記録ID: 149798
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
表丹沢
2011年11月15日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,368m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
大倉バス停8:20-堀山の家9:45-花立山荘10:20-塔の岳10:45〜11:30
-烏尾山荘12:30-三ノ塔12:50ー風の吊橋14:10
-烏尾山荘12:30-三ノ塔12:50ー風の吊橋14:10
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根には危険箇所はありません。 塔ノ岳から三ノ塔は雨で赤土の部分が滑りやすく、濡れた岩より厄介です。 三ノ塔尾根は杉の根が張り出しています。 疲れて、膝が弱っている時は危ない。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は丹沢山と蛭ガ岳までのつもりが、塔ノ岳で挫折。天気が悪い。
それに準備がいい加減で、タオル、時計、箸、手帳筆記具を忘れた。
近場なので油断したみたい。反省。
トレーニングには良かったけど。
また出直します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する