記録ID: 1482686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
梅雨入り直前、浅間外輪山周回!
2018年06月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 858m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴れ☀時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最後のコンビニは浅間サンラインのローソンとなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは常識がありますので、迷う事はありません。 草すべりの下りは、降雨の後は滑らない様に慎重に下りましょう。 前掛山には入山規制により立ち入り禁止です。 行かれる方は自己責任となります。 |
その他周辺情報 | 高峰温泉ホテル裏に、24時間使用可能なトイレ(協力金制)があります。 「高峰高原ホテル」「天狗温泉」等が下山後の最寄温泉。 車の方は、少々離れていますが「あぐりの湯」もお薦め!露天風呂から浅間連山が一望です! |
写真
感想
来週梅雨入りとなりそうなので、晴れ予報の浅間山へ行って来ました!
今回は草すべりを下ってJバンドを登り返し外輪山の仙人岳・蛇骨岳・黒斑山を回るルートです。
コマクサの時期には早いが、シャクナゲをはじめイワカガミ、ツガザクラ、トーミの頭付近にはハクサンイチゲも咲き出していました。
草すべりでは、ユキワリソウ、ハクサンイチゲが沢山さいていました。
賽の河原から仙人岳間はミネズオウ、ツガザクラが見放題です。
今日は朝から天気は良く、富士山を始め、秩父の山々、八ヶ岳や上州の山々など見渡せました。後半は雲が出てきましたが、早朝より行動したので概ね晴れと言った感じで、つゆいりまえ満足の行く一日となりました。
後半は雲が出てきましたが、早朝より行動したので概ね晴れと言った感じで梅雨入り前に満足のゆく山あそびができて良かった〜!
今年は草津白根山にコマクサを見に行けないので、一ヶ月程先にまた訪れると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する