ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1518532
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 静かな寺谷〜 先週の続編?( ´∀`)

2018年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
5.2km
登り
628m
下り
629m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百ケ辻からスタート♪
2018年07月08日 13:25撮影 by  SOV37, Sony
7
7/8 13:25
百ケ辻からスタート♪
寺谷から〜
2018年07月08日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
5
7/8 13:30
寺谷から〜
思ったより水量多くない
2018年07月08日 13:38撮影 by  SOV37, Sony
7
7/8 13:38
思ったより水量多くない
色が可愛い(^^)
2018年07月08日 13:47撮影 by  SOV37, Sony
9
7/8 13:47
色が可愛い(^^)
こんにちは〜
2018年07月08日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
6
7/8 14:02
こんにちは〜
しっとりして気持ちいいし、覚悟してたけど虫もいない。
2018年07月08日 14:04撮影 by  SOV37, Sony
4
7/8 14:04
しっとりして気持ちいいし、覚悟してたけど虫もいない。
キモ可愛い茸アジサイ(^^;)
2018年07月08日 14:14撮影 by  SOV37, Sony
8
7/8 14:14
キモ可愛い茸アジサイ(^^;)
とても静かな金剛山。
鳥と虫の声しか聞こえません。
2018年07月08日 14:15撮影 by  SOV37, Sony
6
7/8 14:15
とても静かな金剛山。
鳥と虫の声しか聞こえません。
また来年ですね〜
2018年07月08日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
7
7/8 14:19
また来年ですね〜
参道にも人おらず。
今日は日曜日やね?と自身に確認!一瞬ドキっとした・・。
2018年07月08日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
9
7/8 14:19
参道にも人おらず。
今日は日曜日やね?と自身に確認!一瞬ドキっとした・・。
葛木神社
2018年07月08日 14:22撮影 by  SOV37, Sony
7
7/8 14:22
葛木神社
葛城山の山頂も緑がキレイ
2018年07月08日 14:24撮影 by  SOV37, Sony
7
7/8 14:24
葛城山の山頂も緑がキレイ
鳥の餌場横の滑落地にも緑が増えたような
2018年07月08日 14:27撮影 by  SOV37, Sony
6
7/8 14:27
鳥の餌場横の滑落地にも緑が増えたような
転法輪寺から
2018年07月08日 14:31撮影 by  SOV37, Sony
3
7/8 14:31
転法輪寺から
ひさご池は満水
2018年07月08日 14:32撮影 by  SOV37, Sony
4
7/8 14:32
ひさご池は満水
山頂広場に到着〜(^^)
2018年07月08日 14:35撮影 by  SOV37, Sony
12
7/8 14:35
山頂広場に到着〜(^^)
ariさん&NAOさん、お気をつけて(^_^)/~~
NANIWANさんとみねちゃんにもお逢い出来ました(^^)
2018年07月08日 21:29撮影
9
7/8 21:29
ariさん&NAOさん、お気をつけて(^_^)/~~
NANIWANさんとみねちゃんにもお逢い出来ました(^^)
akipapaさんにakiさん
2018年07月08日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
14
7/8 14:47
akipapaさんにakiさん
先週レアだと書いてしまったwingletさんといつものSAKANORIさん!!(@_@)
まるで先週お逢いした方、ほぼ一緒(笑)
2018年07月08日 14:47撮影 by  SOV37, Sony
15
7/8 14:47
先週レアだと書いてしまったwingletさんといつものSAKANORIさん!!(@_@)
まるで先週お逢いした方、ほぼ一緒(笑)
一ノ鳥居でwingletさんとお別れしてSAKANORIさんと伏見林道で下山
2018年07月08日 16:55撮影 by  SOV37, Sony
13
7/8 16:55
一ノ鳥居でwingletさんとお別れしてSAKANORIさんと伏見林道で下山
到着〜♪空は真っ青!
そろそろ梅雨明けも近い?(^o^)v
2018年07月08日 17:35撮影 by  SOV37, Sony
12
7/8 17:35
到着〜♪空は真っ青!
そろそろ梅雨明けも近い?(^o^)v
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル

感想

長雨続き・・やっと天気回復!!☀️
今日は雨の後なので寺谷へ。
百ケ辻周辺の駐車場はガラガラ・・
土砂崩れでもあったのかと思い、表示に気を付けながら歩くも特に目立つ変化はなし。
後でariさん&NAOさんに伺ったところ、マス釣り場付近の電柱が倒れ、道を塞いでいたらしく、私が通過した際は撤去された後だった。
何事もなく、よかったです(。-人-。)

いつも賑わってる金剛山が、とても静かで、もしかして私ボケてる?平日?と確認してしまうほどでした。
けど、山頂広場(下)には人が!!
しかも遅めのこの時間に先週とほぼ同じメンバーの方々でビックリ!!

