記録ID: 1505601
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
イギリス縦断11日目、バイドフオード〜インフラコム
2018年06月23日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 511m
- 下り
- 546m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:59
8:00
479分
スタート地点
15:59
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はタルカトレイルというサイクリングロード。車は来ないし、自転車は歩行者に気配りしてくれるし、犬はしつけが良いし安全。 後半は田舎道でサウスウエストコーストパスを大幅ショートカット。車が多く少いけど、狭い道のわりに飛ばす。歩行者がいるとは思っていない。 |
その他周辺情報 | インフラコムにはバックパッカーズがあり、泊まれた。 わがベイシアのようなリードルもあり、爆買いしたくなる |
写真
感想
タルカトレイルというのはサイクリングロードで舗装路だし、トレイルじゃないじゃん。
野鳥などの多い湿地帯で自然観察に良いらしい。
チャリダーと犬の散歩ばかりだったけど。
スタートとまん中とゴールが街。小さな街だけど目抜通りは賑やか。
イギリスを縦断してみたい、せっかくならロングトレイルでと思った。トレイルは自然の中で景色もよく。日本の山みたいな険しさはなく安全に楽しめる。だけど、.イギリスらしい村や街を通りたくなり、ロードを行くようにした。
が、そのロードは両側が藪で覆われた土手ぎ続き何も見えない。
他の地方もこんなのかな?
縦断とか考えないで、いいとこ取りのほうが良いかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ。
イギリスのダービーシャーに住んでいたことがあるのですが、その時にはロングで歩くことはなく、日帰りでピークディストリクトを歩いていました。
その時の感覚で言えば、ロングトレイルを歩いてもたまにはちいさな村には出ると思いますし、そこでは少なくとも一件のパブがあるので、その小さい村自体がイギリスらしいのかな、と個人的に思います。
個人宅の庭先にジャムの瓶を置いて売っていたりとか。
イギリスにいる間にPennien wayを歩いておけば良かったと後悔したます(汗)
コメントありがとうございます。昔娘がイギリスで1年くらい過ごし、そのとき一度訪問して気に入って、いつかゆっくり旅をしたいと思っていました。街や村や家が可愛くて、丘陵地に広がる牧場も素敵な風景ですね、ただ、ロングトレイルは長くて飽きて来ます。一般道路も両側の土手で周りが見えないのがちょっとね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する