ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1534096
全員に公開
ハイキング
東北

背戸峨廊(早回りコース周回)

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
6.4km
登り
403m
下り
422m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:10
合計
3:09
9:13
9:16
18
9:34
9:37
139
11:56
12:00
0
12:00
ゴール地点
連日猛暑が続いているので、少しでも涼を求めて、背戸峨廊へ行ってみました。
渓流沿いのコースなので涼風を期待していましたが、予想は外れ。
ゴルジュの連続で風が入らず、ハシゴの連続で汗だく。
水際の滑りやすいルートが多く、気も抜けません。
沢登り向きのコースなのでしょう。
普通の登山とはまた違った緊張感があって、刺激的ですが、展望は期待できません。
天候 晴れ(真夏日)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR磐越東線・江田駅から登山口の駐車場まで入れます。
舗装されていますが、すれ違いが難しいくらい狭い道です。
駐車場は20〜25台くらい停められそうです。トイレ有。
コース状況/
危険箇所等
いわき市観光情報サイトに「復旧工事が完了し、2017年12月5日(火)から入山可能」と記載されていて、渡渉部分には単管パイプで補強された足場が設置されていました。
ドボン覚悟でローカットシューズで行きましたが、水に入らずに済みました。
この先にルートあるの?と思えるような水際の狭い足場が多く、気の抜けないハードなコースです。滑りにくい靴底と、ルートを見極める力も少し要求されます。
その他周辺情報 通り沿いに自販機がありましたが、飲食店は小野町までなかったと思います。
あと、ルート上に水場はありませんでした。
渓流の水も透明ではない所があり、飲む気にはなれませんでした。
県道41号、江田駅近くのこの看板から入ります
2018年07月22日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:31
県道41号、江田駅近くのこの看板から入ります
舗装されていますが道は狭い
2018年07月22日 08:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:36
舗装されていますが道は狭い
駐車場は25台前後停められそう、トイレ有
2018年07月22日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:49
駐車場は25台前後停められそう、トイレ有
注意喚起
2018年07月22日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:50
注意喚起
ハイキングができるのはトッカケの滝までです、と書いてあります
2018年07月22日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:50
ハイキングができるのはトッカケの滝までです、と書いてあります
道標を左に見て入山
2018年07月22日 08:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:50
道標を左に見て入山
順路は右で、周回して左のルートに戻ってきます
2018年07月22日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:51
順路は右で、周回して左のルートに戻ってきます
2018年07月22日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:52
滑りやすいところには鎖をつけてくれています
2018年07月22日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 8:57
滑りやすいところには鎖をつけてくれています
このような景色が何回か繰り返し出てきます
2018年07月22日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/22 9:00
このような景色が何回か繰り返し出てきます
2018年07月22日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:03
渓流沿いなのに、風が吹かずかなり暑い
2018年07月22日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:04
渓流沿いなのに、風が吹かずかなり暑い
駐車場から20分
2018年07月22日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:08
駐車場から20分
トッカケの滝
2018年07月22日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 9:10
トッカケの滝
長いはしごがたくさん出てきます
2018年07月22日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:11
長いはしごがたくさん出てきます
単管パイプで強化された足場
2018年07月22日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:24
単管パイプで強化された足場
よく見れば足をかけるところがあります
2018年07月22日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:31
よく見れば足をかけるところがあります
水没してる橋もありましたが、これは使わずとも大丈夫でした
2018年07月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:47
水没してる橋もありましたが、これは使わずとも大丈夫でした
片鞍滝
2018年07月22日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 9:48
片鞍滝
2018年07月22日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:49
片鞍滝の右側に、この日最長53段のハシゴがありました
2018年07月22日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 9:49
片鞍滝の右側に、この日最長53段のハシゴがありました
この辺りではもう汗だく、川の水で顔を洗いました
2018年07月22日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 9:54
この辺りではもう汗だく、川の水で顔を洗いました
日影の部分に鎖があり、向かって左側を上がっていきます
2018年07月22日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/22 10:00
日影の部分に鎖があり、向かって左側を上がっていきます
スーパーでたまたま売っていたバター餅、行動食に最適(初食)
2018年07月22日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 10:15
スーパーでたまたま売っていたバター餅、行動食に最適(初食)
2018年07月22日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:24
鹿の子滝
2018年07月22日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:39
鹿の子滝
水はやや濁っています
2018年07月22日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 10:39
水はやや濁っています
このルート最後となる三連の滝
「みれんのたき」と読むそうです
2018年07月22日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/22 10:53
このルート最後となる三連の滝
「みれんのたき」と読むそうです
三連の滝の上流の「猿峨廊」も行く予定でしたが、危険そうなのでやめました
2018年07月22日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:06
三連の滝の上流の「猿峨廊」も行く予定でしたが、危険そうなのでやめました
暑くて早く帰りたいので早回りコースへ
2018年07月22日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:08
暑くて早く帰りたいので早回りコースへ
急な下りも何ヶ所かありました
2018年07月22日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:16
急な下りも何ヶ所かありました
稜線近くで風がありますが、エアコン室外機くらいの温風
2018年07月22日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:33
稜線近くで風がありますが、エアコン室外機くらいの温風
ふかふかで歩きやすいコース
2018年07月22日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:37
ふかふかで歩きやすいコース
今日は最後まで涼しくなることはありませんでした
2018年07月22日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:48
今日は最後まで涼しくなることはありませんでした
駐車場は空いています
2018年07月22日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:56
駐車場は空いています
チャリで来るのは大変そう
2018年07月22日 11:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/22 11:57
チャリで来るのは大変そう

装備

個人装備
Tシャツ グローブ 防寒着 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 あまりの暑さに、濡れタオルを首に巻きました。(初めて)
川原で濡らしたタオルをビニールに入れて持って上がって正解。
巻いてから、水分の摂取量が少なくて済みました。
スーパーでたまたま売っていた秋田名物「バター餅」、固くならず登山に最適!

感想

コース案内等では登山靴を推奨していたのでどうしようか迷いました。
ミドルカットだと次週使えなくなる可能性があったのでローカットにしましたが結果正解でした。
ただ風がないため汗が乾かず、速乾性のシャツを着ていてもダメでした。
途中から濡れタオルを首に巻いたらかなり楽でした。
沢登りはやったことがありませんが、今日のような暑い日は快適なのでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら