特に1ピン目を掛けるまでが緊張する。

次はいつ来られるか分からないので、この日はワンデイで登れそうなルートを狙うことにした。
候補としてイヤーイヤかタコを考えていたところ、kanosukeさんが登った忍吉を下りてくるときにヌンチャクを掛けられることが分かったのでタコを選択。

オンサイトトライはオブザベの間違いで、トラバースのムーブを組み立てることができずテンション。
ハングドッグしてムーブを確認し、2便目でRPした。

下から見ると、似たような縦ホールドでも掛かりのよさそうなものと少し甘いものがあることが分かった。
もっと丁寧にオブザベするようにしないと、オンサイト力は上がらない。

タコは噂通りのお買い得ルートだった。
少しぐらいならともかく、かなりお買い得だったような?
序盤は10aの忍吉と同じで、トラバース後の終盤も10aぐらい。
自分はトラバースのムーブを3手で組み立てたので、その3手だけでグレードが跳ね上がった計算になる。

さて、いつもならここで気が抜けて閉店終了ガラガラとなるところだが、まだ余力があったので、ヌンチャクが掛かっていたサファイアというルートを登ってみることにした。
ヌンチャクの持ち主が登っているのを見たが、中盤のハング下までだったので実質オンサイトトライ。

ハング越えが核心なのかと思っていたらそれほどでもなく、何とか終了点直下まで進んだが、タコを登ってから間もなかったため、腕が張ってしまった。
最後に左のルートと合流する辺りで行き詰まり、苦し紛れにデッドで取りにいったホールドがガバではなく、敢えなくフォール。

ハングドッグしたらもっと下の左にガバがあることに気づいたが、そこは隣のルートだと下から言われてしまった。
最終的にそのガバは使わずに突破できることが分かったけれど、そのムーブだと自分のリーチでぎりぎりだった。

その後指摘したご本人が登るのを見たが、同じところで行き詰まり、結局そのガバを使っていた。
確かに限定しないと核心が隣のルートと同じになってしまうけれど、あるかないかも分からない限定を自ら課すのも馬鹿らしいので、このルートは多分もうやらない。

※ネットで調べてみたところ、核心は中盤のハング越えと書いてあったり、グレードが5.10bという記述もあったりして、ますますわけが分からなくなった(100岩では5.10d、ガメラ本では5.11a)。
左のルートと合流するところのガバは使わず、その上にある掛かりの悪いポケットは使って5.10dが妥当だと思うが、二つとも同じ鉛直線上にある。
限定なしで5.10cということでいかがでしょうか?奥さん。自分はもうやらないけど。

最後にクールダウンで麦畑をMFLして終了。
忍吉98よりこちらの方がアップに向いていると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

本日のお買い得品
タコRPおめでとうございます!
ワタシのヌン掛けの貢献をお忘れなく。1000円でどうでしょう?

サファイアはもしかしてOS(FL?)かと心ぱ...いや、期待してみてましたが、最後が核心だったとはやられましたね〜。
途中でルートが合流する場合の限定はややこしいですね
まあ自分で納得すれば限定なんてどうでもいい気が
カメチヨ大先生の名言に「課題を登りたいのではなく岩を登りたいんです」というのがあるのはご存知?
2018/5/29 13:42
ガーン!
課題を登りたいのではなく岩を登りたい…
そんな名言があったのですか!
そう言えば、どこかでそんな話を読んだような…。

私は魅力的な課題を登りたいのです。キリッ
岩でなくてジムでもいいのかも?

ヌン掛け代1000円でいいですよ。
kanosukeさんの借金は100万円ですから、ロープ代と飲み物代を各1000円とすると、残りは99万7000円ですねー。
2018/5/30 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら