記録ID: 1520186
全員に公開
ハイキング
東北
みちのく潮風トレイル3−洋野エリア1−
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 87m
- 下り
- 83m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:00
距離 13.5km
登り 100m
下り 83m
10:30
240分
平内駅
14:30
宿戸駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はとくにありません。 |
その他周辺情報 | 人里に近い場所を通るので途中で飲食物の補給も可能です。 |
写真
トレイルマップに「川尻津波供養塔」というのが載っていたがアレだろうか? なんかこう、ずいぶんさっぱりしているというか…。堤防の上から近づくすべがないので遠景だけ撮影。やはり堤防の上は正規のルートではないのだろう(笑
漁の時間はとっくに終わっているのか人気が感じられない。お散歩中と思われる地元の人が、稀に通りかかるくらいだ。しかしそれでも漁具倉庫の壁に「15年度アワビ浜値○○○円」などと生々しいお知らせの張り紙が貼ってあったりして興味深い。
砂浜があったので下りてみる。やはりなるべく海の近くを歩きたい。このあたりの浜には「ウニの増殖溝」というのがあるらしいのだがパッと見ただけではどれがその増殖溝なのかよく分からなかった。もう少し潮が引けば分かるのだろうか?
種市駅前には南部潜りのヘルメットをモチーフにした公衆トイレがある。なかなかのインパクトだ。ラピュタに出てくるロボットの頭部のようでもある。これ、知らないでやってきたらトイレと認識できるだろうか?(笑
それにしてもこのホヤラーメン、思いのほか美味しかった。肉厚のホヤの食感と海の香りがたまらない。ホヤって苦手な人も多いと思うが、熱を加えるとクセが少なくなるので、ちょっと苦手だな〜と思う人も是非一度おためしいただきたい。
もう一つ「ホヤめし定食」も注文してみた。ウニ飯やホタテ飯はよくあるがホヤ飯って珍しい。こっちは美味しいには美味しいんだけど、ホヤがもう少し大きいともっといいかな…と。ラーメンのホヤがかなり大ぶりだっただけに少し物足りない感じがした。
ホッキ飯とかに近い感じの味だった。
ホッキ飯とかに近い感じの味だった。
はまなす亭からすぐの「ひろの水産会館UNIQUE(ウニーク)」に行ってみた。ここでスタンプラリーのスタンプを押すためだ。
UNIQUEの外観は船を模しているようだ。なかなかウニークだ。
内部は1階が水産物の直売所、2階がイベントホール等、3階が物販・食堂となっている。スタンプは3階に設置されているということなので、促されるままに3階へ向かう。「なんか買ってけ」ということだな(笑
UNIQUEの外観は船を模しているようだ。なかなかウニークだ。
内部は1階が水産物の直売所、2階がイベントホール等、3階が物販・食堂となっている。スタンプは3階に設置されているということなので、促されるままに3階へ向かう。「なんか買ってけ」ということだな(笑
海浜公園に入り、トイレなどの前を横切って奥へ進むと窓岩と呼ばれる奇岩があるはずだ。遠目からではよくわからなかったが、それらしい岩が波に洗われている。近づいていくと岩に穴が空き、向こう側の海が見えるのがわかった。あれが窓岩であろう。
窓岩はトレイルマップでは行き止まりの「寄り道」扱いだが岬の突端に近い場所に木製の階段が作られており通り抜けが可能だった。ただ、特にトレイルの道標があるわけではないので正規のルートかどうかは不明である。
そういえば、今日はまだトレイルの道標を見ていない。八戸・階上と歩いてきて、もう少しわかりやすい道標がほしいと思っていたが種市区間はそれに輪をかけて不親切な気がする。そんな事を考えながら歩いていると例の道標を発見。(見落としていなければ…)本日の第一道標である。
感想
みちのく潮風トレイルの洋野町区間を歩きました。
八戸を出発してから青森県を南下してきたが、いよいよ岩手県に入った。
トレイル、と言ってもこの区間はほとんど人家に近い場所を通るので安全であるしその気になれば飲食物を購入することもできるため少ない荷物で簡単に歩ける。そういう意味ではとっつきやすい区間かなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する