ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509110
全員に公開
ハイキング
関東

興福寺・八王子城跡の花鳥散策(イワタバコ・サンコウチョウ等)

2018年06月26日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
今日の狙いは興福寺のイワタバコと八王子城跡のサンコウチョウなのですが片倉城跡公園でヤマホトトギス(山杜鵑)が咲いたのではないかと立ち寄りました
35
今日の狙いは興福寺のイワタバコと八王子城跡のサンコウチョウなのですが片倉城跡公園でヤマホトトギス(山杜鵑)が咲いたのではないかと立ち寄りました
コムラサキ(小紫) 小紫は紫式部を小さくしたもの なのでこの名前になったらしいが枝が互生で対生の紫式部と異なる ぎっしりと付く実は花屋で人気
28
コムラサキ(小紫) 小紫は紫式部を小さくしたもの なのでこの名前になったらしいが枝が互生で対生の紫式部と異なる ぎっしりと付く実は花屋で人気
片倉城跡公園に来ればこの時期絶対外せないミゾソバ(溝蕎麦) 二週間経っても見頃は続いていました
29
片倉城跡公園に来ればこの時期絶対外せないミゾソバ(溝蕎麦) 二週間経っても見頃は続いていました
何と可愛い花なのでしょうか 今回もミゾソバが見れて満足です
45
何と可愛い花なのでしょうか 今回もミゾソバが見れて満足です
片倉城跡公園からは湯殿川沿いの遊歩道を高尾方面へ向かいます オオムラサキツユクサ(大紫露草)はその名の通り紫色のものとこの赤味の強いものがありますが私はこの色の方が好きです
15
片倉城跡公園からは湯殿川沿いの遊歩道を高尾方面へ向かいます オオムラサキツユクサ(大紫露草)はその名の通り紫色のものとこの赤味の強いものがありますが私はこの色の方が好きです
花の形が蝶が舞う姿を連想させるセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)が湯殿川沿いに咲いていました
14
花の形が蝶が舞う姿を連想させるセイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)が湯殿川沿いに咲いていました
こちらはもう秋の装いのコスモス(秋桜) 「cosmos」はギリシャ語で「秩序」「調和」を意味する「kosmos」に由来する英語
25
こちらはもう秋の装いのコスモス(秋桜) 「cosmos」はギリシャ語で「秩序」「調和」を意味する「kosmos」に由来する英語
八王子興福寺のイワタバコの咲く石垣に咲くハエドクソウ(蠅毒草) 撮影が難しいので何度もチャレンジです
14
八王子興福寺のイワタバコの咲く石垣に咲くハエドクソウ(蠅毒草) 撮影が難しいので何度もチャレンジです
待ちに待ったイワタバコ(岩煙草)が咲いていました まだまだ蕾が沢山 逆に言うと咲き立ての旬です
71
待ちに待ったイワタバコ(岩煙草)が咲いていました まだまだ蕾が沢山 逆に言うと咲き立ての旬です
残念ながらメインの石垣で咲いていたのは1株だけ 角度を少し変えて撮影しました
12
残念ながらメインの石垣で咲いていたのは1株だけ 角度を少し変えて撮影しました
池の反対側から水面近くに咲いていたイワタバコを見つけました 
30
池の反対側から水面近くに咲いていたイワタバコを見つけました 
メインの左手の石垣にも1株だけ咲いていました。高尾の蛇滝より先にイワタバコを楽しむには良い場所です
26
メインの左手の石垣にも1株だけ咲いていました。高尾の蛇滝より先にイワタバコを楽しむには良い場所です
昨年ここを訪問したのは7月初旬でヤマユリが咲いていましたが今回は残念ながら蕾でした 代わりに撮影したキバナコスモス(黄花コスモス)
14
昨年ここを訪問したのは7月初旬でヤマユリが咲いていましたが今回は残念ながら蕾でした 代わりに撮影したキバナコスモス(黄花コスモス)
今日は風が弱めなので再度挑戦したミズヒキ(水引)の花 興福寺では開花した水引を見れる確率が高いです
27
今日は風が弱めなので再度挑戦したミズヒキ(水引)の花 興福寺では開花した水引を見れる確率が高いです
八王子城跡のガイダンスセンター到着です ここのトイレは綺麗なので用を済ませて目的地へ向かいます
7
八王子城跡のガイダンスセンター到着です ここのトイレは綺麗なので用を済ませて目的地へ向かいます
既に多くの方がサンコウチョウを狙っています
15
既に多くの方がサンコウチョウを狙っています
昔は御主殿跡で鳥撮軍団を見かけていましたが撮影するのは今回初めてです この時期は葉が生い茂っているので暗いし撮影が難しいというのが実感でした
38
昔は御主殿跡で鳥撮軍団を見かけていましたが撮影するのは今回初めてです この時期は葉が生い茂っているので暗いし撮影が難しいというのが実感でした
長い尾羽を入れて撮影すると顔が小さくなるのは仕方がないらしいがISO AUTOで撮影したのが悪かったらしい まあ初めてなので次回に改善です
48
長い尾羽を入れて撮影すると顔が小さくなるのは仕方がないらしいがISO AUTOで撮影したのが悪かったらしい まあ初めてなので次回に改善です
御主殿跡で昼食を済ませ曳橋を渡って戻ります 少しでも花が咲いていれば撮影しようかと考えていたのですが何も目に入りませんでした
3
御主殿跡で昼食を済ませ曳橋を渡って戻ります 少しでも花が咲いていれば撮影しようかと考えていたのですが何も目に入りませんでした
帰りの浅川土手はヤブカンゾウ(藪甘草)天国でした
出来栄えは別として一応狙いの二つとは対面出来た散策でした 
36
帰りの浅川土手はヤブカンゾウ(藪甘草)天国でした
出来栄えは別として一応狙いの二つとは対面出来た散策でした 

感想

先々週にまさかと思いつつ八王子興福寺にイワタバコの開花状況視察に行きました。
未だ蕾も出ておらず2週間後位には開花が期待出来るかと本日のメインの一つに設定です。

先日、友人から電話があり八王子城跡でサンコウチョウが出没しているとの情報、彼は山野草には大変詳しい人間なのですが鳥はそうでも無いのにその様子を詳しく知らせてくれました。八王子城跡はサンコウチョウ出没のメッカ、しかし忍耐力に欠ける私は1度も撮影出来たことがありません。

出来栄えは別として目的は一応達成出来ました。しかしサンコウチョウの撮影は大きな課題が残りましたので次回はもう少し改善したいと反省です。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら