ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1516451
全員に公開
ハイキング
東海

🌼[井山-天狗棚-面ノ木湿地-滝-三河湖]梅花躑躅

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
06:48
距離
63.7km
登り
1,299m
下り
1,978m

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:16
合計
6:39
距離 63.7km 登り 1,307m 下り 1,978m
5:23
83
6:46
31
7:17
88
面の木ビジターセンター
8:45
60
面の木ビジターセンター
9:45
17
保殿の七滝(四の滝)
10:02
8
保殿の七滝(三の滝)
10:10
10:26
19
保殿の七滝(一の滝)
10:45
77
三河湖園地駐車場
12:02
ゴール三河湖園地駐車場
保殿七滝は道路沿いに駐車スペースの有る(一・三・四.五)の滝のみ訪れました。
無名滝も含め全部で9ヶ所の滝巡りが出来ます。(詳細は2016年7/29[おおだ山-保殿の七滝]レコに記載)
天候 靄/晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道153号線を稲武方面に進み稲武道の駅通過のちトンネルを抜けて右折、大井平公園の案内標識を過ぎた所で左折して県道80号線に入る。
道なり川沿いに上って行くと茶臼山高原道路に合流します。合流地点手前に面の木園地の駐車場が有ります。
☆井山
面の木園地の駐車場の所より井山方面へ上る車道が有ります。風車の直ぐ下まで車で入れます。

☆面の木ビジターセンター
茶臼山高原道路を茶臼山方面に進み案内標識に従いビジターセンターに下ります。広い駐車場が有ります。

☆保殿の七滝
滝それぞれの場所近くに駐車場、駐車スペースが有ります。

☆三河湖
三河湖観光センターを通過して湖畔を道なりに進みます。案内標識から奥へ(一方通行)進むと広い駐車場が有ります。

その他周辺情報 おトイレ
面の木園地駐車場・ビジターセンターに有ります。
三河湖駐車場に有ります。
保殿の七滝周辺には有りません。

食事
三河湖観光センター
(ダムカレー・五平餅)美味しかったです。
手作り工房(ジェラード)
今日は鹿ウォッチング☆日の出前より風車の下で車止めて眺めています。ここまで上る間にも沢山の鹿の群れや立派な角のある牡鹿に会うことが出来ました。
2018年07月01日 05:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 5:14
今日は鹿ウォッチング☆日の出前より風車の下で車止めて眺めています。ここまで上る間にも沢山の鹿の群れや立派な角のある牡鹿に会うことが出来ました。
少し靄が晴れてきたので井山の展望台へ上ります。[ウツギ]
2018年07月01日 05:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 5:18
少し靄が晴れてきたので井山の展望台へ上ります。[ウツギ]
[サツキ]まだ綺麗に咲いていました。
2018年07月01日 05:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 5:18
[サツキ]まだ綺麗に咲いていました。
2018年07月01日 05:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
14
7/1 5:18
井山展望台です。青空も見えていますが見晴らしは殆んど有りません。
2018年07月01日 05:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 5:22
井山展望台です。青空も見えていますが見晴らしは殆んど有りません。
鹿の群れがよく見えます。双眼鏡で初ウォッチングです。
2018年07月01日 05:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 5:25
鹿の群れがよく見えます。双眼鏡で初ウォッチングです。
写真に写すのは難しいですが双眼鏡ではホンとによく見えて感激です。
2018年07月01日 05:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 5:35
写真に写すのは難しいですが双眼鏡ではホンとによく見えて感激です。
何だか鹿さんにウォッチングされてる様な感じです。
2018年07月01日 05:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 5:35
何だか鹿さんにウォッチングされてる様な感じです。
群れが森の中へ移動しました。
たっぷり楽しめたので満足です。
2018年07月01日 05:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 5:35
群れが森の中へ移動しました。
たっぷり楽しめたので満足です。
2018年07月01日 05:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 5:41
大川入山や恵那山方面はすっかり雲の中です。
2018年07月01日 05:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 5:45
大川入山や恵那山方面はすっかり雲の中です。
2018年07月01日 05:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 5:47
[ワルナスビ]
2018年07月01日 05:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 5:50
[ワルナスビ]
2018年07月01日 05:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
7/1 5:50
[エゴの木]
2018年07月01日 05:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 5:54
[エゴの木]
お花がまだ残っていました。
2018年07月01日 05:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 5:54
お花がまだ残っていました。
[スイカズラ]
2018年07月01日 05:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
7/1 5:56
[スイカズラ]
[ウツギ]道路沿いに満開見頃です。
2018年07月01日 06:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:00
[ウツギ]道路沿いに満開見頃です。
蕾もいっぱい見られます。
2018年07月01日 06:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
15
7/1 6:00
蕾もいっぱい見られます。
[シロツメグサ]しっとり濡れたシロツメグサ綺麗♪
2018年07月01日 06:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 6:02
[シロツメグサ]しっとり濡れたシロツメグサ綺麗♪
[コアジサイ]
2018年07月01日 06:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 6:03
[コアジサイ]
2018年07月01日 06:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 6:03
2018年07月01日 06:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:04
[ノギラン]
2018年07月01日 06:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:04
[ノギラン]
2018年07月01日 06:07撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:07
何?
2018年07月01日 06:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:09
何?
2018年07月01日 06:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
7/1 6:09
[ヤマアジサイ]
2018年07月01日 06:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:13
[ヤマアジサイ]
2018年07月01日 06:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
7/1 6:13
面の木園地です。相棒さんとは鹿ウォッチングの後別行動で、ビジターセンターで待ち合わせです。
2018年07月01日 06:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:16
面の木園地です。相棒さんとは鹿ウォッチングの後別行動で、ビジターセンターで待ち合わせです。
天狗棚方面の登山口が見えないほど霞んでいます。
2018年07月01日 06:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:23
天狗棚方面の登山口が見えないほど霞んでいます。
入口近く[ヤマボウシ]
2018年07月01日 06:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:25
入口近く[ヤマボウシ]
[バイケイソウ]まだ蕾がいっぱい。
2018年07月01日 06:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
18
7/1 6:25
[バイケイソウ]まだ蕾がいっぱい。
ヤマボウシの横を奥へ進みます。
2018年07月01日 06:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:26
ヤマボウシの横を奥へ進みます。
2018年07月01日 06:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:26
[バイケイソウ]葉っぱの方が痛んでいました。食害?
2018年07月01日 06:26撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:26
[バイケイソウ]葉っぱの方が痛んでいました。食害?
お花はとっても綺麗に咲いています。靄の森。奥へ進みます。
2018年07月01日 06:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 6:28
お花はとっても綺麗に咲いています。靄の森。奥へ進みます。
2018年07月01日 06:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 6:28
2018年07月01日 06:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:28
分岐は山頂へは行かずに展望台を目指します。
