記録ID: 148552
全員に公開
ハイキング
屋久島
宮之浦岳( 淀川登山口〜宮之浦岳〜白谷雲水峡)
2011年11月03日(木) [日帰り]


コースタイム
05:16淀川登山口-05:53淀川小屋-06:57花之江河-09:22宮之浦岳-11:37新高塚小屋-12:26縄文杉-13:19ウイルソン株-13:38大株歩道-14:20楠川別れ-15:20辻峠-16:12白谷雲水峡
天候 | 小雨、時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
空路鹿児島入りし市内でラーメン「豚とろ」で腹ごしらえ、MUJYAKIで「白クマ」。トッピ-でいざ屋久島。登山届は宿に提出し、下山完了は宿に報告しました。投石あたりから宮之浦岳の登りまで霧が晴れてきれいでした。宮之浦岳からの下りは滑りやすく苦労しました。新高塚小屋、高塚小屋のトイレは整備されていました。16:10発の最終バスに乗り遅れました。白谷雲水峡からはドコモ携帯のみが橋上から一本立ちます。太鼓岩からはOKです。宮之浦では「四季亭(トキてい)」、安房では「やしま」で楽しみました。モッチョム岳下の黒糖シュークリーム屋さん「UEHARA」は美味しかったです。種子島宇宙センターは快晴でした。西之表港のラーメン屋「濱商」は美味でした。鹿児島では湯どうふ「ごん兵衛」魚処「なかむら」Food & Drink「BOURBON STREET」で楽しみました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する