ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154167
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山(多摩川の最初の一滴を見に)

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
mizuho その他2人
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
766m
下り
760m

コースタイム

10:30作場平P-12:00〜13:00笠取小屋-13:45笠取山山頂-14:30水干-14:50笠取山荘-15:50作場平P
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
作場平駐車場を利用(無料・20台くらい?)
 *停めやすいところは、我々の車を停めて、いっぱいでした。
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
 歩きやすく整備されたコースです。
 一部、山頂〜水干は、やや岩稜帯。

【トイレ】
 ・作場平駐車場(駐車場から少し離れたところにトイレ棟が建っています)
 ・笠取小屋(きれいでした)
作場平駐車場から、作場平橋を渡って左側にある登山口。
さぁ出発!
作場平駐車場から、作場平橋を渡って左側にある登山口。
さぁ出発!
テント用ザックで歩荷トレーニングのお二人。
テント用ザックで歩荷トレーニングのお二人。
こういう橋を何度も渡ります。
沢がきれい。
こういう橋を何度も渡ります。
沢がきれい。
良いお天気です♪
良いお天気です♪
自然林は癒される〜。
自然林は癒される〜。
真っ青な空に白い木のコントラスト。
5
真っ青な空に白い木のコントラスト。
笠取小屋に着きました〜。
すぐそばに水場が。
笠取小屋に着きました〜。
すぐそばに水場が。
ワンコは、この日会ったグループのお連れです。
1
ワンコは、この日会ったグループのお連れです。
ここは営業小屋。
中を拝見させていただきました。
ここは営業小屋。
中を拝見させていただきました。
このストーブ、ステキ!!
そしてやかんがいっぱい。
1
このストーブ、ステキ!!
そしてやかんがいっぱい。
岡村さんが来たんですねー。
サインが。
岡村さんが来たんですねー。
サインが。
こちらは、反対側にある避難小屋の中。
この扉の向こうが宿泊部屋。
こちらは、反対側にある避難小屋の中。
この扉の向こうが宿泊部屋。
こちらは扉の外。
こちらは扉の外。
こちらが扉の中。
こちらが扉の中。
これが避難小屋の外観。
なんか扉が顔みたい??
これが避難小屋の外観。
なんか扉が顔みたい??
カップラーメンがぱんぱん。
1
カップラーメンがぱんぱん。
山頂へ向かう道。
ステキすぎる…。
2
山頂へ向かう道。
ステキすぎる…。
開けるとこんな感じ!
3
開けるとこんな感じ!
広ーーーい。
んで、あれが山頂っす。
1
んで、あれが山頂っす。
山頂に向かう斜面ス;;;;
3
山頂に向かう斜面ス;;;;
ハウルに出てきそうなサビサビの機械。
何だったのだろう?
ハウルに出てきそうなサビサビの機械。
何だったのだろう?
さて、急斜に向かいますよ〜。
さて、急斜に向かいますよ〜。
途中から下を見下ろすと。
途中から下を見下ろすと。
横を見ると!
富士山!!
1
横を見ると!
富士山!!
最後が激しく急斜!
1
最後が激しく急斜!
頂上着きましたーー!
富士山キターーーー!!
2
頂上着きましたーー!
富士山キターーーー!!
遠くに見えるのはなんだろーーー??
遠くに見えるのはなんだろーーー??
アップにするとこれなんですけどーーー!!
アップにするとこれなんですけどーーー!!
とにかくぐるり360度の眺望ーーー!!
とにかくぐるり360度の眺望ーーー!!
何だか好きだーーー!!!
大好きだーーーー!!!
3
何だか好きだーーー!!!
大好きだーーーー!!!
山頂標だけど、
真っ黒ーーー!!!
1
山頂標だけど、
真っ黒ーーー!!!
少し行くと、もうひとつ山頂が。
少し行くと、もうひとつ山頂が。
水干に向かいますよー。
水干に向かいますよー。
水干に着きましたー。
水干に着きましたー。
最初の一滴は、この辺りから垂れてきます。
最初の一滴は、この辺りから垂れてきます。
きれいな森ですねー。
きれいな森ですねー。
楽しい森歩き♪
笠取小屋に戻ってきました。
あれはトイレ棟。
笠取小屋に戻ってきました。
あれはトイレ棟。
帰路はヤブ沢峠を経由してみます。
帰路はヤブ沢峠を経由してみます。
途中ベンチがあったり、よく整備されています。
途中ベンチがあったり、よく整備されています。
何だかメルヘンチックな場所。
何だかメルヘンチックな場所。
今回ピーカンだったのは、この子たちを連れていったからかも。
てるてる1号、2号。
3
今回ピーカンだったのは、この子たちを連れていったからかも。
てるてる1号、2号。

感想

山仲間のAさんが、「レンタカーを借りる用事があり、そのまま返すのはもったいないので、翌日車でないと行きにくい山に行く」とのこと。
私も一緒に連れてってください!とお願いし、以前から「車でないけど行けないけど行きたい山」と思っていた笠取山を図々しくもリクエストしちゃいました。

