記録ID: 1530177
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
大清水から尾瀬沼散歩♪ニッコウキスゲに会いに行く
2018年07月19日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 470m
- 下り
- 489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:00
距離 12.1km
登り 470m
下り 489m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
朝7時到着で第一駐車場に止められました 大清水〜一之瀬間 バス利用(片道700円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
ニッコウキスゲを愛でに尾瀬沼・大江湿原へ行ってきました。
今日は尾瀬沼は数十年ぶりという両親と一緒です。
快晴の尾瀬沼は暑かったですが湿度はそれほどでもなく爽やかでした。
何より青空と緑が美しかった!
ニッコウキスゲは咲き終わりでしたがが咲いている株もまだまだあり楽しむことができました。
昔の大江湿原は、両親いわく一面黄色く染まるほどだったと言う事ですが鹿による食害で株自体が半減したそうです。
尾瀬は鹿の被害が大きい!(全国どこもそうですが・・・)春の水芭蕉もニッコウキスゲも尾瀬の代名詞なのにとても残念です…m(__)m残念です・・・
ですが、尾瀬の雰囲気は健在です!他にも高山植物は沢山咲いていてのんびりと楽しむことができました。
大清水〜一ノ瀬間にバスが運行されるようになり往復6km・2時間の短縮となり尾瀬沼へ行きやすくなりました。鳩待峠からとは違う静かな尾瀬が楽しめるのが魅力です。
次回は泊りで楽しみたいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する