記録ID: 1514245
全員に公開
ハイキング
ヨーロッパ
イギリス縦断18日目、オファーズダイクパス1
2018年07月01日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 817m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:22
6:35
562分
スタート地点
15:57
宿泊地
日帰り
- 山行
- 0:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:19
16:01
19分
宿泊地
16:20
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備され、日本の山のような険しさがなく、緩いアップダウンがたまにあるくらいなので トレランの人が多い 森の中や川沿いの一本道の区間はよいが、村や牧場や車道との出入りがややこしく、標識がたくさんあって地図を必死で見てもわからないところがあった。 牧場には牛や羊のウンコがたくさん。ウンざり。 |
その他周辺情報 | 宿を予約したとき手違いで二重に。連絡メールがきてひとつをキャンセル。が、また手違いで、宿のほうでもひとつをキャンセル、結果予約が残らなくなった。宿が気づいて近くの別の宿を、同料金で確保してくれた。小さな街で、どちらもコース上 街の入り口、コース上にリードルがあり助かる。ただ、日曜は16時閉店。間に合わせたけど、日曜は閉店時間の早い店が多いので要注意 |
写真
感想
ときどき道探しに苦労したけど、変化があって楽しいコースだった
滑落や熊に出くわす不安なく、長いトレイルがずっと続くので。荷物がなければトレランにぴったり。
もしイギリス在住だったら、仕事を持ってる時からでも、長い休みのたびにあっちのトレイルこっちのトレイルと制覇し、全部を狙っただろうな。
ただ、遠い異国に来ての旅だと、生活感のある村や街を通るロードのほうが楽しい。名前を聞いたことのある街を繋いでというコースも検討。
今回はあと三日、オファーズダイクパスで進んでキングトンまで。そのあと帰国まではシェフィールドに滞在して荷物を置いて回りを徘徊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する