数日前の寒波による積雪などで、寒さや路面の凍結などの心配もあり、
ビビリな私は本当に行けるんだろうか〜と直前まで不安でいっぱいでしたが、
事前に調べたりアドバイスいただいたりして、予定通り決行することに。

途中駅で拾っていただき、3人でいざ笠取山へ。
朝のうち雨が降った痕跡があったりもしましたが、徐々に晴れてきて、気が付けば快晴!
そんな青空の下、みんなで車に乗って遠出。久々でるんるんしてしまいます。
女子2人はペーパーなので、昨晩2時間ほどしか寝ていないというAさんに運転していただいちゃいました。(申し訳なし…)
3時間弱で、作場平駐車場に到着。
トイレは少し離れたところ、作場平橋という小さな橋を渡ったところにあります。
その道を挟んで向い辺りに登山口があり、看板が立っています。

はじめは緩やかな森の道を、のんびりと歩いていきます。
日差しのお陰で恐れていた寒さはなくポカポカ。空は青いし風はないし、穏やかな陽気です。
今回、私以外の2人は、テント用の60Lザックに水をたくさん入れ、それぞれ20kg超、16kgにして歩荷トレーニングです!
冬の間に体力が落ちないようにとのこと。頭が下がります。
と、頭を下げてるだけでなくて、自分もトレーニングしないと確実に置いていかれます(汗) 一番年寄りだし…。
今回は病み上がりなのと、寒さに怯えまくっていたので、逆に軽くしてしまいました。と言い訳;;

道は次第に小さな沢を何度も木の橋で渡るようになります。
前日の雨のせいで水量が増えているのも、また目を楽しませてくれます。
道が次第に急登になってくると、笠取小屋に到着です。
個人所有の営業小屋2つ(もう閉まってます)と、無人の避難小屋が建っていました。テント場もあります。
広々したところで、テーブルとベンチもあり、ゆっくりお昼にしました。
今回は、前日に買った山専ボトルを初投入です。温かいものをすぐに飲めて、冷めるのを心配しなくていいのが魅力。

さて、山頂に向けて出発。
落ち葉の積もるきれいな木立を抜けると、突然視界が開けました。
何ここ!! と叫びたくなるような広くてきれいで清々しい場所です。
こんな素晴らしい場所に来られるから、やっぱり山はやめられません!!
そして、しばらく進むと、見えてきました! あり得ないくらい急な山頂直下の斜面!
まさに、そびえ立つ、という感じ。
周りの視界が開けているから余計にその存在感が増すのかもしれません。
斜度でいうと、スキーの上級者コースのよう。30度は確実に超えてますね。
見た目には垂直に近い…。
これを登るのか〜〜と、かなりの覚悟をして登りましたが、荷物の軽い私は意外とあっさり登れてしまいました。
20kg、16kgのお二人はさすがに疲れた様子でしたが。

山頂からは、ぐるり360度、素晴らしい景色が広がっています。
富士山がもう、雪をかぶって真っ白にきらっきら。
その隣に大菩薩のピラミダルな姿。
ずーっと先まで見えるのですが、何がどの山塊なのか…私にはわかりませんでした…。
でも、とにかく素晴らしいです!
途中の急斜からもずーっと見えているので、景色に励まされて登ることができます。

山頂はとても狭く、写真を撮ってから、水干を目指して反対側に向かいます。
ここからしばらくは、やや岩場です。危険というほどではありませんが。
次第に歩きやすい道に変わり、少し行くと水干です。
今回はこれを見るのが目的だったのでした。
それ以外にも、もっともっとステキなものをたくさん見ることができましたが。
ポタポタと水の滴る水干の少し先には、やはりテーブルとベンチがあり、先ほど笠取小屋で会ったグループがそこで鍋をやっていました。

そこから小屋に戻り、その先は、ヤブ沢峠を経由して帰ることにしました。
こちらもやはりステキな道です。
小屋で荷物の重量を軽くした(水を捨てた)Aさんは、羽が生えたように足が速くなり…、だいぶ早く下ってきました。

笠取山、本当に最初から最後までステキな山でした。
山の中にいられることが幸せ!!と、強く思える山でした。

ずっと運転して連れて行ってくれたAさんありがとう!
そしてずっと楽しい話をしてくれたNさんありがとう!

感謝、感謝、感謝!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

mizuhoさんへ
天気最高ですねー。空気が澄んで冬はイイですね!
12月だというのにmizuhoさんも
まだまだ登ってますね(^∇^)
ナイス登山です。
2011/12/8 20:43
satoru-ktさんへ
こんにちは!

前日雨だったので、余計に空気がきれいだったのかもしれませんねー。
登山道が南斜面についてたこともあり、12月だけどまだまだ暖かかったです。

今週末はどうかな〜。
行く予定ですが、今こちら雪なのですよ。。
明日の山は北斜面だし、初の雪を踏むことになるかも!
2011/12/9 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら