記録ID: 1495182
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
本州への旅 7山目 安達太良山(福島県二本松市) 塩沢登山口より 八幡の滝(1099m)まで
2018年05月27日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:29
12:39
77分
スタート地点
13:56
14:20
48分
屏風岩
15:08
ゴール地点
往復約5km 登り累計約330m
天候 | 晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この日は登山無しで観光かハイキングの日にしようと思っていた。
朝、福島市郊外で小山が公園化されている所に行ったがそこがぱっとせず、歩き足りない・時間が潰せないので安達太良山の幾つもある登山コースで滝が多い場所がある所へ行くこととした。
この塩沢コースには多分東北で唯一の宿泊・食事提供のある山小屋「くろがね小屋」がある。そこは温泉があってカレーが名物らしい。
渓流沿いの余り傾斜のキツくない登山道を登って行くと数か所で登山道の上の斜面が崩壊している。その部分は土木工事でお馴染みの砕石サイズの岩が多いエリア、石自体は固いが石同士の結束が緩いのだろう、地震や大雨・雪解けで簡単に崩壊し続けそうで怖い。そして、涸れ沢を渡る登山道自体も脆いしその上部の崩壊で埋まってしまう危険がある。もし、そうなったら登山者が少なそうなコースなので廃道になるかもしれない、そうはならなければよいが・・・
地図にある三階滝は登山道から見えないが八幡滝はかろうじて見えて、屏風岩の上はかなり広く日当たりのいい場所なのでここでゆっくり休んでから車に戻り野点コーヒーを楽しんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する