記録ID: 1544403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳(空中散歩)
2018年08月02日(木) 〜
2018年08月04日(土)

コースタイム
1日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:28
6:39
388分
スタート地点
13:07
ゴール地点
写真の中で記す。間ノ岳往復2H
甲府駅前で前泊。始発バスでしたが、長蛇の列でした。皆さん凄い。
甲府駅前で前泊。始発バスでしたが、長蛇の列でした。皆さん凄い。
天候 | 晴れ☀(金→夕方少しにわか雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大樺沢ルートは復活。二俣迄は快適に歩を進めたが…… |
その他周辺情報 | 白根御池ルートにものすごい大木が倒れていた。迂回ルートはある。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
|
---|---|
備考 | 暑さにはかなわない事を再認識した!❗ |
感想
何度来ても北岳は素晴らしい。しかし、今年は今までにない極暑。やられました。本来は塩見岳か農鳥を絡める予定だったが、変更した。無理して体に何かあっても困る。山は逃げない。また行くよ。北岳2回登頂したからいいかナァ。体第一。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
mochiiさん、お久しぶりです!
自分も北岳へ行って来ましたよ!
自分の場合は4(土)、5(日)のテント泊でした。
たしかに極暑で大変でした(^^;)
雪渓で涼みながら登っていきました(笑)
you629さん
お久しぶりです。youさんとは雪の蛭ヶ岳で半袖短パンのお姿を拝見した1回だけですが、非常に印象に残っており、その後もレコを拝見させて頂いております。北岳偶然ですね。台風前の今しかないと思いました。今までに経験のない暑さの中での北岳、やられましたが、やはり最高の山でした。苦労の先にある絶景は疲れを吹き飛ばします。you さんはかなりの重量を背負い、あのルートを登ったと思うと、頭が下がります。(敬礼!)お互い天候に恵まれた山行になり、よかったですね。また、よろしくお願いいたします。mochi ※次は北かなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する