記録ID: 1494860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山(白糸の滝手前にて途中下山)
2018年05月29日(火) 〜
2018年05月30日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 805m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス | レンタカー |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
スマホ
スマホ充電器
時計
小銭
サングラス
タオル
除菌シート
体拭きシート
ポケットティッシュ
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
シュラフカバー
テント内シート
ガム
キネシオテープ
|
---|
感想
白糸の滝手前にて、途中下山。
今回は下記の問題にて下山を決めました。
- レンタカーで現地向かうも登山靴忘れで1:30のロス
- 南精進ケ滝を越えた後の滝にてスリップし両肘を打撲
- 曇天で頂上付近がガスっていた
- テントを担いでの高度差1,200mは体力的にギリギリ(今年の初登山でもあり)
次は天気を見極め、テントではなく山小屋泊で
"青木鉱泉-ドンドコ沢-中道-青木鉱泉" コースのリベンジしたいと考えてます。
## Flickr の写真共有
https://flic.kr/s/aHsmn8vAhV
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する