記録ID: 1506300
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(もみじ谷〜寺谷)
2018年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:55
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 786m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:51
距離 7.2km
登り 786m
下り 631m
8:53 水越峠バス停
9:03 水越峠
9:31 金剛の水
9:43 カヤンボ
9:45 もみじ谷入り口
10:37 第6堰堤
10:40 本流ルート分岐
11:15 山頂広場
11:56 岩屋文殊
12:48 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停
9:03 水越峠
9:31 金剛の水
9:43 カヤンボ
9:45 もみじ谷入り口
10:37 第6堰堤
10:40 本流ルート分岐
11:15 山頂広場
11:56 岩屋文殊
12:48 千早ロープウェイバス停/金剛山ロープウェイ前バス停
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
金剛山ロープウェイ前−河内長野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ウェット 寺谷は粘土質の箇所あり |
その他周辺情報 | 王将河内長野店 |
写真
撮影機器:
感想
モミジ谷本流ルートから初の売店ルートへ。他のモミジ谷ルートよりすごく登りやすかった。藪も無く快適でした。雨が上がったばかりで、水量が多く、マイナスイオンだらけでとても気持ちの良い山行でした。昨日ポールを買いに行き、店員さんから最近はストレートタイプ2本が主流とアドバイス頂きましたが、どうしてもT字グリップ1本持ちがしたくて、購入。ロープ場など片手フリーになるのでとても使い勝手良かったです。帰りは寺谷ルート。下りはじめは結構粘土質です。いままで気付きませんでしたが。バスで河内長野に降り、王将で乾杯して帰りました。FIN
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する