2018年07月01日 06:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:31
分岐は山頂へは行かずに展望台を目指します。
橋の上に倒木。
2018年07月01日 06:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:32
橋の上に倒木。
天然ミストで涼しいです。
2018年07月01日 06:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:34
天然ミストで涼しいです。
幻想的☆
2018年07月01日 06:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:37
幻想的☆
緑しっとり瑞々しい。
2018年07月01日 06:39撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:39
緑しっとり瑞々しい。
お花の終った[二人静/フタリシズカ]
2018年07月01日 06:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:40
お花の終った[二人静/フタリシズカ]
咲いてるお花は殆んど有りません。
2018年07月01日 06:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:41
咲いてるお花は殆んど有りません。
2018年07月01日 06:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:42
[コナスビ]
2018年07月01日 06:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:43
[コナスビ]
尾根道に出ます。
2018年07月01日 06:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:43
尾根道に出ます。
靄〜☆私は好きだけど相棒さんは苦手みたい。
2018年07月01日 06:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:44
靄〜☆私は好きだけど相棒さんは苦手みたい。
緑が生き生きしていて嬉しくなります。
2018年07月01日 06:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:45
緑が生き生きしていて嬉しくなります。
展望台が見えてきました。
2018年07月01日 06:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:46
展望台が見えてきました。
見晴らし無しです。
2018年07月01日 06:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:47
見晴らし無しです。
[ネジキ]
2018年07月01日 06:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:48
[ネジキ]
ネジキのお花が頑張って咲いてます。
2018年07月01日 06:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:48
ネジキのお花が頑張って咲いてます。
階段を下ります。
2018年07月01日 06:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:48
階段を下ります。
[イワガラミ]
2018年07月01日 06:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:49
[イワガラミ]
[ヤマボウシ]
2018年07月01日 06:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 6:49
[ヤマボウシ]
赤い実がいっぱい。何かしら?
2018年07月01日 06:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:49
赤い実がいっぱい。何かしら?
ギボウシの葉っぱです。
2018年07月01日 06:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 6:51
ギボウシの葉っぱです。
階段終了でなだらかな道になりました。
2018年07月01日 06:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:52
階段終了でなだらかな道になりました。
[ツクバネソウ]
2018年07月01日 06:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:53
[ツクバネソウ]
鳥居が見えます。
2018年07月01日 06:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:53
鳥居が見えます。
ササユリ発見!まだ咲いてる♪
2018年07月01日 06:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 6:53
ササユリ発見!まだ咲いてる♪
[笹百合/ササユリ]
2018年07月01日 06:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 6:54
[笹百合/ササユリ]
下から「おはよう♪ 」
2018年07月01日 06:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
23
7/1 6:54
下から「おはよう♪ 」
相棒さんと待ち合わせしているので寄り道しないで下ります。
2018年07月01日 06:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 6:55
相棒さんと待ち合わせしているので寄り道しないで下ります。
2018年07月01日 06:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 6:56
とっても存在感のある大木です。
2018年07月01日 06:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
12
7/1 6:59
とっても存在感のある大木です。
キノコもしっとりうるうる。
2018年07月01日 06:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 6:59
キノコもしっとりうるうる。
ハッキリした道が続いています。
2018年07月01日 07:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 7:00
ハッキリした道が続いています。
2018年07月01日 07:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:01
コアジサイの道。
2018年07月01日 07:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:02
コアジサイの道。
低木の森。
2018年07月01日 07:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:03
低木の森。
木ノ実がいっぱい。
2018年07月01日 07:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:04
木ノ実がいっぱい。
何かしら?
2018年07月01日 07:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:04
何かしら?
林道と合流しました。左へ進みビジターセンターを目指します。
2018年07月01日 07:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 7:05
林道と合流しました。左へ進みビジターセンターを目指します。
2018年07月01日 07:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:05
左から下りて来ました。右奥へ進みます。
2018年07月01日 07:06撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:06
左から下りて来ました。右奥へ進みます。
開けた場所通過。
2018年07月01日 07:07撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:07
開けた場所通過。
[ヤマアジサイ]
2018年07月01日 07:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:13
[ヤマアジサイ]
ビジターセンターの駐車場に到着です。
2018年07月01日 07:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:17
ビジターセンターの駐車場に到着です。
[アカツメクサ]
2018年07月01日 07:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 7:20
[アカツメクサ]
素敵です。
2018年07月01日 07:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
7/1 7:20
素敵です。
お馴染みのシンボルモニュメント。
2018年07月01日 07:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 7:20
お馴染みのシンボルモニュメント。
面の木湿地へ下ります。
2018年07月01日 07:27撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 7:27
面の木湿地へ下ります。
お花は殆んど終わっているので本日は初めてのコースを偵察ハイキングです。
2018年07月01日 07:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:28
お花は殆んど終わっているので本日は初めてのコースを偵察ハイキングです。
クリンソウの群生地です。
2018年07月01日 07:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:29
クリンソウの群生地です。
[クリンソウ]
2018年07月01日 07:31撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:31
[クリンソウ]
あちこち歩いて観察です。
2018年07月01日 07:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 7:34
あちこち歩いて観察です。
2018年07月01日 07:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 7:35
[スミレ]のお花も雫をまとっています。
2018年07月01日 07:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 7:37
[スミレ]のお花も雫をまとっています。
[ウツボグサ]
2018年07月01日 07:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 7:40
[ウツボグサ]
見事な色彩。お花の無い部分もうっとりします。
2018年07月01日 07:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
19
7/1 7:40
見事な色彩。お花の無い部分もうっとりします。
[沢菊/サワギク]
2018年07月01日 07:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:42
[沢菊/サワギク]
[コアジサイ]
2018年07月01日 07:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 7:46
[コアジサイ]
2018年07月01日 07:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 7:46
石の広場の案内標識を見付けて上っています。
2018年07月01日 07:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:49
石の広場の案内標識を見付けて上っています。
目立っています。
2018年07月01日 07:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 7:53
目立っています。
林道を歩いて来ました。(途中天狗棚展望台からの道と合流しています。)
2018年07月01日 07:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 7:58
林道を歩いて来ました。(途中天狗棚展望台からの道と合流しています。)
石の広場です。
2018年07月01日 08:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 8:00
石の広場です。
2018年07月01日 08:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 8:01
湿地へ戻ります。
2018年07月01日 08:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 8:02
湿地へ戻ります。
[銀竜草/ギンリョウソウ]
2018年07月01日 08:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 8:10
[銀竜草/ギンリョウソウ]
苔とキノコのコラボ。
2018年07月01日 08:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 8:14
苔とキノコのコラボ。
湿地に戻り。
2018年07月01日 08:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 8:21
湿地に戻り。
ぐるぐるしてたら半透明のササユリ発見!
2018年07月01日 08:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 8:35
ぐるぐるしてたら半透明のササユリ発見!
透けてる☆
2018年07月01日 08:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
7/1 8:35
透けてる☆
綺麗です♪
2018年07月01日 08:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 8:36
綺麗です♪
駐車場へ戻ります。
2018年07月01日 08:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 8:37
駐車場へ戻ります。
[銀竜草]いつものギンリョウソウです♪
2018年07月01日 08:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
7/1 8:40
[銀竜草]いつものギンリョウソウです♪
可愛いです。
2018年07月01日 08:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 8:40
可愛いです。
保殿の七滝(四の滝)へ来ました。お社の前に駐車スペースが有ります。滝は右の林道を少し上った所から下りて観賞します。
2018年07月01日 09:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 9:45
保殿の七滝(四の滝)へ来ました。お社の前に駐車スペースが有ります。滝は右の林道を少し上った所から下りて観賞します。
お社の奥です。
2018年07月01日 09:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 9:47
お社の奥です。
林道の入口です。珍しい葉っぱの[ガクアジサイ]です。
2018年07月01日 09:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 9:48
林道の入口です。珍しい葉っぱの[ガクアジサイ]です。
小さなお花がとっても綺麗です。
2018年07月01日 09:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
7/1 9:49
小さなお花がとっても綺麗です。
林道から離れて滝の上に少し下ります。[ジャノヒゲ]
2018年07月01日 09:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 9:50
林道から離れて滝の上に少し下ります。[ジャノヒゲ]
滝が見えてきました。
2018年07月01日 09:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 9:53
滝が見えてきました。
前の方へ下りました。瀑音と飛沫が凄いです。
2018年07月01日 09:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
7/1 9:54
前の方へ下りました。瀑音と飛沫が凄いです。
いつもより豪快で迫力が有ります。
2018年07月01日 09:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 9:54
いつもより豪快で迫力が有ります。
いつもは穏やかな上流も今日は暴れています。
2018年07月01日 09:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 9:55
いつもは穏やかな上流も今日は暴れています。
蛇の髭のお花が開いています。
2018年07月01日 09:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
7/1 9:57
蛇の髭のお花が開いています。
[蛇イチゴ]
2018年07月01日 09:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 9:58
[蛇イチゴ]
素敵なお花にまた出会うことが出来ました。[ジャノヒゲ]しっかり開花。
2018年07月01日 09:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
7/1 9:59
素敵なお花にまた出会うことが出来ました。[ジャノヒゲ]しっかり開花。
艶やか〜♪
2018年07月01日 10:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
14
7/1 10:00
艶やか〜♪
[トウバナ]
2018年07月01日 10:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:01
[トウバナ]
保殿の七滝(三の滝)です。案内標識の所に駐車スペースが有ります。
2018年07月01日 10:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:09
保殿の七滝(三の滝)です。案内標識の所に駐車スペースが有ります。
ガードレールの切れ目から中へ入りカエデの下へ進みます。
2018年07月01日 10:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:04
ガードレールの切れ目から中へ入りカエデの下へ進みます。
三の滝の滝壺です。とても深そうです。
2018年07月01日 10:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:05
三の滝の滝壺です。とても深そうです。
滝の上部はなめ滝になっています。
2018年07月01日 10:06撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:06
滝の上部はなめ滝になっています。
紅葉と滝のコラボも素敵ですね。秋が楽しみです。
2018年07月01日 10:06撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:06
紅葉と滝のコラボも素敵ですね。秋が楽しみです。
キノコ。初めての様な気がする。
2018年07月01日 10:07撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 10:07
キノコ。初めての様な気がする。
車道に戻ります。
2018年07月01日 10:08撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:08
車道に戻ります。
滝のところのカエデの大木。
2018年07月01日 10:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:09
滝のところのカエデの大木。
なめ滝を駐車スペースから覗く。
2018年07月01日 10:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:09
なめ滝を駐車スペースから覗く。
保殿の七滝(一の滝)へ来ました。駐車場が有ります。
2018年07月01日 10:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:24
保殿の七滝(一の滝)へ来ました。駐車場が有ります。
階段道を下ります。
2018年07月01日 10:11撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:11
階段道を下ります。
[シロハナイナモリソウ]足元あちらこちらに咲いています。
2018年07月01日 10:11撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 10:11
[シロハナイナモリソウ]足元あちらこちらに咲いています。
滝壺の方へ進みました。
2018年07月01日 10:13撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:13
滝壺の方へ進みました。
豪快に流れています。マイナスイオンたっぷりで気持ちいいです。
2018年07月01日 10:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
18
7/1 10:14
豪快に流れています。マイナスイオンたっぷりで気持ちいいです。
下流。
2018年07月01日 10:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:14
下流。
上流。
2018年07月01日 10:15撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:15
上流。
橋を渡って休憩場所へ移動しました。島の様になっています。
2018年07月01日 10:16撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:16
橋を渡って休憩場所へ移動しました。島の様になっています。
下草の緑に溢れています。
2018年07月01日 10:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:17
下草の緑に溢れています。
キツネノボタン?
2018年07月01日 10:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:18
キツネノボタン?
素敵な場所でお気に入りです。
2018年07月01日 10:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:19
素敵な場所でお気に入りです。
2018年07月01日 10:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:19
何かいます?
2018年07月01日 10:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:19
何かいます?
シャクトリムシ発見!
2018年07月01日 10:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:19
シャクトリムシ発見!
トンボさん。
2018年07月01日 10:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:20
トンボさん。
[コナスビ]
2018年07月01日 10:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:21
[コナスビ]
気持ちいい流れです。
2018年07月01日 10:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:22
気持ちいい流れです。
離れがたい場所ですが駐車場に戻ります。
2018年07月01日 10:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 10:22
離れがたい場所ですが駐車場に戻ります。
可愛い♪
2018年07月01日 10:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:22
可愛い♪
美人さん。
2018年07月01日 10:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 10:24
美人さん。
可愛い♪
2018年07月01日 10:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:24
可愛い♪
何度見ても飽きないアザミのお花。気になるお馴染みさんです。
2018年07月01日 10:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:25
何度見ても飽きないアザミのお花。気になるお馴染みさんです。
検索中。三河湖へ移動します。ここから20分弱です。
2018年07月01日 10:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 10:25
検索中。三河湖へ移動します。ここから20分弱です。
三河湖観光センターを通過して湖畔を回り三河湖園地の駐車場に到着です。
2018年07月01日 10:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:47
三河湖観光センターを通過して湖畔を回り三河湖園地の駐車場に到着です。
湖畔巡りをします。
2018年07月01日 10:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:47
湖畔巡りをします。
園地の先っぽへ。下の矢印へ下ります。
2018年07月01日 10:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:50
園地の先っぽへ。下の矢印へ下ります。
下っています。
2018年07月01日 10:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:51
下っています。
蝶々。[ヒョウモンエダシャク]
2018年07月01日 10:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 10:52
蝶々。[ヒョウモンエダシャク]
木漏れ日そよ風が嬉しいです。
2018年07月01日 10:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:52
木漏れ日そよ風が嬉しいです。
直ぐに湖が見えてきました。
2018年07月01日 10:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 10:54
直ぐに湖が見えてきました。
所々に水が流れています。
2018年07月01日 10:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:54
所々に水が流れています。
小さな流れがあちこち。
2018年07月01日 10:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:54
小さな流れがあちこち。
キノコ。
2018年07月01日 10:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:56
キノコ。
2018年07月01日 10:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 10:56
湿地が広がっています。
2018年07月01日 10:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 10:56
湿地が広がっています。
相棒さんお気に入りの生き物いっぱいの場所です。
2018年07月01日 11:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 11:05
相棒さんお気に入りの生き物いっぱいの場所です。
生き物観察に夢中になっています。
2018年07月01日 11:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 11:05
生き物観察に夢中になっています。
休憩場所にはカップルさん。私はお花探してウロウロ。
2018年07月01日 11:11撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:11
休憩場所にはカップルさん。私はお花探してウロウロ。
見晴らしテラスへ向かいます。
2018年07月01日 11:19撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:19
見晴らしテラスへ向かいます。
[ツチグリ]最近よく出会います。
2018年07月01日 11:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
7/1 11:20
[ツチグリ]最近よく出会います。
蝶々。蛾?
2018年07月01日 11:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 11:21
蝶々。蛾?
橋を渡って進みます。
2018年07月01日 11:22撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 11:22
橋を渡って進みます。
[オオバノトンボソウ]?
2018年07月01日 11:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:23
[オオバノトンボソウ]?
テラスへ。
2018年07月01日 11:25撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:25
テラスへ。
苔いっぱい♪
2018年07月01日 11:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:29
苔いっぱい♪
わぁ!
2018年07月01日 11:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 11:30
わぁ!
嬉しい銀竜草です♪
2018年07月01日 11:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 11:30
嬉しい銀竜草です♪
今日は色々な銀竜草に出会えました。
2018年07月01日 11:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
7/1 11:30
今日は色々な銀竜草に出会えました。
感激です。
2018年07月01日 11:30撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
7/1 11:30
感激です。
黄色のキノコもいっぱい。
2018年07月01日 11:33撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 11:33
黄色のキノコもいっぱい。
パラソルみたい。
2018年07月01日 11:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
7/1 11:34
パラソルみたい。
再び橋を渡ります。
2018年07月01日 11:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 11:34
再び橋を渡ります。
真っ赤なキノコ。可愛い。
2018年07月01日 11:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
7/1 11:36
真っ赤なキノコ。可愛い。
階段道を上ります。
2018年07月01日 11:38撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:38
階段道を上ります。
見晴らしテラスです。日陰無いから暑い〜!
2018年07月01日 11:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
7/1 11:40
見晴らしテラスです。日陰無いから暑い〜!
相棒さん何処ですかぁ〜!ここで待ち合わせのハズだけど?銀竜草に夢中になってたら追い越されてここから先は?ここ分岐だし、、、考えてウロウロ。
2018年07月01日 11:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 11:40
相棒さん何処ですかぁ〜!ここで待ち合わせのハズだけど?銀竜草に夢中になってたら追い越されてここから先は?ここ分岐だし、、、考えてウロウロ。
ウロウロ。キョロキョロしてたら嬉しい発見!
2018年07月01日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
15
7/1 11:41
ウロウロ。キョロキョロしてたら嬉しい発見!
[梅花躑躅/バイカツツジ]です。
2018年07月01日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 11:41
[梅花躑躅/バイカツツジ]です。
天狗棚で開花の情報を見て探したのに見つけられなくて。思いがけない場所で☆
2018年07月01日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
7/1 11:41
天狗棚で開花の情報を見て探したのに見つけられなくて。思いがけない場所で☆
こんにちは!
2018年07月01日 11:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:42
こんにちは!
初めまして☆感動のびっくり出会い。再び撮影タイム。
2018年07月01日 11:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
23
7/1 11:42
初めまして☆感動のびっくり出会い。再び撮影タイム。
お花の後も面白い。
2018年07月01日 11:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:42
お花の後も面白い。
相棒さんは分岐をどっちに行ったか分からないけど駐車場へ向かいます。
2018年07月01日 11:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:45
相棒さんは分岐をどっちに行ったか分からないけど駐車場へ向かいます。
湖畔へ下ります。
2018年07月01日 11:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:46
湖畔へ下ります。
キラキラ岬へ到着。
2018年07月01日 11:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:50
キラキラ岬へ到着。
気持ちいい景色。
2018年07月01日 11:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
7/1 11:50
気持ちいい景色。
梅花躑躅のお花が落ちています。
見上げたら高いところの枝に数輪咲いているのが見えました。
2018年07月01日 11:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
7/1 11:51
梅花躑躅のお花が落ちています。
見上げたら高いところの枝に数輪咲いているのが見えました。
階段です。
2018年07月01日 11:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
7/1 11:52
階段です。
車道が見えてきました。
2018年07月01日 11:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
7/1 11:54
車道が見えてきました。
[ミゾホウズキ]
2018年07月01日 11:55撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
7/1 11:55
[ミゾホウズキ]
嬉しい「初めまして。」のお花。
2018年07月01日 11:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
7/1 11:56
嬉しい「初めまして。」のお花。
[ミツバチグリ]駐車場直ぐ近くでまた撮影タイム。相棒さんは同じコースを歩いて車に戻っていました。沢山のお花や素敵な場所がいっぱいのとっても嬉しいハイキングになりました。
2018年07月01日 11:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
7/1 11:57
[ミツバチグリ]駐車場直ぐ近くでまた撮影タイム。相棒さんは同じコースを歩いて車に戻っていました。沢山のお花や素敵な場所がいっぱいのとっても嬉しいハイキングになりました。
撮影機器:

