記録ID: 1518759
全員に公開
沢登り
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山:焼切沢下流域
2018年07月07日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 230m
- 下り
- 216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:20
距離 5.3km
登り 232m
下り 230m
8:39
ゴール地点
増水していた
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
増水していてた |
写真
感想
今回は先週、完全遡行でになかった中ノ沢、湯ノ沢に行く予定であった。天気予報では小雨だったが大丈夫でだろうと思い予定通り前夜泊した。朝は雨の音で4時に起こされた。外は大雨で中ノ沢は増水して遡行するのは断念した。このまま帰るのはもったいないため来週遡行予定の焼切沢に行くことに変更した。来週は七滝の上部から遡行予定なので今回は下から七滝までを遡行してみることにした。登山同から入渓できるはないかと探しながら歩くと人工堤防脇から入渓することができた。増水していたため慎重に遡行し、七滝まで歩き七滝の右岸を高巻き滝の落ち口を見て引き返した。沢は増水すると危険であることは今回の山行でとても強く感じた。適切な状況判断が必要であると思う。
その後は盛岡のICIスポーツで買い物をし、クライミングジム:ONEMOVEに寄り道した。ONEMOVIEはレベルの高いジムでほとんど落とせなかったが得たものは大きかった。もっと強くなってまた行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する