記録ID: 148272
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
米子大瀑布(日本の滝100選)
2011年10月18日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 294m
- 下り
- 292m
コースタイム
13:10 米子大瀑布駐車場
13:45 米子不動尊 奥の院
13:55 不動滝ビューポイント
14:15 権現滝ビューポイント
14:40 両滝ビューポイント
15:10 大展望台
15:40 米子大瀑布駐車場
13:45 米子不動尊 奥の院
13:55 不動滝ビューポイント
14:15 権現滝ビューポイント
14:40 両滝ビューポイント
15:10 大展望台
15:40 米子大瀑布駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
米子大瀑布駐車場あり。見た感じ、70〜80台ほど駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<コース状況> 特に危険箇所はありません。 <トイレ> 駐車場にあります。 <その他> 駐車場に小売店あり。(繁忙期のみ?) |
写真
撮影機器:
感想
まだ腰痛が完治しない中、今日は米子大瀑布(滝)を見て来ました。
今日は晴れる予報だったのに、菅平を走行中からガスってきてしまい、
駐車場に着いた頃には少し晴れ間が覗く程度の天気でした。
今日は平日でしたが、駐車場の空き待ちの列が出来ていましたが、
でも、10分程で停められました。
最近はここも人気スポットになっていて、10月の土日祝は一般車の乗り入れは禁止だそうです。
滝までの道や、周りの山々は綺麗に紅葉していました。
米子大瀑布には、不動滝と権現滝の二つの滝があります。
(あとは、立入禁止になっている奇妙滝があります)
その内の不動滝は、滝の真下まで行けてマイナスイオンをたっぷり浴びれます。
あとは、二つの滝が同時に見られるベストビューポイントがあるのですが、
ポイントに着いた頃にはガスが出ていて、見事な景色を見る事が出来なかったのが残念でした。
滝を見た後は、近くの「湯っ蔵んど(ゆっくらんど)」という温泉に入りました。
ここは、お風呂の種類が多く、飲食店やお土産も充実していて、半日居られるような温泉でした。
久しぶりの軽い山歩きで紅葉と滝を満喫して、温泉で腰痛を癒して、充実した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する