感想

最近はまってる鹿ウォッチング☆そして初めてのお花探し。今日の初めては[バイカツツジ]でした。天狗棚に咲いてるという昨年の情報を見て少し早目の日にちを選んで計画しました。
今年は開花が全体に早いから10日前なら見られるかしら?
ところが霧雨・靄で相棒さんは先の駐車場で待ち合わせ。キョロキョロするだけでは探せずにちょっと落胆。それでも、銀竜草やお気に入りの他のお花に出会えて気分直して楽しむことが出来ました。
面の木湿地は初めての訪れでお花は無くても興味深い散策が出来ました。
保殿の七滝は雨の影響で水量が多く見応えたっぷりの瀑布になっていました。

去年に引き続き訪れた三河湖園地。沢山の生き物に出会えることで相棒さんのリクエストでも有ります。
私にとっても[バイカツツジ]に出会える嬉しい場所になりました。

欲張りハイキングをたっぷり楽しんでまだ半日です。
ランチ食べながら写真チェック♪
ハイキング終了後もまた楽しみいっぱい。

豊かな自然に感謝です。

お花の名前は検索中です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

綺麗な草花いっぱい
itigoさん今晩は。梅雨時期でも積極的に山行されているんですね。最近、土日は天候が悪く雨ばかりですので私は、行けません。特に「ヒル」が苦手のビビリですから。早く梅雨明けして欲しいですね。鈴鹿の山々以外にも行ってみたい山が沢山あります。早く、梅雨明けしないかなー
2018/7/6 20:35
Re: 綺麗な草花いっぱい
komarikuさん こんばんは(^-^)
確かに土日雨に狙われてるみたいですね。
お休みが土日の人はガッカリですよね。
私も行きたい所や見たいお花があって色々候補を上げていますが、雨でも大丈夫な場所ばかりになっています。

ヒルは私も苦手です。鈴鹿で二度やられました。今は、ハイソックスのストッキングで予防するようになって吸血されなくなりました。最近は、スズメバチやブユの方が厄介です。

土日が晴れて少し風があって涼しいことを祈ります。
コメントありがとうございました。
2018/7/6 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら