記録ID: 149277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
茶臼岳・朝日岳・三本槍岳
2011年11月12日(土) 〜
2011年11月13日(日)


- GPS
- 12:01
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,263m
天候 | 12日:曇り。 13日:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎度のこと、ガソリン代を考えて家から100km圏を出ようとしないオイラ。
が、転職により年内に長野移住が決まったので、それまでに地元の栃木・群馬の100名山くらいは・・・と思い、那須に行くことに。
那須は今まで何度か行こうと検討したけど、標高の割に距離が遠い(家から150km)ということで行こうと思えなかったのだ。
実際に行ってみたら・・・
登山道は歩き易く、景色もなかなかGood。
峰の茶屋・避難小屋から朝日岳間の剣が峰トラバース、鎖場を除けば、積雪期に歩いたらとても気持ちいいかも(・∀・)雪の斜面をトラバース、そんなの恐くてできそうにないっす。
猛襲!!会津の風!!
地元で赤城下ろしと呼ばれる赤城の風の強さといい、冷たさといい、昔から厄介な存在だけど、会津の風はそれどころじゃなかった(;゜Д゜)赤城下ろしとは比較にならないほどの冷たさ、強さ、半端ないっ!!しっかり踏ん張ってないと、流される!!よろける!!朝日岳山頂でふと気を抜いた時、強風に煽られてちょっと危なかったΣ(゜д゜lll)
会津の風にはまいったけど、そして茶臼岳からの展望が皆無だったのは残念だけど、朝日岳〜三本槍岳間の稜線から見える景色とか、なかなか良かった♪積雪期にまた来たいかも♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する