ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 150668
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷〜鳥首峠〜ウノタワ(腰痛で撤退)

2011年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
851m
下り
838m

コースタイム

6:30名郷駐車場ー8:20鳥首峠(途中で10分の準備体操)-9:10ウノタワー11:20名郷駐車場
天候 曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は名郷の有料駐車場に停めました。700円を料金ポストに入れます。さわらびの湯の100円割引券をいただきました。
コース状況/
危険箇所等
◆名郷駐車場〜鳥首峠
  駐車場から舗装された道路を歩きます。
  セメント工場(?)で舗装路は終わり、工場の脇から登山道が始まります。
  道はしっかりしていて道標もあるので迷うところはないかと思います。
  ひたすら植林帯を歩きます。

◆鳥首峠〜ウノタワ
  鳥首峠から自然林の尾根歩きです。
  岩の混じった急斜面も少しあるので注意が必要です。

◆ウノタワ〜駐車場
  ウノタワからの下りは植林帯ではなく自然林の谷を降りて行きます。
  沢を何度か渡ります。水量は少ないですが、岩が滑るので注意が必要です。
  ある程度降りると舗装路になります。舗装路の終点からウノタワまで登りで1時間と標識がありました。車が何台か停まってました。  
  途中でハンターの方と会いました。11月15日から2月15日まで猟の解禁期間らしいです。何度か銃声を聞きました。登山道の方に銃を向けることは避けているそうなので、登山者はなるべく登山道から離れないようにしてほしいとのことでした。気をつけましょう。

◆温泉
  名栗湖ちかくのさわらびの湯に行きました。
  大人800円で3時間です。時間が早かったせいか空いていました。
名郷の有料駐車場。
2011年11月20日 06:31撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 6:31
名郷の有料駐車場。
舗装路終点のセメント工場(?)。
2011年11月20日 07:10撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 7:10
舗装路終点のセメント工場(?)。
工場の脇に登山道があります。
2011年11月20日 07:11撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 7:11
工場の脇に登山道があります。
トロッコの軌道。石灰石を運ぶのかな?
2011年11月20日 07:30撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 7:30
トロッコの軌道。石灰石を運ぶのかな?
廃屋。
2011年11月20日 07:40撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 7:40
廃屋。
採掘場。
2011年11月20日 07:41撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 7:41
採掘場。
ひたすら植林帯。
2011年11月20日 08:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/20 8:07
ひたすら植林帯。
やっと鳥首峠。
2011年11月20日 08:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:18
やっと鳥首峠。
やっと自然林。
2011年11月20日 08:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:18
やっと自然林。
有間山方面。
2011年11月20日 08:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:18
有間山方面。
大持山方面。
2011年11月20日 08:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:18
大持山方面。
尾根まで植林帯でなくて良かった。。。
2011年11月20日 08:30撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:30
尾根まで植林帯でなくて良かった。。。
熊倉山の方かな?
2011年11月20日 08:31撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:31
熊倉山の方かな?
木々の間から採掘場が見えた。
2011年11月20日 08:33撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:33
木々の間から採掘場が見えた。
鉄塔。
2011年11月20日 08:41撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:41
鉄塔。
やっぱり山歩きは、
2011年11月20日 08:50撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:50
やっぱり山歩きは、
こういう感じがいいなあ。
2011年11月20日 08:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/20 8:53
こういう感じがいいなあ。
ブナの大木と大持山がうっすら。
2011年11月20日 08:56撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 8:56
ブナの大木と大持山がうっすら。
ウノタワ!いいとこ!!
2011年11月20日 09:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/20 9:08
ウノタワ!いいとこ!!
地名の由来っておもしろいっす。なるほど。
2011年11月20日 09:12撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/20 9:12
地名の由来っておもしろいっす。なるほど。
ウノタワから山中への下山路。いい!!
2011年11月20日 09:17撮影 by  CX4 , RICOH
11/20 9:17
ウノタワから山中への下山路。いい!!
最高!!
2011年11月20日 09:30撮影 by  CX4 , RICOH
2
11/20 9:30
最高!!
素晴らしい!!
2011年11月20日 09:47撮影 by  CX4 , RICOH
3
11/20 9:47
素晴らしい!!
いいね!!
2011年11月20日 09:52撮影 by  CX4 , RICOH
2
11/20 9:52
いいね!!
撮影機器:

感想

最近仕事でセメントを使うことが多かったせいか、武甲山が気になっていました。
秩父・奥武蔵の山は植林帯が多いイメージが強かったため、今までずっとスルーしていた地域でしたが、埼玉県人としてやっぱいっとかなくちゃ。

地図を見てみると大持山からの「奥武蔵アルプス」と「鳥首峠」が気になったので、鳥首峠から武甲山を目指してみることにします。
エスケープルートもたくさんあるし。


名郷の駐車場に車を停めて歩きだします。
なんだかペースが乗ってこない。
昨日のインフルエンザの予防注射のせいか。2〜3日はだるくなったり熱が出たりするとか言ってたし。
そういや激しいスポーツも避けるようにって看護婦さんが言ってたような。。。

まあ、厳しかったら大持山までかな、なんて思っていましたが、鳥首峠に向かっている途中、濡れた岩に足を滑らせて体勢崩し、右足でガッっと踏ん張った瞬間に腰にビリっと電流が。
それほどの激痛ではないけれど、歩くたびにビリビリと腰に響いてきます。痛いっす。
ほの暗い植林帯を憂鬱な気分で歩きます。
いつもに増して暗い植林帯。。。。

やっとこ鳥首峠に着くと、青空と自然林!待ってました!!
気持ちのいい尾根歩き!!葉を落とした木々の間から大持山も見えたりしてテンションがあがります。
ンがやはり腰が痛む。せっかくこれからなのに。迷います。
無理して進むべきか、下山するべきか。
先週の乾徳山みたいに歩いているうちに消えてしまえばいいのだけれど。
消えそうにないので下山することにしました。
腰に爆弾を抱えているので無理は禁物。もう手術はコリゴリ。


ウノタワからの下山は素晴らしく美しい森に助けられました!!沢も良かった!
下山道も植林帯だったら精神的にきつかったな〜。
先人達が苦労して植えた木々を悪く言うのも心苦しいですが、山歩きという観点から見れば、植林帯は飽きちゃうんです。手入れがよくされている植林帯は明るくて好きですけど。
色んな形の木々があり、色んな種類の木々がある所を歩く方がやっぱ楽しいです。
あくまでも「観る」、「感じる」という立場からの意見です。機能性、経済性などは抜きの話なのでご容赦ください。


ということで武甲山も宿題です。
宿題がどんどんたまっていきます〜。
次はまた違うルートで歩いてみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら