ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

雨乞岳(あまごいだけ)

都道府県 山梨県
最終更新:Non-Day
基本情報
標高 2036.8m
場所 北緯35度49分34秒, 東経138度14分08秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

雨乞岳(あまごいだけ)は、山梨県北杜市にある標高2,037 mの山。赤石山脈の甲斐駒ヶ岳から鋸岳への尾根の途中から北に分かれた尾根にある。山頂近くから、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山、富士山を展望できる。山梨百名山の一つ。
全山、花崗岩でできている。
古くから雨乞い信仰の山となっており、山頂近で雨乞い儀式が行われていた。これは、東側の流川源流に岩石を落として空気を震えさせ、その力で雨を降らせようというものであった。東山麓にある石尊神社では、山頂での雨乞い儀式に先だって参拝してから登ることとされていた。
山頂の南東にある水晶ナギ周辺では、かつて水晶の採掘が行われていた。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「雨乞岳」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
05:4812.2km1,149m3
  34   
2025年04月29日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:1725.8km1,658m5
  24    8 
2025年04月27日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:4319.0km1,542m4
  17    5 
2025年04月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:5010.2km916m3
  4    1 
2025年04月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:2513.2km1,029m3
  27    1 
きの, その他3人
2025年04月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:5219.5km1,490m4
  16    5 
2025年04月26日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:2721.3km2,188m6
  69    10 
2025年04月25日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
09:0725.7km1,764m5
  70    17 
2025年04月19日(日帰り)
甲斐駒・北岳
05:1818.3km1,598m4
  23    8 
2025年04月14日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:0912.3km988m3
  14     10 
2025年04月12日(日帰り)