記録ID: 147948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
雨乞岳(山梨県)
2011年11月04日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
石尊神社7:50〜8:05…1600m三角点10:20〜30…雨乞岳12:05〜32…1600m三角点13:40〜48…石尊神社14:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石尊神社前に10数台駐車可能空き地あり、管理者不明です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、標高1600mホクギの平まで落ち葉でフカフカ道、しかし、急登 1600mからほぼ平坦となり、最後は山頂まで標高差250mの急登、笹におおわれた道となるが、分かりにくいことはない。このルートは旧登山道、も少し楽に登るには白州ヴィレッジ口からとなる。山頂まで約3時間。 |
写真
撮影機器:
感想
雨乞岳へのコースは、私たちのたどった鳥原地区石尊神社と武川からの新道コースの二つある。整備状況は後者のほうがよさそうだ。
所要時間も若干短い。神社からの道は後半笹に覆われなれないと戸惑うことがあるかもしれません。周囲の山が見えないときやガスに覆われたときは注意。
山頂の展望は八ケ岳や奥秩父、鳳凰、富士山が見える。
上り約4時間、下り2時間30分ほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する