記録ID: 1492699
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山
2018年06月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 379m
- 下り
- 370m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯の丸高原スキー場のリフトはまだ動いていなかったので歩いて登った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
お陰様で相棒の膝の状態もよく、リハビリ山行も調子が上向きである。先週の浅間隠山に引き続き、湯の丸山に挑戦した。レンゲツツジが咲き始め、イワカガミ、スズラン、ミヤマハンショウヅルなどの花々に出会え、良き山行ができたように思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、hareharawaiさん。
奥様の膝も回復が順調で良かったですね。膝回りは私もやっちまってますので、良く分かります。痛みが来ると思う不安のメンタルも克服しないとなりません。
湯の丸もそろそろ開花してきましたね。
今週月曜日に雨の様子によってですが、行こうと思っていました。
梅雨前線と台風の影響で多分ダメでしょう。先週は菅平に行きましたから天候次第でいいです。
「?」は、オオツクバネウツギですね。赤城自然園で先月よく見ました。
growmonoさん、おはようございます。
レコにコメントどうもありがとうございます。
また、今回も花の名前をご教示頂き有り難うございました。
お陰様で相棒もだんだんと登れる山をレベルアップしてきています。
湯の丸山の帰りに寄った「Atelier de Fromage」の焼きカレー&マルガリータピザ美味しかったです。あと数日で湯の丸高原のレンゲツツジは満開になると思います。
hareharawaiより
hareharawaiさん、奥様、こんばんは。
今日、湯ノ丸山の下りで少々ご一緒させていただきました。
色々知っているな〜と感心していましたが、レコ拝見して納得しました。
それにしても、沢山写真撮られてますね。
私も少しづつ勉強していこうと思います。
また、どこかの山でお会いしたらお話させてください。
P.S.プロフィールの写真かっこいいです!
yoichi_uedaさん、おはようございます。
レコにコメントどうもありがとうございます。
湯ノ丸山の下りでスズランを見つけられて良かったです。また、黒斑山をはじめいろいろな山のお話が聞けて参考になりました。どうもお世話になり有り難うございました。
プロフィールの写真かっこいい、と言って頂き光栄です。
また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
hareharawaiより
hareharawaiさん おはようございます。
下山時の駐車場ではニヤミスだったようですね(時間を確認して)
湯の丸山は、レンゲツツジで燃え上がりましたね、
ツマトリソウは写真に取りましたが没、
ハンショウヅルとオダマキは気が付きませんでした、ちょっとがっかり
写真を拝見して我慢とします。
笹の花は、TV放送で視ました、何やらなん百年に一度咲くとか何とか言っていましたが興味なし状態で妻と話ながら歩いていましたよ。
yasioさん、おはようございます。
レコにコメントどうもありがとうございます。
湯の丸山で奥さんとご一緒でしたか!? お会いできたら良かったのに.....
コマクサは全く意識しませんでした。レンゲツツジが6〜7分咲きだったのでハイカーもそれ程多くなくて良かったと思いました。
hareharawaiより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する