帰りは久々に伏見林道から下山しました。
下山後に見上げた空は青が深く、夏の空を感じました(^o^)v

この度の地震・大雨で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

そろそろ梅雨明け?
mo-さん、こんばんは〜☆

GPSログが乱れてるんでYanyan7さんと会ったのかと思いましたよ
誰ですか? 達人wingletさんにDoraポーズさせてるのは
2018/7/9 0:59
Re: そろそろ梅雨明け?
yamaotocoさん、こんばんは〜☆

途中で電源落ちてて入れ直したらこんなんになってましたぁ〜(^^;)

DORAポーズねぇ・・勝手に手がgooになるみたいです(笑)
DORA催眠術かも?(^o^)v
2018/7/9 1:33
雨上がり
mo-さん こんちわ〜〜〜

雨がやんだと思ったら、速攻でお山ですか
完全に好山病ですね

山は健康にいいと言いますがデメリットも

登山にハマると発生する様々な弊害について

観光に行くぐらいなら山に登る
なんだか常に黒い
アウトドアウェアがオシャレだと思ってしまう
それまでの友人と話が合わなくなる
不潔マンになる
山に関する出費を惜しまなくなる

これ読んで納得したらやばいよ〜
2018/7/9 11:53
Re: 雨上がり
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

うなずきまくり〜(笑)
一通り揃えればお金が掛からないと思ってたのですが・・あれこれ欲しくなってしまいます(^^;)
最後に通勤着買ったのはいつ?と思うほどです!
平日は朝早く帰り遅いので、休みの日に掃除や洗濯を貯めてしまうことがあるのですが、ほぼ天気の悪い日(-_-;)
不潔マン・・
どうやら100点満点\(^^)/
おまけにレコ見てひとり笑いが多くなった(^o^)v
2018/7/9 18:59
天気回復
mo-さんこんにちは。
前日まで居座った梅雨前線も高気圧に退散。
清々しい青空がいいですね。
サカノリさんのドラポーズが見られてご利益ありそうです😄
2018/7/9 12:27
Re: 天気回復
shinjidoiさん、a2a2さん、こんばんは〜☆

なかなかすんなり梅雨明けしてくれないですね。

DORAポーズね、感染するんです💦
wingletさんはファイティングポーズに見えますけど、グーの向きが・・DORAなんです(^o^)v
2018/7/9 19:08
RWで降りたんや〜
と、思い込んで最後までみて
あれっ???ってなりまして
ログに戻ったらRWからずれてるやん💦
凄い直滑降で一気に お疲れ様 mo〜はん。

金剛山は荒れてなさそうですね。
被害の大きかった地域はホントにたいへんですね。
2018/7/9 19:21
Re: RWで降りたんや〜
Yanyanさん、こんばんは〜☆

滑り降りてみましたぁ〜(^^)
先週はログ切り忘れで、ビュ〜ってクルマで走ってしまいボツにしましたので、今回も失敗したけど載せてしまいました(^^;)

歩いたところは特に被害は無さそうでしたが、徐々に根っこ剥き出しになってる木が増えてるようには思います。
自然は不思議で、土が雨に流し落とされても高さ変わりませんね(^o^)v

どんどん被害が明らかになってきて胸が痛みますね(>_<)
2018/7/9 19:53
昨日もありがとうございました。
mo-829さーん こんばんは〜

ほんと、先週の続き見たいな
同じメンバーでしたね(笑)

DORAポーズ菌ばらまいてあるので
そのうちmo-さんも感染しますよ〜
カメラ向けられたら自然とDORAポーズにq(^-^q)
2018/7/9 20:42
Re: 昨日もありがとうございました。
SAKANORIさん、こんばんは〜☆

こちらこそ昨日もどーもでした(^^)
今朝の青空見て、いょいょ梅雨明けかぁ〜と思ったら、また雨降ってますね(-_-;)

半分感染済み(>_<)
片手の時は大丈夫だけど、両手伸びした時に前向きグーになってます(^o^)v
2018/7/9 21:04
暑いっすね〜!!
moさん、こんばんは。
雨上がりで蒸し暑いのに、好きですね〜
西日本は大被害ですが、そんな所にも影響があったんですね。
地震に大雨・・・怖いっすね。
2018/7/10 21:03
Re: 暑いっすね〜!!
shigeさん、こんばんは〜☆

やっと梅雨明けしたようですね(^^)
shigeさん方面は問題なく?
地震に大雨にWですね(-_-;)
私は地震の際に通勤苦労しただけですが、今回の大雨では、かなりの被害が・・(>_<)
一瞬にして普段の生活や会話が出来なくなってしまうって本当に悲しい事です(涙)

荒れた感じはあまり無かったので登頂出来ましたが、もし倒木や土砂崩れ跡を見たら帰ってたかも。
自然は本当に恐ろしい(ノдヽ)

登った方面はいつもとほぼ変わらない状態でしたが強い地震や長雨で地盤が緩んでるのは間違いないと思うので気を付けないとですね〜(^^;)
2018/7/10 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら